初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1510000

【数量限定】干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り  
【数量限定】干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り  
【数量限定】干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り  
【数量限定】干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り  

【数量限定】干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り  

岐阜県美濃加茂市

2
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

平安時代からの贈り物「堂上蜂屋柿」。美濃加茂で生産され、その上品な甘みは多くの方々に感動を届けます。

5.0
2

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-12より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

平安時代から伝えられる干し柿の王様と呼ばれる堂上蜂屋柿。
2007年4月には、イタリアに本部のあるスローフード協会の「味の箱舟」に岐阜県で初めて認定されました。味の箱舟は、食の世界遺産とも言われています。
お手頃な「秀」ランクのものをお届けします。

熟柿の栄光、里山の恵み。
千年の歴史に育まれた宝の果実、堂上蜂屋柿。

ずっしりと、心地よい重み。
ゆっくりと割くと、秋の夕焼けのように輝く飴色の果肉が顔を出す。
芳醇な香りと優美な甘み、とろりとなめらかな口あたりは
天下人からも称賛された、贅の極み。
千年以上も前からずっと、
美濃加茂・蜂屋地区でじっくりと丹精込めて育まれ続けてきた宝の実は
古の面影を、今に伝えています。

提供:美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会

■生産者の声
手作業で、手間暇かけて、1000年の間紡いできたこの伝統ですが、その伝統の担い手である生産者が年々減少していっています。また、若い世代の認知度も低くなっています。「堂上蜂屋柿」は、歴史に名を刻む人々も愛した高貴で上品な干し柿です。1000年以上、伝統の製法を守り、受け継いできてくれた先人たちがいたからこそ、現在もその味わいを感じることができます。この「堂上蜂屋柿」を未来へ繋ぐためにも、多くの方に「堂上蜂屋柿」を味わっていただき、その味の魅力に気づいていただけると幸いです。

■お礼品の内容について
・干し柿(堂上蜂屋柿)『秀』3個入り[180g×1箱]
  製造地:岐阜県美濃加茂市蜂屋町上蜂屋6-1
  賞味期限:製造日から90日


■原材料・成分
柿、酸化防止剤(二酸化硫黄)

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2024-12-01~2025-03-20
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

岐阜県美濃加茂市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ドライフルーツ

さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コーンフレークなどに入れたり、クッキーやケーキの材料としてもおすすめです。ラム酒に漬け込んだドライフルーツはパウンドケーキやアイスに混ぜると大人のお菓子に、バターと混ぜるとおつまみになります。
ふるさと納税のお礼品でドライフルーツが届いたら、直射日光が当たらない冷暗所で常温保存か、冷蔵庫での保存をしてください。封を開けたドライフルーツは湿度や気温による劣化を防ぐために、密閉容器に移してから冷蔵保存をおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではドライフルーツのお礼品を多数掲載しています。ドライフルーツはそのままお召し上がりいただいてもおいしいですが、料理やお菓子にも活用していただけます。またヨーグルトやアイスクリーム、コー... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年01月25日

    kzさん

    堂上蜂屋柿!やっとゲットできました。 食べ方の説明書も入っており、私以外の家族は美味しくいただきました。甘ったるくなく上品な甘さです。 私は、アレルギー反応が出てしまい、せっかくゲットできたのに残念でした。

  • 評価:
    2024年02月01日

    ボンちゃんさん

    干し柿大好きで色んな種類や産地のものを食べましたがこちらの干し柿が1番好きです。とても美味しいです。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

岐阜県美濃加茂市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 美濃加茂市

美濃加茂市(みのかもし)は、岐阜県の中南部に位置し、木曽川と飛騨川の合流点にあります。

歌川広重が描いた浮世絵「木曽街道六十九次」の「太田」に描かれた中山道五十一番の宿場、「太田宿」として賑わいを見せていました。

宿場町として栄えたまちということもあり、交通の要衡として近隣市町村の商業の中心として栄えてきました。

現在は、大型商業施設や大手企業が工場を構える工業団地があるほか、本市特産品で約1000年の歴史がある「堂上蜂屋柿」は、その伝統と技術を受け継ぎ、今や全国でも有名な地域食品ブランドとして評価を得ています。

これまでの歴史と伝統を守りながら、「健康なまち」「持続可能なまち」の実現のために市民・団体・企業・市役所が一体となって歩む“Walkable City MINOKAMO”として、健康な心・体・社会を整えるための政策を推進しています!

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て・教育
  2. 2.文化財保護・文化振興
  3. 3.環境保全・農林業振興
  4. 4.福祉・市民協働
  5. 5.その他

お礼品のご紹介

  1. 平安時代から伝えられる干し柿の王様と呼ばれる「堂上蜂屋柿」や木曽川、飛騨川の流れを眼下に遥か御岳の山を望むことができる山之上台地で育った「梨」「柿」などの食品、
    職人の技術が光る工業製品、丘陵地形を活かしたゴルフ場利用券など美濃加茂市ならではの品を多数取り揃えております。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ