初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1498876

桐生ぶくろ【あずま袋】4点入りギフトセット
桐生ぶくろ【あずま袋】4点入りギフトセット
桐生ぶくろ【あずま袋】4点入りギフトセット
桐生ぶくろ【あずま袋】4点入りギフトセット

桐生ぶくろ【あずま袋】4点入りギフトセット

群馬県桐生市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

伝統的な桐生織を使用して作られた桐生ぶくろ【あずま袋】ギフトセット

0.0
0

寄付金額40,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-06より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

普段は小さく畳めて使用していない時でも持ち運びやすく、さっと結べばバッグになる便利な「あずま袋」です。
近所のスーパーなどにお財布やスマートフォンだけを持って出かけたり、小物入れにしたり、
籠バッグに入れて中身がこぼれないよう口を結んだり、お弁当袋に使用したりと幅広く活躍します。
持ち手に付属の革ハンドルを使用すれば肩にかけてトートバッグのようにも使えます。

【サイズ】
あづま袋 大:縦63cm 横62cm
あづま袋 小:縦43cm 横42cm
ポーチ   :縦13cm 横20cm
革ハンドル :縦 3cm 横37cm

■生産者の声
織物生地から縫製や革小物に至るまで、それぞれがすべて群馬県桐生市に拠点を置く職人が手がけたあずま袋(大と小)とポーチ、革ハンドルです。
革ハンドルはあずま袋に取り付けて持ち手や肩かけ用にお使いいただけます。

桐生織の生地を手慣れた熟練の腕で縫製した商品です。
桐生市の昔と今が詰め込まれた『桐生ぶくろ』をお届けします。

■お礼品の内容について
・桐生ぶくろ ギフトセット[あづま袋(大・小)各1点・ポーチ1点・皮ハンドル1点]
  原産地:群馬県桐生市/製造地:群馬県桐生市/加工地:群馬県桐生市


■注意事項/その他
【あずま袋について】
あずま袋は、丸洗いも可能です。その場合はしっかりシワをのばしてから、日陰干ししてください。
洗濯機を使う場合は必ず洗濯ネットに入れて下さい。織柄によっては、シワになりやすい場合があります。ご了承ください。
乾燥機の使用はご遠慮ください。

【革ハンドルについて】
ナチュラルな風合いが特徴のヌメ革を使用しております。
使用初期は革製品特有の裏側(とこ面)の繊維くずがでやすくなっています。
水に濡れた場合は、カビなどの原因になるため、放置せず拭き取って下さい。
急激な乾燥や高温になる場所は、革が傷んだり、変色したりするおそれがありますので、長時間放置しないで下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 丸中株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

群馬県桐生市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どんなシーンでもあなたをサポートします。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、日常使いはもちろん、旅行やアウトドアでも活躍します。耐久性に富み、使いやすさを追求したデザインは、どん... 続きを読む

鞄・バッグ

さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄・バックもございます。使うほどに風合いが増してよく馴染み、適切なお手入れをすることで長く持たせることができます。 さとふるでは鞄・バッグのお礼品を多数掲載しています。機能性とデザイン性を兼ね備えたバッグは、旅行やアウトドア、ビジネスシーンからカジュアルまで幅広く活躍します。地域ならではの伝統技術を活かした鞄... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

群馬県桐生市のご紹介

  1. 全国
  2. 群馬県
  3. 桐生市

桐生市は、群馬県の東南部(東京から直線距離で90キロ)に位置し、赤城山や日光連山に囲まれ、桐生川と渡良瀬川の清流が流れる水と緑に恵まれた山紫水明の地です。

古くから織物のまちとして知られ、奈良時代のはじめには絹織物を朝廷に献上し、江戸時代には「西の西陣、東の桐生」と称されるなど、日本有数の繊維産地として発展しました。

今でも、ノコギリ屋根の織物工場や伝統的建造物が数多く残り、まちなかには国の「重要伝統的建造物群保存地区」に選定されている地区もあります。

今、“感性”を育む人づくり、“つながり”を生かしたまちづくりをテーマに、「感性育み 未来織りなす 粋なまち桐生」を将来都市像として、都市基盤の整備や群馬大学理工学部を核とした産学官の連携による新産業の創出、さらに豊かな自然などの資源を生かした施策を推進し、住みよいまちづくりに努めています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 絶滅危惧種カッコソウ保全事業
  2. 桐生八木節まつり事業
  3. 桐生が岡遊園地・動物園整備事業
  4. 群馬大学理工学部の応援及び理工学部との連携事業
  5. 自然環境の保全や温室効果ガス削減などSDGsに関する取り組み
  6. 文化財や生涯学習、文化振興に関する取り組み
  7. まちづくりに関する取り組み
  8. 子どもの育成に関する取り組み
  9. 高齢者支援に関する取り組み
  10. 財政健全化に関する取り組み
  11. スポーツ振興に関する取り組み
  12. 消防・救急体制に関する取り組み
  13. 使途を指定しない
  14. 球都桐生プロジェクトの推進

お礼品のご紹介

  1. 群馬県桐生市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ