初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1496091

笹屋 皆川屋 お菓子 詰め合わせ

笹屋 皆川屋 お菓子 詰め合わせ

福島県下郷町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

創業187年の菓子店がお薦めする銘菓詰め合わせです。

0.0
0

寄付金額16,000円

お礼品発送予定時期
2024-04-09以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

創業、天保元年からの製法でつくる倉村まんじゅうにくりをまるごと入れた「倉村まんじゅうまるごと栗入り」。
地元の良質な素材を生かした「そばまんじゅう」。
幾日もかけて造り上げる昔ながらのあん玉「いしごろも」。
匠の技の銘菓を是非、お楽しみ下さい。

■生産者の声
創業は、天保元年からの伝統を守り続け、ひとつひとつ心を込めておつくりしております。

■お礼品の内容について
・倉村まんじゅうまるごと栗入り[8個]
  製造地:福島県下郷町
  賞味期限:製造日から14日
・そばまんじゅう[6個]
  製造地:福島県下郷町
  賞味期限:製造日から40日
・いしごろも3個入り[2袋]
  製造地:福島県下郷町
  賞味期限:製造日から60日


■原材料・成分
・倉村まんじゅうまるごと栗入り:栗、こしあん、小麦粉、三温糖、黒蜜、塩 / カラメル色素膨張剤、酸化防止剤(ビタミンC)、クチナシ色素
・そばまんじゅう:小豆、砂糖、小麦粉、オリゴ糖、そば粉、鶏卵、餅粉、蜂蜜、水飴、クルミ、塩 / 膨張剤
・いしごろも:こしあん、砂糖、黒糖、水飴、小麦粉、きなこ(大豆)、塩

■注意事項/その他
賞味期限は製品それぞれ製造日からの期限となります。賞味期限にかかわらず、お早めにお召し上がり下さい。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 一般財団法人下郷町観光公社 下郷町物産館
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-04-01~
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福島県下郷町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

饅頭

さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こしあん、つぶあん、白あん、栗あんなど、さまざまな餡が使われており、また生地も蒸し饅頭、焼き饅頭、揚げ饅頭など多岐にわたります。さらに、饅頭は季節感を楽しむことができるお菓子です。例えば、春には桜饅頭、秋には栗饅頭といったように、季節ごとに異なる饅頭が楽しめます。素朴な味わいの名品の数々を、ご家族の団らんのひと時や大切な方への贈り物としてぜひご利用ください。 さとふるでは饅頭のお礼品を多数掲載しています。日本の伝統的な和菓子の一つで、その土地ならではの材料や伝統的な製法を用いたものなど、長く地元の人々に愛されている饅頭が数多くございます。饅頭は、こし... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福島県下郷町のご紹介

  1. 全国
  2. 福島県
  3. 下郷町

いで湯と渓谷のまち

下郷町は、福島県会津地方の南部に位置し、周囲は那須山系などの山々に囲まれており、面積の約87%は森林に覆われています。また、町のほぼ中央を一級河川・阿賀川(阿賀野川源流)が貫流するなど自然豊かな町です。

下郷町には、重要伝統的建造物群に選定された「大内宿」があり、そのふもとには湯量豊富な湯野上温泉宿が軒を連ねています。その他にも、100万年の歳月が作り出したとも云われる天然記念物「塔のへつり」などの観光名所があり、深い歴史と雄大な自然が魅力の町です。

平成29年4月からは、浅草駅―会津田島駅を乗り換えなしで運行する新型特急も開通し、交通利便性が向上しました。また、大変珍しい茅葺屋根の駅舎の「湯野上温泉駅」には足湯も併設され、駅舎自体が観光名所になっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1. 下郷町の「未来をはぐくむ」取り組み
  2. 2. 下郷町の「未来をひろげる」取り組み
  3. 3. 下郷町を「未来につなげる」取り組み
  4. 4. 下郷町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 福島県下郷町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ