お礼品ID:1453423
おかずセット(福岡県産夢つくし2合×5袋・はかた一番どり手羽元5袋)(大刀洗町)
福岡県のブランド米「夢つくし」美味しいお米とごはんがすすむ一品「はかた一番どり手羽元」のセットです!
寄付金額14,500円
- お礼品発送予定時期
- 2024/1/18から順次発送 ※2024/1/18以降のお申し込みは1週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【福岡県ブランド米夢つくし】
一回使い切りタイプ!!
食味はコシヒカリにひけを取らない優良米。つややかな光沢ともちもちとした食感が大好評です。「夢つくし」は粒の大きさは普通のお米と変わりませんが、やや白いことが見かけ上の特徴です。また高い保水性のため、水の量を少なめにすることで本来の美味しさを引き出せます。そのように炊くと、光沢が美しき、一粒一粒がふわっと立ち上がりとても美しい仕上がりになります。
【はかた一番どり手羽元のとろとろ煮】
九州ならではの甘辛い味が、おかずやおつまみにピッタリ!
ごはんもお酒もおいしくいただけます。
はかた一番どりの手羽元を、じっくり時間をかけて骨から身がほろりと外れるほど、とろとろに仕上げました。ぜひお試しください!
■お礼品の内容について
・福岡県産夢つくし(精米)[2合×5袋]
原産地:福岡県/製造地:福岡県
賞味期限:発送日から30日
・はかた一番どり手羽元のとろとろ煮[1袋3本入り×5袋]
製造地:福岡県
賞味期限:製造日から3ヶ月
■注意事項/その他
※直射日光を避けて、涼しい場所に保存してください。
※米は湿気を嫌いますので、保管にご注意ください。
※お手元に届きましたらお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
一回使い切りタイプ!!
食味はコシヒカリにひけを取らない優良米。つややかな光沢ともちもちとした食感が大好評です。「夢つくし」は粒の大きさは普通のお米と変わりませんが、やや白いことが見かけ上の特徴です。また高い保水性のため、水の量を少なめにすることで本来の美味しさを引き出せます。そのように炊くと、光沢が美しき、一粒一粒がふわっと立ち上がりとても美しい仕上がりになります。
【はかた一番どり手羽元のとろとろ煮】
九州ならではの甘辛い味が、おかずやおつまみにピッタリ!
ごはんもお酒もおいしくいただけます。
はかた一番どりの手羽元を、じっくり時間をかけて骨から身がほろりと外れるほど、とろとろに仕上げました。ぜひお試しください!
■お礼品の内容について
・福岡県産夢つくし(精米)[2合×5袋]
原産地:福岡県/製造地:福岡県
賞味期限:発送日から30日
・はかた一番どり手羽元のとろとろ煮[1袋3本入り×5袋]
製造地:福岡県
賞味期限:製造日から3ヶ月
■注意事項/その他
※直射日光を避けて、涼しい場所に保存してください。
※米は湿気を嫌いますので、保管にご注意ください。
※お手元に届きましたらお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 株式会社natural factory(常温)(大刀洗町) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福岡県大刀洗町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
鶏肉
お礼品レビュー
0.0
福岡県大刀洗町のご紹介
大刀洗(たちあらい)町は、九州北部の福岡市から南へ約30キロメートル、筑後川の北岸に位置し、面積22平方キロメートル、人口約1万5千人の長閑な田園風景が広がる町です。「大刀洗」という町名は、南北朝時代の武将菊池武光(きくちたけみつ)が、大原合戦の後、小川で太刀を洗ったことに由来しています。また、隠れキリシタンゆかりの今村カトリック教会があり、戦時中は東洋一と言われた陸軍の大刀洗飛行場があったところでもあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 「豊かなくらし」に関する事業
- 「輝くひと」に関する事業
- 「繋がるまち」に関する事業
- ふるさと大刀洗応援のため
お礼品のご紹介
福岡県大刀洗町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。