お礼品ID:1436790
岐阜県産 自然米ハツシモ玄米 3kg
自然尊重で育てた安全な美味しい自然米ハツシモ玄米 3kg
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ハツシモとは、大粒の晩成種で「初霜」が語源となっており、霜が初めて降りる寒い時期に収穫される事が名前の由来になっています。他の品種に比べて収穫まで時間をかけて育てるので、栄養をふんだんに蓄えた稲穂はとても大きくなります。また、ほとんどのハツシモが岐阜県の美濃地方で栽培されており、そのほとんどが県内で消費されてしまう為、全国的にも知名度はあまり高くなく希少なお米です。
ハツシモは他の品種に比べて米粒が大きく、非常に食べ応えがあるお米です。そして、硬すぎず、柔らかすぎず、程よく粘り、さっぱりとした味わいです。
なのでカレーや丼物などの料理にも適しており、色々な食材と掛け合わせても相性が良く美味しく食べられます。そして特筆すべきは冷めても美味しい事!お弁当のご飯やすし飯にもってこいのお米です。
■生産者の声
栽培期間中、農薬や肥料を一切使用せず、米糠やもみ殻さえも持ち込まない農法5年目の清らかな田んぼで育てた自然米ハツシモです。
私たちは自家採取の種籾を使用し、苗づくりから収穫、出荷まで全工程において農薬、除草剤、化学肥料、有機肥料等は一切使用せず自然を尊重してこだわりの自然米を栽培しています。
安心、安全で美味しい自然米を皆様にお届けできるよう試行錯誤を繰り返しながら「おいしい」と喜んで頂ける笑顔を支えに一生懸命自然米づくりに励んでいます。
揖斐の自然の恵みと私たち家族の愛情をいっぱいに受けて育った自然米をどうぞご賞味ください。
■お礼品の内容について
・ハツシモ玄米(うるち玄米)[3kg・1袋]
原産地:岐阜県/製造地:揖斐郡揖斐川町
■注意事項/その他
お礼品がお手元に届きましたら袋の中身の確認をお願いします。
保管の際は高温多湿を避け、なるべく涼しい場所にて保管ください。
例年11月の出荷分より新米に切り替わります。
※画像はイメージです。
ハツシモは他の品種に比べて米粒が大きく、非常に食べ応えがあるお米です。そして、硬すぎず、柔らかすぎず、程よく粘り、さっぱりとした味わいです。
なのでカレーや丼物などの料理にも適しており、色々な食材と掛け合わせても相性が良く美味しく食べられます。そして特筆すべきは冷めても美味しい事!お弁当のご飯やすし飯にもってこいのお米です。
■生産者の声
栽培期間中、農薬や肥料を一切使用せず、米糠やもみ殻さえも持ち込まない農法5年目の清らかな田んぼで育てた自然米ハツシモです。
私たちは自家採取の種籾を使用し、苗づくりから収穫、出荷まで全工程において農薬、除草剤、化学肥料、有機肥料等は一切使用せず自然を尊重してこだわりの自然米を栽培しています。
安心、安全で美味しい自然米を皆様にお届けできるよう試行錯誤を繰り返しながら「おいしい」と喜んで頂ける笑顔を支えに一生懸命自然米づくりに励んでいます。
揖斐の自然の恵みと私たち家族の愛情をいっぱいに受けて育った自然米をどうぞご賞味ください。
■お礼品の内容について
・ハツシモ玄米(うるち玄米)[3kg・1袋]
原産地:岐阜県/製造地:揖斐郡揖斐川町
■注意事項/その他
お礼品がお手元に届きましたら袋の中身の確認をお願いします。
保管の際は高温多湿を避け、なるべく涼しい場所にて保管ください。
例年11月の出荷分より新米に切り替わります。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岐阜県揖斐川町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
玄米
米
お礼品レビュー
0.0
岐阜県揖斐川町のご紹介
私たちのまち揖斐川町は、木曽三川のひとつである揖斐川を名前の由来としています。町の面積の9割以上を占める森林には揖斐川の水源があり、大きな流れとなって町の中心を流れ、豊かな水の恵みを下流へと届けています。
そんな揖斐川町には、毎年多くのランナーが訪れ全国屈指の人気を誇る「いびがわマラソン」、西国三十三所観音巡礼満願の地「谷汲山華厳寺」、岐阜のマチュピチュとも言われる「天空の茶畑」、夏の夜空を彩る「いびがわの祭り ありがとう花火」など、自慢できる文化や歴史が数多くあります。
お礼品には、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けた、おいしい米、茶、肉、野菜をはじめ、町内で製造された自慢の逸品や、町の自然を楽しめる体験サービスなどを幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.健康で快適に暮らせるために(健康・福祉・環境)
- 2.未来を担う、人づくりのために(教育・文化・スポーツ振興・子育て支援)
- 3.安全と安心を守るために(消防・防災)
- 4.ふるさとの活力のために(産業・観光・地域振興)
- 5.いびがわマラソンのために
- 6.不登校児童生徒の支援のために
- 7.町長におまかせ
お礼品のご紹介
揖斐川町では、豊富な水や肥沃な大地の恵みを受けたおいしい米や肉、お茶をはじめ、町内で製造された和菓子やパン、ジビエ商品など自慢の逸品を幅広くご用意しています。ぜひ、揖斐川町の特産品をお楽しみください。