初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1426955

幸せのはちみつ梅 700g  和歌山県産 紀州 南高梅  (美浜町)
幸せのはちみつ梅 700g  和歌山県産 紀州 南高梅  (美浜町)
幸せのはちみつ梅 700g  和歌山県産 紀州 南高梅  (美浜町)
幸せのはちみつ梅 700g  和歌山県産 紀州 南高梅  (美浜町)

幸せのはちみつ梅 700g 和歌山県産 紀州 南高梅 (美浜町)

和歌山県美浜町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

【人工甘味料・保存料等すべて無添加】紀州南高梅を純国産の百花蜜など自然の材料で漬けました。

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆自然の恵みを◆
高級紀州南高梅を純国産の百花蜜や粗糖やりんご酢等の自然の材料をつかってはちみつ梅に仕上げました。
しかも、人工甘味料や保存料等の添加物は一切不使用。
食べる人の事を考えて作った梅干しです。

【甘すぎず食べやすい】
一般的なハチミツ梅が甘すぎて苦手、そんな方にこそオススメしたい逸品。
甘すぎずすっきりとした後味なので、お茶請けやご飯にも合います。
【紀州の南高梅】
紀州の伝統「南高梅」使用。果肉が非常に柔らかく、果皮がとても薄いため、まるで口の中に溶け込むような口あたりです。
【希少】
純国産の百花蜜を使用。爽やかな蜜の香りとさっぱりとした甘味とコクが特徴です。
【こだわり】
アミノ酸、人工甘味料、保存料、着色料は一切使用しません。
天日干しによる充分な自然乾燥と、適切な酸度、塩分、糖分があればおいしい梅干しをつくることができるのです。
【体にうれしい】
塩分6.6%で仕上げました。

■お礼品の内容について
・幸せのはちみつ梅[700g]
  製造地:和歌山県日高郡日高川町
  賞味期限:製造日から6ヶ月


■原材料・成分
南高梅(和歌山県産)、食塩、粗糖、リンゴ酢、本みりん、ハチミツ

■注意事項/その他
※時期によりましてはお届けまでにかなりのお日にちを頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
※はちみつが含まれる製品のため、満1歳未満の乳児には食べさせないでください。
※画像はイメージです。

こちらは日高川町との共通返礼品になります。
平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社 樽の味(美浜町)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

和歌山県美浜町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

和歌山県美浜町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 美浜町

和歌山県のほぼ中央部にある美浜町は、面積12.77平方キロメートルの町で、和歌山県下で2番目に小さい町です。

当地は年間平均気温16.6度と高く、最暖月で27.5度、最寒月で6.3度と温暖ですが、年間平均降水量は1,809ミリで、以前から台風、水害、高潮などの被害を数多く受けています。

太平洋に面する“煙樹ヶ浜(えんじゅがはま)”には、全長約4.5キロメートル、幅は広い所で約500メートルの近畿最大の松林が広がり、煙樹海岸県立自然公園のまん中を形成しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 煙樹ヶ浜・松林の保全に関する事業
  2. 防災に関する事業
  3. 教育・文化に関する事業
  4. 健康・福祉に関する事業
  5. スポーツ振興に関する事業
  6. 町長にお任せ

お礼品のご紹介

  1. 和歌山県美浜町では、地域の特性を活かした農産物や海産物をはじめ、和歌山県の豊富な産品をお礼品としてを多数取り揃えております。和歌山の特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ