初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1397036

木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個セット
木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個セット
木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個セット
木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個セット

木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個セット

北海道厚岸町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

厚岸町の森と海の恵みと職人の技が織りなす逸品

0.0
0

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-25より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可・発送される月指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

発送される月指定可

2025年8月下旬~2026年2月下旬

冷蔵
配送指定に関するご注意
※コンビニ・Pay-easy決済の場合、お届け日・発送される月指定はできません。
※寄付申込完了後は、お届け日・発送される月の変更はできません。
※交通状況や天候により、ご指定通りにお届けや発送ができない場合がございます。
※自治体や提供事業者、在庫状況等の都合によりお届け日・発送される月指定ができない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け日時・時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

湿原からの養分を含んだ淡水と太平洋のプランクトン豊富な海水が混じりあう栄養豊かな厚岸湖で育った牡蠣を燻製にしました。使用する燻製用チップは、町内の間伐作業で出るエゾヤマザクラの未利用材を活用し、厚岸町の名産である牡蠣を森のスパイスである厚岸町のエゾヤマザクラで燻すことで、大きな生態系の中の森と海のつながりを表現しています。
じっくりと燻製された牡蠣は、磯の香りを感じながらもオリーブオイルに漬け込むことでチーズやフォアグラを食べているようなこってりとした味わいとなっています。
またこの度、令和4年度 第30回北海道加工食品コンクールにて「奨励賞」をいただきました。


◆おすすめの食べ方
そのまま食べていただくだけで十分美味しいですが、ピザやパスタの具材、ブルスケッタなどの前菜、牡蠣のエキスが染み込んだオイルは、炒め物などにも使えます。また合うお酒としては、シングルモルトウイスキーや濃厚な味わいの白ワインなどをお勧めしています。

◆おすすめの用途
ご夫婦や大切なご友人など特別な関係の方とお酒を飲まれる機会に。贈り物にもおすすめです。

◆保存方法
届きましたら冷蔵庫にて保存願います。開封後はお早めにお召し上がりください。

◆包装方法
1瓶ずつ緩衝材を巻いてクラフトボックスか保冷バッグに入れて発送いたします。

■生産者の声
グレートノースでは環境に配慮した林業を考える取組みとして町内の間伐の際に出るエゾヤマザクラの未利用材を活用した燻製用チップを作っています。厚岸産の牡蠣を燻製にする際に様々な燻製材を試しましたが、薫り高い厚岸産のエゾヤマザクラとの組み合わせは素晴らしく、ほかの地域では生み出せない味わいになりました。是非、厚岸町の魅力が詰まった「木こりと海 牡蠣のオリーブオイル漬」を食べていただければと思います。

◆保存方法
冷蔵保存

■お礼品の内容について
・木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬[100g×2個]
  原産地:北海道/製造地:厚岸町
  賞味期限:発送日から1ヶ月


■原材料・成分
牡蠣(北海道産)、ニンニク、ローリエ、赤唐辛子、食用オリーブ油、食塩、砂糖、白胡椒、バジル
エネルギー 531Kcal たんぱく質 8.7g 脂質 51.5g 炭水化物 8.2g 食塩相当量 2.1g

■注意事項/その他
※開封後はお早めにお召し上がりください。
※冷蔵での取り扱い上、到着した段階ではオリーブオイルが固まった状態になっておりますが成分等に問題はありません。
※本製造工場ではカシューナッツ、クルミ、アーモンド、大豆を含む製品を製造しております。
※調理例はイメージです。お届けは、木こりと海 牡蠣の燻製オリーブオイル漬2個のみです。その他のものはお礼品に含まれません。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 グレートノース
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道厚岸町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

缶詰・瓶詰

さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいただくことはもちろん、いつものメニューにプラスオンしたり、アレンジしたり、ご家庭の食卓で幅広くご活用いただけます。 さとふるでは缶詰・瓶詰のお礼品を多数掲載しています。厳選された素材を使用した缶詰・瓶詰は、手軽に本格的な味を楽しむことができます。素材本来の味を生かして調理された一品は、そのままお召し上がりいた... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道厚岸町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 厚岸町

厚岸町は北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,900人(令和3年4月1日現在)のまちです。

東北海道では最も早く開けたところで、松前藩によるアッケシ場所の開設は寛永年間(1624年~1643年)とされ、文化元年(1804年)には蝦夷三官寺の一つとして国泰寺が開設されるなど、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。

平成5年には厚岸湖・別寒辺牛湿原がラムサール条約に登録され、令和3年には厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、豊かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 保健福祉の向上に関する事業
  2. 防災対策に関する事業
  3. 地域産業の振興に関する事業
  4. 観光振興に関する事業
  5. 環境対策に関する事業
  6. 教育振興に関する事業
  7. 指定しない

お礼品のご紹介

  1. 厚岸町(あっけしちょう)は、北海道の南東部に位置し、南は厚岸湾が深く進入して厚岸湖を抱き太平洋に面しており、北部の波状丘陵地帯には広大な酪農地帯が形成された人口約8,500人のまちです。
    東北海道では最も早く拓けたところで、東北海道開拓の玄関として、また、道東文化発祥の地として長い歴史を誇っています。
    平成5年には厚岸湖・別寒辺牛(べかんべうし)湿原がラムサール条約登録湿地に、令和3年にはそれらの地域を含む周辺が厚岸霧多布昆布森国定公園の指定を受けるなど、由谷かな自然環境に恵まれており、それらの豊富な地域資源を生かし、様々な特産品を生産しています。
    水温の違う湖と海を使い分けて生産するため全国で唯一通年生食可能である名産の牡蠣をはじめ、北海道内でも有数の生産量を誇るあさりや厚みのあるほたて、さんまやかになどの豊富な海産物に加え、低温殺菌を施した濃厚な牛乳やチーズにアイスなど、厚岸ならではの味覚をお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ