お礼品ID:1387576
黒にんにく(粒タイプ)180g×2個 1662
鹿児島県大隅半島の自然の中で育った「にんにく」で、小さな窯で手間暇かけて作った「黒にんにく」です。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-04-03より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
品質と美味しさを求め2013年から創意・工夫を重ね、「大切な体への贈り物」として、鹿児島県の大隅半島の大自然の中で育った「にんにく」にこだわり小さな窯で少量ずつ手間暇かけて作っています。
5年間の試行錯誤の結果、自信の持てる品質の「黒にんにく」ができるようになり、多くの方々の勧めもあって2018年12月から本格的に製造・提供をはじめました。
皆様に品質の良いものを食べていただくために、球のまま「にんにく」を熟成して、その球から品質を確認しながら手作業で1粒1粒丁寧に取り外してパック詰めしております。
食べた後の臭いは気になりませんので、女性の方も安心して食べていただければと思います。
1日に1~3粒を目安に召し上がってください。
■生産者の声
食べやすいように、また安心して食べていただけるように、球から1粒1粒確認しながら取り外して粒タイプとしております。
大隅半島の美味しい「黒にんにく」を全国の皆様に知ってもらえると幸いです。
■お礼品の内容について
・鹿児島県産 熟成黒にんにく(粒タイプ)[180g×2個]
原産地:鹿児島県大隅産/製造地:鹿児島県鹿屋市/加工地:鹿児島県鹿屋市
賞味期限:加工後から6ヵ月 冷案所で保存してください
■原材料・成分
にんにく
■注意事項/その他
冷暗所で保存してください。
原材料を仕入れ、区域内において製造、加工されたもの
5年間の試行錯誤の結果、自信の持てる品質の「黒にんにく」ができるようになり、多くの方々の勧めもあって2018年12月から本格的に製造・提供をはじめました。
皆様に品質の良いものを食べていただくために、球のまま「にんにく」を熟成して、その球から品質を確認しながら手作業で1粒1粒丁寧に取り外してパック詰めしております。
食べた後の臭いは気になりませんので、女性の方も安心して食べていただければと思います。
1日に1~3粒を目安に召し上がってください。
■生産者の声
食べやすいように、また安心して食べていただけるように、球から1粒1粒確認しながら取り外して粒タイプとしております。
大隅半島の美味しい「黒にんにく」を全国の皆様に知ってもらえると幸いです。
■お礼品の内容について
・鹿児島県産 熟成黒にんにく(粒タイプ)[180g×2個]
原産地:鹿児島県大隅産/製造地:鹿児島県鹿屋市/加工地:鹿児島県鹿屋市
賞味期限:加工後から6ヵ月 冷案所で保存してください
■原材料・成分
にんにく
■注意事項/その他
冷暗所で保存してください。
原材料を仕入れ、区域内において製造、加工されたもの
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から1カ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
鹿児島県鹿屋市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
根菜
お礼品レビュー
0.0
鹿児島県鹿屋市のご紹介
『日本有数の食料基地かのや』
鹿児島県鹿屋市(かのやし)は本土最南端へと伸びる大隅半島のほぼ中央に位置し、大隅地域の交通・産業・経済・文化の拠点となっています。市西部は錦江湾の美しい景色、市北部は高隈山系、市南部には日本最大級の“かのやばら園”がある自然豊かなまちです。
また、本市は戦時中に最も多くの特攻隊員が飛び立った地として知られ、映画『永遠の0』(主演:岡田准一)の舞台となっています。今でも市内には数多くの戦争遺跡が残されています。
産業では農畜産業が盛んで、「第11回全国和牛能力共進会」で日本一(※)に輝いた「鹿児島黒牛」をはじめ、「鹿児島黒豚」、バラのエキスを配合した餌で養殖した「かのやカンパチ」、一大養殖地として名を馳せている「ウナギ」、厳しい審査基準を経て認定されるさつまいも「かのや紅はるか」、「かのや深蒸し茶」等、様々な農畜産物が生産される我が国の食料供給基地を形成しています。
※第11回全国和牛能力共進会鹿児島県推進協議会 第11回全国和牛能力共進会受賞牛・受賞者名簿より 平成29年9月時点
ふるさと納税の使い道情報
- 1.地域の資源を生かした「地域経済活性化事業」
- 2.健康・福祉の充実による「すこやか・あんしん事業」
- 3.教育・文化・スポーツの振興による「人材育成事業」
- 4.豊かな自然を次代に引き継ぐ「環境保全事業」
- 5.都市圏等のふるさと出身者との連携を強化する「ふるさと会活力推進事業」
- 6.指定なし
お礼品のご紹介
鹿児島県鹿屋市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。