お礼品ID:1387491
【ふるさと納税限定】 美味しさの終着点!津南満喫セット『満作米2種各1kgと津南の天然水6本』
【限定品】魚沼産 美味しさの終着点!津南満喫セット『満作米2種各1kgと津南の天然水6本』
寄付金額16,000円
- お礼品発送予定時期
- 2024-10-15以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
【ふるさと納税限定】 『満作米2種(魚沼産従来コシヒカリ・魚沼産新之助) 各1kgと津南の天然水540mlを6本』
津南町で育てられた満作米(元祖!魚沼産従来コシヒカリ+県認証米!魚沼産新之助)と
津南町秋山郷の入り口「見玉集落」で採水された津南の天然水。
大地の鼓動が聞こえる苗場山麓ジオパークのもと、同じ気候と環境で育ったお米と湧き水。
これらの調和が美味しくないはずが有りません。
【元祖!魚沼産従来コシヒカリ】魚沼産100%
現在出回っているコシヒカリ(コシヒカリBL型)は、この「元祖!コシヒカリ」(コシヒカリ従来型 原種とも呼びます)の品種改良型です。従来型のコシヒカリはいもち病など病気に弱く、安定した生産量を確保できないことと、農薬使用量の減少にもつながることから、コシヒカリBL型は開発され、全国に広がっています。コシヒカリ従来型は、今や幻のコシヒカリと言われ、農家や販売業者間では非常に根強い人気を誇り、更に魚沼産としては非常に貴重な存在とも言われております。
主観ですが、満作のつくる「元祖!魚沼産こしひかり」は、米の甘みが強く食感が良いのが特徴です。炊きたてが美味しいのは当然ですが、お米が冷えた状態のお弁当やおにぎりでは、違いがわかりやすいように思います。
【県認証米!魚沼産新之助】 魚沼産100%
大粒の美しい輝きとツヤ!
大きな粒が自慢の「新之助」。炊き上がりはさらに美しく、お米がまぶしいほどに輝きます。これは、水をたくさん吸い込みながら、ほどよい""粘り""をお米の表面まで届けているから。大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤのご飯。見た目の美しさとあふれる存在感は、そのまま「新之助」の豊かな味わいに表れているのです。
【ベストファーマーの認定農家】
株式会社満作は、グッドファーマー・ベストファーマーの認定を受けています。
米・食味鑑定士協会が主催する「米・食味分析鑑定コンクール」にて、1次審査・2次審査の合計点数が「170点」を超える生産者のみが、登録出来る「Premiumu Licence Club(プレミアムライセンスクラブ)」の会員となっており、株式会社満作の育てるお米全種類に「BEST FARMER 公認ラベル」が貼られております。
【米・食味鑑定士鑑定済】
株式会社満作のお米は、米・食味鑑定士中島孝之の鑑定済となっており、皆様に安心してお召し上がりいただけます。
【保存方法】
飲み終わった2リットルのペットボトルなどに入れ密閉し、冷蔵庫に入れておくとより一層長く美味しさを保つことができます。
常温保存をする場合は直射日光を避け、温度は15℃以下、湿度が低く風通しの良い場所で保存すると美味しさが長持ちします。
【より一層美味しく】
ザルとボウルを使い、お米を水に沈めたら、手早く2~3回かき混ぜ、すぐにザルを引き上げます。
研ぐ時の一番初めの水は「ミネラルウォーター」をお使いいただくことをオススメします。
お米は、最初に触れる「お水」をよく吸収し、洗米全体で吸う水の7割を吸収するともいわれ、炊き上がりの味にも大きく影響します。
お米を研ぐと言いますが、「軽くすすぐ」イメージでOK。
ざるを持ち上げ常温で3~5分水切りをします。
炊飯器で炊く場合は、お米と水の量の割合は1:1。
3合のお米であれば、3合のお水で!
炊飯に使う水もミネラルウォーター(軟水が◎)で!
新米は表面が硬いので2時間しっかり浸水してから、炊き上げ、15分ほど蒸らし完成です。
【津南の天然水】「採水地」名水の郷 津南町
津南町は、雪深い長い冬を経て、雪どけのおいしい水がうまれる郷。
上信越高原国立公園の苗場山系に浸透した雪や、自然水が湧き出る自然環境に恵まれた土地であり、国土交通省の「水の郷百選」に認定されています。
苗場山系から湧き出る天然の水を原料とし、一貫した品質管理のもと美味しく作り上げられています。
硬度17mg/Lと軟水のナチュラルミネラルウォーター。
ご年配の方まで安心して飲むことができます。また、飲用はもちろん炊飯・コーヒー・お茶・だし汁用の水としてご利用いただくと、一層おいしくお召し上がりいただけます。
【津南の天然水】成分(100ml当たり)
エネルギー:0kcal
タンパク質、脂質、炭水化物:0g
ナトリウム(食塩相当量):0.3mg(0.00g)
カルシウム:0.5mg
マグネシウム:0.1mg
カリウム:0.1mg
■生産者の声
【美味しさの秘密】
越後魚沼地域津南町。長野県の千曲川が新潟県を流れる信濃川へと名を変える、山々に囲まれた中山間地帯で農作物の生育にとって非常に好ましい条件が揃っていると言われております。
また、縄文や日本百名山「苗場山」や「鳥甲山」の火山活動、隆起と浸食により日本有数の河岸段丘が形成されており、苗場山麓ジオパークとして認定を受けております。
日本有数の豪雪地帯としても名高く、冬には3mもの積雪になることも。
春を迎え豪雪の恵みでもある豊富な伏流水(雪解け水)は、この地「津南」を名水の郷としても広く知らしめております。
苗場山麓から長い年月をかけ湧き出した自然の養分・伏流水は、やがて津南の田んぼや大地を潤し、農作物の生育に非常に重要な活力源となります。昼夜の寒暖差が非常に大きいため、気温の高い昼間、光合成により「でんぷん」作られ、夜間の低温により内部に貯えられ甘み(糖分)に変わります。そのためこの地域で育ったお米を始め農作物は非常に美味しいと言われております。
■お礼品の内容について
・特別栽培魚沼コシヒカリ《精米》 (BLコシヒカリ) ※中魚沼郡津南町限定米[1kg×1袋]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より1ヶ月(精米がより美味しくいただける期間)
・特別栽培魚沼産 新之助《精米》 ※中魚沼郡津南町限定米[1kg×1袋]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より1ヶ月(精米がより美味しくいただける期間)
・津南の天然水[540ml×6本]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
魚沼産従来コシヒカリ+魚沼産 新之助《従来コシヒカリ・新之助ともに中魚沼郡津南町限定米(精米)》+水(湧水)
■注意事項/その他
※お米は生鮮食品です。
※鮮度と美味しさを保つため、なるべくお早めにお召し上がりください。
津南町で育てられた満作米(元祖!魚沼産従来コシヒカリ+県認証米!魚沼産新之助)と
津南町秋山郷の入り口「見玉集落」で採水された津南の天然水。
大地の鼓動が聞こえる苗場山麓ジオパークのもと、同じ気候と環境で育ったお米と湧き水。
これらの調和が美味しくないはずが有りません。
【元祖!魚沼産従来コシヒカリ】魚沼産100%
現在出回っているコシヒカリ(コシヒカリBL型)は、この「元祖!コシヒカリ」(コシヒカリ従来型 原種とも呼びます)の品種改良型です。従来型のコシヒカリはいもち病など病気に弱く、安定した生産量を確保できないことと、農薬使用量の減少にもつながることから、コシヒカリBL型は開発され、全国に広がっています。コシヒカリ従来型は、今や幻のコシヒカリと言われ、農家や販売業者間では非常に根強い人気を誇り、更に魚沼産としては非常に貴重な存在とも言われております。
主観ですが、満作のつくる「元祖!魚沼産こしひかり」は、米の甘みが強く食感が良いのが特徴です。炊きたてが美味しいのは当然ですが、お米が冷えた状態のお弁当やおにぎりでは、違いがわかりやすいように思います。
【県認証米!魚沼産新之助】 魚沼産100%
大粒の美しい輝きとツヤ!
大きな粒が自慢の「新之助」。炊き上がりはさらに美しく、お米がまぶしいほどに輝きます。これは、水をたくさん吸い込みながら、ほどよい""粘り""をお米の表面まで届けているから。大粒で形の良い、ふっくらツヤツヤのご飯。見た目の美しさとあふれる存在感は、そのまま「新之助」の豊かな味わいに表れているのです。
【ベストファーマーの認定農家】
株式会社満作は、グッドファーマー・ベストファーマーの認定を受けています。
米・食味鑑定士協会が主催する「米・食味分析鑑定コンクール」にて、1次審査・2次審査の合計点数が「170点」を超える生産者のみが、登録出来る「Premiumu Licence Club(プレミアムライセンスクラブ)」の会員となっており、株式会社満作の育てるお米全種類に「BEST FARMER 公認ラベル」が貼られております。
【米・食味鑑定士鑑定済】
株式会社満作のお米は、米・食味鑑定士中島孝之の鑑定済となっており、皆様に安心してお召し上がりいただけます。
【保存方法】
飲み終わった2リットルのペットボトルなどに入れ密閉し、冷蔵庫に入れておくとより一層長く美味しさを保つことができます。
常温保存をする場合は直射日光を避け、温度は15℃以下、湿度が低く風通しの良い場所で保存すると美味しさが長持ちします。
【より一層美味しく】
ザルとボウルを使い、お米を水に沈めたら、手早く2~3回かき混ぜ、すぐにザルを引き上げます。
研ぐ時の一番初めの水は「ミネラルウォーター」をお使いいただくことをオススメします。
お米は、最初に触れる「お水」をよく吸収し、洗米全体で吸う水の7割を吸収するともいわれ、炊き上がりの味にも大きく影響します。
お米を研ぐと言いますが、「軽くすすぐ」イメージでOK。
ざるを持ち上げ常温で3~5分水切りをします。
炊飯器で炊く場合は、お米と水の量の割合は1:1。
3合のお米であれば、3合のお水で!
炊飯に使う水もミネラルウォーター(軟水が◎)で!
新米は表面が硬いので2時間しっかり浸水してから、炊き上げ、15分ほど蒸らし完成です。
【津南の天然水】「採水地」名水の郷 津南町
津南町は、雪深い長い冬を経て、雪どけのおいしい水がうまれる郷。
上信越高原国立公園の苗場山系に浸透した雪や、自然水が湧き出る自然環境に恵まれた土地であり、国土交通省の「水の郷百選」に認定されています。
苗場山系から湧き出る天然の水を原料とし、一貫した品質管理のもと美味しく作り上げられています。
硬度17mg/Lと軟水のナチュラルミネラルウォーター。
ご年配の方まで安心して飲むことができます。また、飲用はもちろん炊飯・コーヒー・お茶・だし汁用の水としてご利用いただくと、一層おいしくお召し上がりいただけます。
【津南の天然水】成分(100ml当たり)
エネルギー:0kcal
タンパク質、脂質、炭水化物:0g
ナトリウム(食塩相当量):0.3mg(0.00g)
カルシウム:0.5mg
マグネシウム:0.1mg
カリウム:0.1mg
■生産者の声
【美味しさの秘密】
越後魚沼地域津南町。長野県の千曲川が新潟県を流れる信濃川へと名を変える、山々に囲まれた中山間地帯で農作物の生育にとって非常に好ましい条件が揃っていると言われております。
また、縄文や日本百名山「苗場山」や「鳥甲山」の火山活動、隆起と浸食により日本有数の河岸段丘が形成されており、苗場山麓ジオパークとして認定を受けております。
日本有数の豪雪地帯としても名高く、冬には3mもの積雪になることも。
春を迎え豪雪の恵みでもある豊富な伏流水(雪解け水)は、この地「津南」を名水の郷としても広く知らしめております。
苗場山麓から長い年月をかけ湧き出した自然の養分・伏流水は、やがて津南の田んぼや大地を潤し、農作物の生育に非常に重要な活力源となります。昼夜の寒暖差が非常に大きいため、気温の高い昼間、光合成により「でんぷん」作られ、夜間の低温により内部に貯えられ甘み(糖分)に変わります。そのためこの地域で育ったお米を始め農作物は非常に美味しいと言われております。
■お礼品の内容について
・特別栽培魚沼コシヒカリ《精米》 (BLコシヒカリ) ※中魚沼郡津南町限定米[1kg×1袋]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より1ヶ月(精米がより美味しくいただける期間)
・特別栽培魚沼産 新之助《精米》 ※中魚沼郡津南町限定米[1kg×1袋]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:精米日より1ヶ月(精米がより美味しくいただける期間)
・津南の天然水[540ml×6本]
原産地:新潟県中魚沼郡津南町
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
魚沼産従来コシヒカリ+魚沼産 新之助《従来コシヒカリ・新之助ともに中魚沼郡津南町限定米(精米)》+水(湧水)
■注意事項/その他
※お米は生鮮食品です。
※鮮度と美味しさを保つため、なるべくお早めにお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
新潟県津南町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
新潟県津南町のご紹介
新潟県中魚沼郡津南町は、新潟県の南西部に位置し、長野県との県境に接しています。
毎年冬になると3~4mほどの雪が積もる、日本有数の豪雪地帯です。
冬に積もった雪は、春を迎えて澄んだ水に変わり、雄大な河岸段丘の大地を流れています。
縄文時代の土器が出土する町でもあり、悠久の昔からこれらの自然とともに人々が暮らしていたことが分かります。
そんな津南町を、ふるさと納税を通じて、感じてみてください。
ふるさと納税の使い道情報
- 高齢者にやさしいまちづくり
- 豪雪でも安心して暮らせるまちづくり
- 風土・文化・自然を守るまちづくり
- 観光・交流でにぎわうまちづくり
- 子育てしやすいまちづくり
- 町長にまかせる
お礼品のご紹介
新潟県津南町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。