ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 関東地方  > 
  4. 埼玉県  > 
  5. 幸手市  > 
  6. 野菜  > 
  7. 根菜  > 
  8. にんにく・生姜  > 
  9. 青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋

お礼品ID:1382926

青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋
青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋
青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋
青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋

青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく 70g×3袋

埼玉県幸手市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

一口食べればじゅわっと甘酸っぱさが広がる、ドライフルーツの様な青森県産にんにくの黒にんにく!

0.0
0
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-10より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

市場で仕入れた青森県産にんにくの中でも、大粒で形の整った物を選別し、高温多湿の環境で長時間熟成させました。
メイラード反応で真っ黒くなったにんにくは、糖度が上がり、にんにく臭がなくなるなどの変化が起こり、【天然のサプリメント】と言われています。

袋はチャック付き、黒にんにくはバラで入ってますので、好きな時に皮をむいてお召し上がりください。

そして製品名【まいにちのちょこっと熟成黒にんにく】にもあるように、毎日飽きずに食べられるオリジナルの黒にんにくレシピを掲載!
クリームチーズと合わせたり、カレーの隠し味にしたり、初めての方は少量ずつ、好きな人はたっぷりと、毎日の習慣として取り入れてください。

■お礼品の内容について
・青森県産にんにくの大粒熟成黒にんにく[70g×3袋]
  原産地:青森県/加工地:埼玉県幸手市
  賞味期限:製造日から6ヶ月


■原材料・成分
青森県産にんにく

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 黒にんにく屋
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

埼玉県幸手市からのおすすめお礼品

埼玉県幸手市のご紹介

  1. 全国
  2. 埼玉県
  3. 幸手市

全国で唯一市の名前に「幸」が使われているまち、幸手市(さってし)です。

関東有数の桜の名所、権現堂桜堤では約1000本のソメイヨシノがおよそ1kmにわたり咲き誇ります。周辺に広がる菜の花畑とのコントラストはまさに絶景!6月にアジサイ、8月はひまわり、9月には曼珠沙華、そして1月は水仙が見ごろを迎え、1年を通して季節の花を楽しむことができます。

江戸時代には宿場町(幸手宿)として栄えた幸手市。また、米どころとしても有名で、かつては日本一美味しいお米として幕府に上納された「白目米」発祥の地とされており、現在も美味しいお米が作られています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. こどもたちの教育に関する事業

  2. こどもから高齢者までの健康・福祉に関する事業

  3. 資源のリサイクルなど環境に関する事業

  4. 農業・商業・工業を支援する事業

  5. 財政の健全化に関する事業

  6. 使途を指定しない

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

  • 中部特集

    中部特集

    日本アルプスと二つの海の恵みいっぱい

  • 野菜特集

    野菜特集

    産地直送! 旬の時期に収穫された農家さん自慢の野菜をお届けします。

  • 近畿特集

    近畿特集

    歴史と文化が交わる西日本の中核

  • 四国特集

    四国特集

    自然の恵み、ご当地グルメの宝庫

ページ上部へ