ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 北海道  > 
  4. 洞爺湖町  > 
  5. 魚介・海産物  > 
  6. その他魚介・加工品  > 
  7. 洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)

お礼品ID:1381805

洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)
洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)
洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)
洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)

洞爺湖産・黄金のわかさぎ(22尾×4パック)

北海道洞爺湖町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

厳冬の12月・1月に刺網で獲ったわかさぎです。脂のりが良く大変うまいと評判の逸品です!

0.0
0
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申し込みより1~2週間程度で順次発送予定
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

厳冬の12月・1月に洞爺湖で刺網で獲ったわかさぎを真空冷凍でお届けします。 厳冬にとったわかさぎは脂がのり大変うまいと評判です。 調理は解凍せず、冷凍のまま油で焼き、塩・こしょうの味付で簡単調理で美味です。

【冬の限定漁獲、脂のりが良く、希少な子持ち!】
洞爺湖の自然豊かな湖のほとりで、のびのびと育ったわかさぎです。 豊富な栄養を取り込んで育っているので脂のりは非常に良いです!

【伝統的な漁法を守り続ける】
冬でも凍ることない、最大水深180Mにもなる神秘の湖・洞爺湖で、伝統的な刺し網漁法で漁獲されます。 漁は、湖のほとりに暮らす老父婦のご夫婦が先代からのわかさぎ漁の秘訣を守り、沖にある刺し網漁場まで、手漕ぎボートでそっと漕ぎつけます。これは、音に敏感なわかさぎを驚かせないための方法なのです。

【手軽に簡単にフライパンで焼いて食べれる・良質なタンパク質の宝庫】
刺し網で漁獲されたわかさぎは、一匹づつ丁寧に網から外され、料理に使いやすいように一匹一匹バラ冷凍をして、真空パックで鮮度を閉じ込めています。冷凍庫に保存ができ、簡単に一匹ずつになるので、食べたい分だけフライパンで手軽に焼いて食べれるのも魅力です。 オススメは、多めの油で両面をこんがり焼くこと(4分から6分)そして、お好みで塩コショウ、レモンをかけてお召し上がりください。通常、わかさぎは、フライにされることが多いですが、このジャンボわかさぎは、ぜひ焼いて、素材そのものの美味しさをご賞味いただけると幸いです。

■お礼品の内容について
・わかさぎ[22尾×4パック]
  原産地:北海道洞爺湖町/製造地:北海道洞爺湖町/加工地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:加工後から180日


■原材料・成分
わかさぎ

■注意事項/その他
※解凍後は期限にかかわらずお早めにお召し上がりください。
※一旦解凍した製品の再冷凍は品質劣化の恐れがありますのでお避けください。

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 洞爺湖地場産品協同組合
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

他にもこんなお礼品があります

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業

  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業

  3. 芸術及び文化振興事業

  4. 環境・景観保全事業

  5. 子育て支援及び福祉に関する事業

  6. 使途は町におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ