お礼品ID:1371268



風花の人気チーズケーキ食べ比べセット(風花のチーズケーキ4号・バスクチーズケーキ4号)

岳温泉で人気のチーズケーキ工房風花で、人気No.1&No.2のチーズケーキが食べられるセットです!
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
【風花のチーズケーキ】素材にこだわり、美味しさをとことん追求した濃厚でなめらかなチーズケーキです。
さっぱりとした後味と、口に残る何とも言えない余韻が食欲をそそります。
フィリング(生地)に小麦粉を使わず、低温でじっくり焼き上げる製法で、なめらかな口当たりと優しい口どけに仕上げました。
マスカルポーネチーズを贅沢に使った濃厚な味わいです。底にはグラハムクッキーを敷き、ほのかなシナモンの香りがアクセントに。
チーズケーキが好きな方からは「今まで食べた中で一番です!」
チーズケーキが苦手な方からは「このチーズケーキは食べられる!」
など好評いただいています。
◆素材のこだわり◆
欧州産クリームチーズを2種ブレンドし、北海道産の品質の高い生クリーム・サワークリームを使用。素材に自信があるからこそ、材料はいたってシンプル。
◆おいしさの追求◆
「どこよりも美味しいチーズケーキを作りたい。」
その一心で研究と試作を繰り返しました。チーズが苦手な木工職人が一念発起、妥協することなく、理想を追い求めたチーズケーキです。
【バスクチーズケーキ】
チーズケーキ工房風花の人気No.2、バスクチーズケーキ!なめらかで甘いくちどけが特徴の、濃厚なチーズケーキです。
見た目以上にボリュームがあり、たっぷり食べられます。
表面の焦がしたグラニュー糖のほろ苦さがアクセント。
◆チーズの濃厚な味わい!◆
バスクチーズケーキ一番の特徴はその濃厚さ。
風花のチーズケーキと比べ、酸味は少なく、その分チーズの味が強いです。
濃厚な甘さは、コーヒーや紅茶との相性も抜群。
生地がぎゅっと詰まっていて、見た目以上にボリュームもあります。
◆なめらかな舌触り!◆
チーズケーキというと、ふわっとした食感や、溶けるような食感を思い浮かべるかもしれません。
風花のバスクチーズケーキはとろーりなめらか。それでいてとろけずに、舌にしっかり残ります。
バスクチーズケーキならではの食感が楽しめます。
◆表面の焦げ具合!◆
表面をあえて強めに焦がしているのがバスクチーズケーキの特徴です。
コクのある苦みが、濃厚な甘さへのアクセントになっています。
風花のバスクチーズケーキはグラニュー糖を焦がしているので、苦すぎない香りが楽しめます。
■お礼品の内容について
・風花のチーズケーキ[4号×1(目安3-4人前)]
製造地:福島県二本松市
賞味期限:出荷日+1~3ヶ月
・バスクチーズケーキ[4号×1(目安5-6人前)]
製造地:福島県二本松市
賞味期限:出荷日+1~3ヶ月
■原材料・成分
【風花のチーズケーキ】
乳等を主原料とする食品(国内製造)、生クリーム、プロセスチーズ、ナチュラルチーズ、グラニュー糖、卵、ビスケット(小麦粉、砂糖、小麦全粒粉、ショートニング、マーガリン、卵、食塩)、バター / 香料、乳化剤(大豆由来)、pH調整剤、膨張剤、着色料(カロテン)(一部に小麦・乳成分を含む)
【バスクチーズケーキ】
ナチュラルチーズ(国内製造)(乳成分含む)、生クリーム(乳成分含む)、卵、グラニュー糖、小麦粉、洋酒 / 香料、安定剤(増粘多糖類)
■注意事項/その他
※冷蔵庫で6~8時間解凍して、お召し上がりください。
※解凍後は2日以内にお召し上がりください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
福島県二本松市からのおすすめお礼品
福島県二本松市のご紹介
高村光太郎と智恵子が愛を育み、智恵子の心のよりどころとなっていた「ほんとの空」がある二本松。
丹羽氏十万石の城下町として栄えた二本松。
春は各所に桜が咲き誇り、夏は日本百名山「安達太良山」へ、秋は二本松の菊人形、二本松提灯祭りをはじめとした「祭り」見物と紅葉、冬はスキーと年間を通して見どころがたくさんあります。
城下町の歴史と文化が薫り、温泉がいつでも楽しめる二本松へ是非、お越しください。
ふるさと納税の使い道情報
-
子どもや若者の未来を創るまち
-
郷土愛にあふれる活力と賑わいのあるまち
-
いつまでも元気で生きがいのもてるまち
-
助け合い、支え合い、安全に安心して暮らせるまち
-
おまかせ