お礼品ID:1370575
一粒万倍米(栽培期間中農薬・化学肥料不使用 朝日米)精米 3kg
一粒万倍米(栽培期間中農薬・化学肥料不使用 朝日米)精米 3kg
寄付金額10,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-07-09より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
524ファームのある平野は桃太郎伝説で有名な吉備津神社の麓で太古の昔から稲作がおこなわれていた地域で、その豊かな土地で農薬や化学肥料を使わず、肥料はヘアリーベッチという草花を育てて田んぼにすき込む緑肥のみで育てています。自然の力をかりて育てた「朝日米」を食べた人が元気に、笑顔に、幸せになるようにとの思いを込めて、「一粒万倍米」と名付けています。
魅力…
朝日米は現在一般的に流通しているお米の中で数少ない人工交配されていない在来種の高アミロース米です。
昔は「西の朝日、東の亀の尾」と呼ばれ西日本では主流だった朝日米ですが、稲が倒れやすい、稲から粒が落ちやすい、収穫時期が遅いといった理由から人工交配されたお米が主流となり今では生産農家が減少しています。524ファーム のある岡山県は朝日米の栽培に適した環境で朝日米は岡山が誇る代表銘柄米でしたが、そんな岡山県内でも生産農家が減少しています。
朝日米は粒が大きく、ふっくらとした粘りとスッキリとした甘みとうま味があり、冷めても美味しいことから自家消費用のみは朝日米を生産する農家がいるほど魅力のあるお米です。そのため一般的に流通しているとは言いつつも岡山以外の地域では手に入りにくくなってきたことも朝日が貴重とされる理由のひとつのようです。
おすすめの用途…日々食べるお米だからこそ体のことを考え農薬不使用で栽培していますので、ご家庭用や大切な人へのギフトなど様々なシーンで使っていただけます。
おすすめの炊き方
1.お米の量を計量カップで正確に量ります。
2.ボウルに水をためておき、お米をザルに入れてボウルに浸けてさっとかき混ぜてすぐに水を切ります。(小さなごみを取り除くためなので2~3回かき混ぜる程度)お米は最初にふれる水を吸収します。
汚れた水を吸い込む前にとにかく手早く!がポイントです。
3.お米を研ぐときにはボウルで、お米を「優しく握っては離す」を繰り返します。2合以下なら40回程度、3合なら50回程度繰り返します。(この時、水は使用しません。)
4.ボウルに新しい水を注いで軽くかき混ぜて捨てます。このすすぎを3回繰り返します。
(すすぎ水が少し白いぐらいでOKです。この白いものはぬかではなくお米表面のでんぷん質が溶け出たもので、透明になるまですすぐと旨味も減ってしまいます。)
5.ザルで水をしっかり切ります。
6.水を加えて60分浸水します。(最低でも30分は浸水してください。)お米の芯までしっかりと水を含ませることでふっくらツヤツヤの炊き上がりになります。
(浄水器の水やミネラルウォーターなどを使用する方が、水道水などの塩素臭を抑えることができます。また、浸水を冷蔵庫や氷を利用して低温でおこない冷たいまま炊き始めるとよりおいしく炊けます。)
7.浸水したお米は炊飯器の「早炊きモード」で炊けばOKです。
8.炊きあがったらすぐにふたを開けて、しゃもじで底からひっくり返すようにかき混ぜます。真ん中にふんわりと寄せるように混ぜるのがポイントです。余分な水分をとばすことで食感が良くなります。
賞味期限…賞味期限はありませんが精米後1~2か月程度で食べていただくことをおすすめします。長期保存する場合は密閉性の高い容器に入れて15℃前後で保管していただくと長期保存できます。
■生産者の声
524ファームの一粒万倍米は日々食べるお米だからこそ家族の体のことを考え、栽培期間中農薬・化学肥料不使用で栽培しています。栽培期間中農薬不使用で育てるには手間が掛かるため、慣行栽培のように大量生産はできませんので数に限りがありますが、興味を持った方に524ファームの一粒万倍米をご賞味いただければ嬉しいです。
■お礼品の内容について
・栽培期間中農薬・化学肥料不使用 朝日米(精米)[3kg×1袋]
原産地:岡山県岡山市北区
■原材料・成分
朝日米玄米・単一原料米
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
岡山県岡山市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
-
評価:2023年03月01日
ににさん
なるべく交配されていないお米を食べるようにしており、朝日米は何度か取り寄せて食べていたのですが、今まで食べた朝日米の中で一番美味しかったです!朝日米の中でも別格の美味しさでした。 センスの良い立派なパッケージも素敵だし、ネーミングも縁起が良くて、贈り物にも良さそうですね。
岡山県岡山市のご紹介
岡山市は、旭川と吉井川が瀬戸内海に注ぐ岡山平野の中央に位置し、南部は豊かな沃野、北部は吉備高原につながる山並みがひろがっています。
平成21年4月1日には、全国で18番目の政令指定都市に移行し、新たなステージで魅力と活力あふれる街づくりを進めています。
この街づくりを象徴するものとして、全国的にも知名度が高い昔話の主人公「桃太郎」に、未来への躍動感・力強さと健康、白桃に代表される特産物を重ね合わせ、『桃太郎のまち岡山』を掲げ、市民と行政が一体となったまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.地域経済
- 2.都市・交通・まちづくり
- 3.歴史・文化・スポーツ
- 4.女性・子育て
- 5.教育
- 6.市民協働
- 7.健康・医療・福祉
- 8.防災・安全・安心
- 9.環境
- 10.都市経営
- 11.市政全般
お礼品のご紹介
岡山県岡山市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。