お礼品ID:1359131




【初代沖縄そば王】いしぐふーのあぶりソーキそば4食セット

自家製麺こだわりのあぐー出汁元祖あぶりソーキ4食セット!お店の味をご家庭でもお楽しみください。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
初代沖縄そば王いしぐふーの美味しい本格沖縄そばをお届けします。
自宅でお店の味を、ご家庭でもお楽しみいただけます。
自家製麺、こだわりのあぐー出汁、元祖あぶりソーキを4食セットにしました。
作り方も添付いたします。
■生産者の声
沖縄そばの歴史は諸説ありますが、沖縄人が最初に作って人気店となった「比嘉店」の沖縄そばにはヒラヤーチーがトッピングされていたました。ベラベラしゃべることから「ベェーラーそば」の愛称で親しまれていたそうです。いしぐふーはその「ベェーラーそば」を再現しようと思い、薄焼き卵をトッピングしています。
ご家庭で調理される際は、是非、溶いた卵に塩を一つまみ入れフライパンで薄く焼き、おそばにトッピングしてみてください!
※製品には薄焼き卵は入っておりません。
※ヒラヤーチー
「平焼き」の沖縄方言読みで、小麦粉を水で溶いてニラ・ネギなどを入れて焼いた沖縄の家庭料理。
■お礼品の内容について
・自家製麺(約200g)× 4食
・アグー出汁(約360g)× 4食
・あぶり軟骨ソーキ × 4食
・製造地:沖縄県
・賞味期限:発送日から20日
■注意事項/その他
※画像は盛付イメージです。
製品に薄焼き卵、ネギ、かつお節、わさび・からしは含まれません。
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
沖縄県糸満市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
あ
2022年12月30日
麺、肉は美味しい。スープはあっさりめ。
カメパパ
2023年01月17日
炭火風味のソーキ、もちもちの麺がとても美味しかった。ソーキそばは現地も含めて何度か食べてきたが、この麺はこしのあるうどん風で私好みでした。
沖縄県糸満市のご紹介
那覇から南へ約12キロ。沖縄本島最南端にあるまち、糸満。
糸満ロータリー付近、国道331号の東側には、海人(ウミンチュ)のまちとして知られる糸満の市街地が広がり、マチグヮー(市場)には、たくましいアンマー(お母さん)たちの声が飛び交っています。
市街地を抜け、さらに南へと車を走らせると、車窓に飛び込んでくるのは、さとうきび畑が広がる風景。「ここは離島」と見まちがうほどの、のどかな風景に、新鮮な驚きを隠さずにはいられません。
糸満には沖縄のなかでも独特の時間が流れています。旧正月を祝い、旧暦の5月4日祭りでは、海の恵みに感謝し、航海安全と豊漁を祝い、旧暦の8月15日には大綱を引きます。月の満ち欠けとともに生きる糸満には古き良き風習が、脈々と受け継がれているのです。
気取らない素顔のままの人々、はじめて訪れるのにどこか懐かしさを覚える風景、そして、忘れかけていた人としての豊かな心に出会うためスローな旅にでかけてみませんか。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.教育と文化の振興
-
2.保健医療福祉・防災の充実
-
3.環境にやさしいまちづくり
-
4.道路・公園等などの基盤整備
-
5.産業の振興
-
6.平和の推進、国内・国際交流の拡充・創出
-
7.協働のまちづくり
-
8.使途指定なし(市長におまかせ)