初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1343685

かにしゃぶ用紅ずわいがに足生冷凍500g(30-35本入)(稚内産・稚内加工)
かにしゃぶ用紅ずわいがに足生冷凍500g(30-35本入)(稚内産・稚内加工)
かにしゃぶ用紅ずわいがに足生冷凍500g(30-35本入)(稚内産・稚内加工)
かにしゃぶ用紅ずわいがに足生冷凍500g(30-35本入)(稚内産・稚内加工)

かにしゃぶ用紅ずわいがに足生冷凍500g(30-35本入)(稚内産・稚内加工)

北海道稚内市

9
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

たくさん入った500g30-35本入!紅ずわいがにの甘みとプリプリ食感をお楽しみ下さい!

4.3
9

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定  (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
冷凍
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

北海道稚内で水揚げされた紅ずわいがにの足を殻をはずしポーションにして生冷凍しました。
500gで30~35本入のちょっと小さめサイズのものをお届け致します。
かにしゃぶの他、フライや天ぷら、カニステーキ等、様々なお料理にお使い頂けます。
解凍する際は袋に入れたまま流水解凍して下さい。30分程で半解凍の状態になります。
加熱調理専用品ですので、必ず加熱調理をしてお召し上がり下さい。

■お礼品の内容について
・冷凍紅ずわいがに(生冷ポーション)[500g(30~35本入)]
  原産地:北海道稚内/製造地:北海道稚内
  賞味期限:製造日から2年


■原材料・成分
紅ずわいがに(北海道産)/酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)、pH調整剤

■注意事項/その他
本品は加熱調理用ですので生食はできません。※解凍方法:袋に入れた状態のまま、調理をする直前に、流水解凍をして下さい。
30分前後で、半解凍の状態になりますので、お好みの調理方法でお召し上がり下さい。
※黒変(カニが黒くなる)について:解凍後、カニの成分が空気に触れると、時間の経過とともに黒変が起きますが、黒変自体に害はありません。黒変させない為に、解凍は調理の直前に、解凍後は早めにお召し上がり頂くことを推奨します。
※再冷凍について:解凍したカニを再度冷凍するのは、品質低下に繋がりますので、推奨しません。

原料の紅ずわいがには、北海道稚内産で原材料の90%以上を占める

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 うろこ市
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道稚内市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ズワイガニ

ズワイガニは兵庫県や鳥取県、福井県などで多く水揚げされています。茶褐色で身が詰まっているズワイガニに対し、「紅ズワイガニ」は鮮やかな赤色と水分の多いやわらかな身が特徴です。
さらにズワイガニは地域やオス・メスによって呼び名が異なります。特にオスは「松葉ガニ」(山陰地方)、「越前ガニ」(福井県)、「加納ガニ」(石川県)、「間人(たいざ)ガニ」(京都府の一部地域)など”地域を誇るブランド蟹”として各地で有名です。「コッペガニ」「セコガニ」「オヤガニ」「コウバコ」などと呼ばれるメスも、地元で愛されています。地域差もありますが、冬から春にかけてが旬といわれています。
ズワイガニが届いたら、種類に合った様々な調理法でお楽しみいただけます。茹でガニや焼きガニ、カニ鍋、天ぷらなど、お好みの料理でご堪能ください。
ズワイガニは兵庫県や鳥取県、福井県などで多く水揚げされています。茶褐色で身が詰まっているズワイガニに対し、「紅ズワイガニ」は鮮やかな赤色と水分の多いやわらかな身が特徴です。
さらにズワイガニは地... 続きを読む

カニ

さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりすると、カニから出る旨味で他の具材や汁もおいしくいただけます。また沸騰しただし汁にさっと身をくぐらせるカニしゃぶもおすすめです。ほぐしたカニの身は、茶碗蒸し、チャーハンやカニ玉、カニクリームコロッケやグラタンなど、さまざまな料理にして味わってみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品として冷凍のカニが届いた場合は、すぐに冷凍庫に入れてください。お召し上がりになる際は半日~1日を目安に冷蔵庫に入れて解凍してください。カニは冷蔵庫や冷凍庫に保存しても短期間しか保存ができないので、早めに召し上がることをおすすめします。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではカニのお礼品を多数掲載しています。一般的には茹でたり、焼いたり、蒸したり、揚げたりして調理します。カニを食べやすい大きさに切って味噌汁にしたり、野菜や豆腐などと一緒にカニ鍋にしたりす... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年03月08日

    加藤順一さん

    届いて箱小さいと思ったけど 案外、たくさん入ってました 身もまあまあの大きさで食べ応えありそうです。またリピですね

  • 評価:
    2024年12月07日

    ぼんたさん

    カニしゃぶにして頂きました。量は少ないけど、殻がないので食べやすく、カニの甘み、旨みもあり、良かったです。

  • 評価:
    2024年02月28日

    ゆうさん

    年越しのお鍋用にお願いしました。 とても美味しくいただきました。

  • 評価:
    2023年12月27日

    ジュンさん

    カニしゃぶで頂きました。 美味しかったです

  • 評価:
    2023年12月24日

    おおつかさん

    おいしく頂きました

  • 評価:
    2023年12月03日

    今年からさとふるデビューさん

    初めてふるさと納税を行いました!家族でカニが食べたいって事で試しで頼んでみましたが、大満足のボリュームでした!

  • 評価:
    2023年09月14日

    たかさん

    むき身で解凍するだけ。少し位凍ってても問題なし。量も嫁さんと2人で丁度良かった。

  • 評価:
    2022年11月03日

    岩国246さん

    量もたっぷりあり、大変美味しく、もう蟹しゃぶを堪能しました。

  • 評価:
    2022年11月03日

    岩国246さん

    蟹しゃぶ用でしたが2口頂いたので蟹しゃぶと焼きガニにして、大変美味しく頂きました。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

北海道稚内市のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 稚内市

稚内は日本のてっぺんに位置し、北の宗谷海峡を中心に東はオホーツク海、西は日本海、そして…宗谷岬からわずか43km先に、ロシアのサハリンを望む国境のまちです。また、稚内は美しい自然景観も自慢です。宗谷岬の背後に広がる宗谷丘陵には、北海道遺産である周氷河地形、57基の風車群、最北の白い道、これらは“圧巻”です!夏は平均20℃前後と冷涼な気候なので避暑地には最適ですし、冬はマイナス5℃前後と最北の地でありながら、あまり寒くはありません。お越しの際には、是非ゆっくり稚内の味覚・気候・自然などをご堪能ください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.教育及び少子化対策に関する事業
  2. 2.国内及び国際の交流に関する事業
  3. 3.福祉及び医療に関する事業
  4. 4.環境、新エネルギー及び省エネルギーに関する事業
  5. 5.地場産業の振興に関する事業
  6. 6.文化及びスポーツの振興に関する事業
  7. 7.その他市長が必要と認める事業

お礼品のご紹介

  1. 北海道稚内市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ