初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1343648

完熟小梅干400g【曽我梅林産】
完熟小梅干400g【曽我梅林産】
完熟小梅干400g【曽我梅林産】
完熟小梅干400g【曽我梅林産】

完熟小梅干400g【曽我梅林産】

神奈川県小田原市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

完熟小梅干 小粒の果肉の柔らかな塩だけで漬けた昔ながらの味

0.0
0

寄付金額15,000円

お礼品発送予定時期
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

曽我梅林の昇珠園の畑で育った完熟小梅を梅干に致しました。小さな可愛い小梅は毎日のお弁当にもぴったりです。
健康を気使い毎日食べたい!けれど
普通の梅干は大き過ぎて・・・とお考えの方、
うめぼし好きにも持って来いの塩だけで漬けた完熟小梅干です。
神奈川県小田原、曽我梅林の自家農園でたっぷりの日差しを浴びて大きく育ち
樹上で完熟するのを待ってから、自然落下した小梅を
小さくても一つ一つ拾い集めて収穫し
塩のみで漬け込み天日でしっかりと干し上げ丁寧に梅干しに仕上げます。
出来上がった梅干しを1年以上寝かした中で厳選をして
ふっくらと傷の無い柔らかな梅干を400g入のパックにお詰めした製品です。
保存食と言う考えのもと常温保存が可能な塩分14%の小梅干。

■生産者の声
南に相模湾、西に箱根連山、富士山を見渡す
温暖な気候と自然に恵まれた小田原曽我梅林の中に
昇珠園の梅畑はあります。
「本当に良い物、おいしい物を作りたい」そんな園主のこだわりで
栽培から収穫、漬け込み、天日干しまで一貫生産をしています。
沢山の花を咲かせ結実をし
6月にはふっくらとした梅を実らす為に
栽培に欠かせない剪定作業には毎年、力を注ぎます。
全ての枝に太陽の光が当たり農薬散布をなるべく控えられる様
枝と枝の間を空け、風通しを良くして、病害虫を防ぎます。
昇珠園で栽培、収穫される樹上完熟梅のみを使用し
昔ながらの味を大切に、一つ一つ丁寧に心を込めて作り上げております。
手塩に掛けた自家農園栽培、製造の完熟小梅干しを是非、ご賞味下さい。

■お礼品の内容について
・小梅干[400g]
  原産地:神奈川県小田原市曽我別所/製造地:神奈川県小田原市曽我別所/加工地:神奈川県小田原市曽我別所
  賞味期限:発送日から13ヵ月


■原材料・成分
梅、食塩

原材料の梅は小田原市産で原材料の80%以上を占める
小田原市で行っている製造加工工程:完熟梅の収穫、漬け込み、天日干し、保存、樽及びパック等詰、梱包

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 昇珠園
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

神奈川県小田原市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

神奈川県小田原市のご紹介

  1. 全国
  2. 神奈川県
  3. 小田原市

小田原は海・山・川・平野と自然豊かな土地柄から、多くの魚介類や農産物に恵まれています。

そして、城下町・宿場町としても栄えた歴史から、今も伝統産業が多く根付いています。

そんな小田原の特産品・名産品をはじめ、小田原ならではの体験やサービスなども多数取り揃えました。

中には、「えっ?こんなものも?」というものも。

ふるさと納税を機会に、多くの皆様に小田原の魅力を届けさせていただけたら幸いです。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉・医療に関する分野
  2. 暮らしと防災・防犯に関する分野
  3. 子育て・教育に関する分野
  4. 地域経済に関する分野
  5. 歴史・文化に関する分野
  6. 自然環境に関する分野
  7. 都市基盤に関する分野
  8. 市民自治・地域経営に関する分野
  9. 市長におまかせ(使途指定なし)

お礼品のご紹介

  1. 神奈川県小田原市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ