初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1337378

ガトーショコラ 3箱セット
ガトーショコラ 3箱セット
ガトーショコラ 3箱セット

ガトーショコラ 3箱セット

石川県輪島市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外
さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

とろける口どけ、大人の濃厚ガトーショコラ

0.0
0

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-09-08より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ずっしりと重厚なショコラは満足感たっぷり。
なめらかにとける食感といっぱいに広がる芳醇なカカオの香り、軽やかな余韻に包まれます。

【解凍について】
時間と温度で「香り」「食感」「味わい」の変化をお楽しみください。

半解凍
冷たいガトーショコラが口の温度で溶け出して、引き締まった美味しさが徐々に口の中に広がっていきます。
甘さスッキリで食べたい時におすすめです。

全解凍
生チョコのようなとろける口溶けと甘みが引き立ち、チョコレートの風味が強調されます。

■生産者の声
一口食べると笑顔があふれる、その想いでひとつひとつ心を込めた美味しくて楽しいスイーツをお楽しみください。

■お礼品の内容について
・ガトーショコラ[1箱1本入り (サイズ:約18.5cm×約6.0cm×約3.2cm) × 3箱セット]
  加工地:石川県輪島市
  賞味期限:発送日から1ケ月


■原材料・成分
チョコレート(国内製造)、卵(石川県産)、バター、砂糖、ココアパウダー/乳化剤、香料 (一部に大豆・卵・乳成分を含む)

■注意事項/その他
品質保持の為、解凍後はお早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。

輪島市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、生地作り、焼き上げ、冷凍、梱包

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 カフェ一互一笑
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

石川県輪島市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ケーキ

さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫を凝らしたケーキまで種類豊富です。クリスマスや誕生日のイベントシーンや、自分へのご褒美や大切な方への贈り物など、口福なひとときのお供としてぜひご堪能ください。 さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

石川県輪島市のご紹介

  1. 全国
  2. 石川県
  3. 輪島市

能登半島の北西にある輪島市は、豊かな緑と海に囲まれた人口約3万人の町です。鎌倉時代の半ば、1321年に曹洞宗の初祖「道元禅師」から四代目にあたる「瑩山(けいざん)禅師」により「總持寺」が開かれ、江戸中期(1680年代)~明治30年代には、大坂(大阪)と蝦夷地を結ぶ日本海航路に就航した廻船「北前船」の親の湊と呼ばれ海上交通の要衝として栄えました。日本が世界に誇る伝統工芸「輪島塗」は江戸時代前期の寛文年間(1661年~1673年)に現在のような技術が確立され、陸路での行商や北前船の海運の利を活かして盛んになりました。

また、「平家にあらずんば人にあらず」で知られる武将・平大納言時忠の子と呼ばれる平時国の末裔が江戸時代に28年の歳月をかけて建造した上時国家住宅は国指定重要文化財(建造物)に指定されています。

現在、「漆の里」「禅の里」「平家の里」の3つの里構想を中心に、市の魅力を発信しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 令和6年能登半島地震

お礼品のご紹介

  1. 石川県輪島市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ