お礼品ID:1318507
明日香村産ストロベリーをふんだんに使った「あすかびーる」(330ml×6本)
“あすかルビー”を使った老舗醤油店のクラフトビール
寄付金額20,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
明日香村の老舗醤油店「徳星醤油醸造場(徳星醤油)」を継ぐ予定の四代目が”発酵”という共通点から、以前より挑戦したかったというビールを新開発。
5年の準備を経て、2021年4月から販売をスタートしました。原料の60%は明日香村が誇る、濃厚な味わいが特徴のいちごブランド「あすかルビー」。
苺ならではの酸味が効いた、さっぱりとしたのど越しとハッピーなラベルで、オリジナリティにあふれるクラフトビールが生まれました。
【いちごの酸味を味わえるビールを紅白ラベルに包んで】
明日香村の名所・岡寺へ通じる参道にある徳星醤油醸造場は、大正7年から三代続く天然醸造の醤油屋さんです。
初代から大切に受け継いできた、百年を誇る杉桶で、時間をかけて熟成させた手づくりの醤油が、常連さんはもとより、観光客にも評判を呼び、明日香村のお土産の定番品になっています。
とはいえ、人気の定番品に頼るだけではなく、新しい「味」も届けたい、という四代目の吉田伸昭さんの思いが大きくなり、”発酵”という共通点からクラフトビールの開発に挑戦。
味の主役は迷わず、明日香村が誇るいちごブランド「あすかルビー」に決めました。赤と白のラベルにも、吉田さんの思いがたくさん込められています。
【ドライでさっぱりとした飲み心地】
あすかびーる(330ml) 赤ラベル+白ラベル各3本
*ラベルは2種類ありますが、中身は同じです。
*ラベルの色指定はできません。
一口めから地ビール独特のホップを感じる、酸味が効いたビール。原料の60%が「あすかルビー」というのも贅沢です。
さっぱりとドライな飲み口が特徴で、香りと後味にはしっかりと「あすかルビー」を感じる、明日香村ならではのクラフトビールです。
【徳星醤油醸造場】
大正7年(1918年)創業。明日香村の名所・岡寺の参道に店と醸造場を構える。当代は三代目の吉田宏さん。
IT系企業に勤めていた息子の吉田伸昭さんも家業を継ぎ、四代目として伝統を守りつつ、現代的な製品作りに挑戦している。
初代から百年間、使い続けている杉桶で丁寧にひとつひとつ作られる醤油は根強いファンが多い。
■生産者の声
「同じ奈良県にあるクラフトビール会社『ゴールデンラビットビール』と共同開発しました。
いちごの種を取り除く作業はかなり大変ですが、うちのような小さな会社だからこそできる、手間ひまかけたクラフトビールを楽しんでいただきたいな、と思っています。
あすかルビーの味は濃厚ですから、香料を使わなくてもフルーティーで、軽快な味わいに仕上がりました。特に女性に好評なんですよ。
おめでたい席にも似合うように、紅白を意識しました。”あすかびーる”の文字デザインは水引や縁結びをイメージしています。
もちろん、ふだん使いでも、このデザインでちょっと楽しくなっていただけたら、うれしいですね」(吉田さん)
■お礼品の内容について
・あすかびーる[330ml×6本]
原産地:明日香村
賞味期限:製造日から8ヶ月
■原材料・成分
●あすかびーる
いちご(明日香村産)、糖類、麦芽、ホップ
アルコール分:5%
■注意事項/その他
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。
5年の準備を経て、2021年4月から販売をスタートしました。原料の60%は明日香村が誇る、濃厚な味わいが特徴のいちごブランド「あすかルビー」。
苺ならではの酸味が効いた、さっぱりとしたのど越しとハッピーなラベルで、オリジナリティにあふれるクラフトビールが生まれました。
【いちごの酸味を味わえるビールを紅白ラベルに包んで】
明日香村の名所・岡寺へ通じる参道にある徳星醤油醸造場は、大正7年から三代続く天然醸造の醤油屋さんです。
初代から大切に受け継いできた、百年を誇る杉桶で、時間をかけて熟成させた手づくりの醤油が、常連さんはもとより、観光客にも評判を呼び、明日香村のお土産の定番品になっています。
とはいえ、人気の定番品に頼るだけではなく、新しい「味」も届けたい、という四代目の吉田伸昭さんの思いが大きくなり、”発酵”という共通点からクラフトビールの開発に挑戦。
味の主役は迷わず、明日香村が誇るいちごブランド「あすかルビー」に決めました。赤と白のラベルにも、吉田さんの思いがたくさん込められています。
【ドライでさっぱりとした飲み心地】
あすかびーる(330ml) 赤ラベル+白ラベル各3本
*ラベルは2種類ありますが、中身は同じです。
*ラベルの色指定はできません。
一口めから地ビール独特のホップを感じる、酸味が効いたビール。原料の60%が「あすかルビー」というのも贅沢です。
さっぱりとドライな飲み口が特徴で、香りと後味にはしっかりと「あすかルビー」を感じる、明日香村ならではのクラフトビールです。
【徳星醤油醸造場】
大正7年(1918年)創業。明日香村の名所・岡寺の参道に店と醸造場を構える。当代は三代目の吉田宏さん。
IT系企業に勤めていた息子の吉田伸昭さんも家業を継ぎ、四代目として伝統を守りつつ、現代的な製品作りに挑戦している。
初代から百年間、使い続けている杉桶で丁寧にひとつひとつ作られる醤油は根強いファンが多い。
■生産者の声
「同じ奈良県にあるクラフトビール会社『ゴールデンラビットビール』と共同開発しました。
いちごの種を取り除く作業はかなり大変ですが、うちのような小さな会社だからこそできる、手間ひまかけたクラフトビールを楽しんでいただきたいな、と思っています。
あすかルビーの味は濃厚ですから、香料を使わなくてもフルーティーで、軽快な味わいに仕上がりました。特に女性に好評なんですよ。
おめでたい席にも似合うように、紅白を意識しました。”あすかびーる”の文字デザインは水引や縁結びをイメージしています。
もちろん、ふだん使いでも、このデザインでちょっと楽しくなっていただけたら、うれしいですね」(吉田さん)
■お礼品の内容について
・あすかびーる[330ml×6本]
原産地:明日香村
賞味期限:製造日から8ヶ月
■原材料・成分
●あすかびーる
いちご(明日香村産)、糖類、麦芽、ホップ
アルコール分:5%
■注意事項/その他
※20歳未満の方の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
奈良県明日香村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
ビール
お礼品レビュー
0.0
奈良県明日香村のご紹介
歴史薫る日本国はじまりの地 明日香村
奈良県明日香村とその周辺は、飛鳥時代、一時期を除いて都が営まれ、日本の古代国家体制が形成された地域です。大阪府、京都府といった都市圏からも鉄道等で1時間程度でお越しいただくことができます。村内には「大化の改新」の舞台となった宮跡、極彩色の古墳壁画を誇る高松塚古墳やキトラ古墳などの文化遺産が数多く存在し、万葉集にも詠われた自然環境と一体となって歴史的風土を形成しています。昭和55年には通称、明日香法が制定され、国の特別立法で保全された他に類を見ない地域です。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化財の保存活用事業
- 良好な生活環境づくり事業
- 魅力ある村づくり事業
- 子ども子育て事業
- 村長におまかせ事業
- コロナに負けない村づくり事業
お礼品のご紹介
奈良県明日香村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。