初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1304283

大刀洗町自慢の枝豆と梟(ふくろう)40度のセット
大刀洗町自慢の枝豆と梟(ふくろう)40度のセット

大刀洗町自慢の枝豆と梟(ふくろう)40度のセット

福岡県大刀洗町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

産地直送!新鮮な枝豆&蔵元一押し!枝豆と相性抜群の焼酎をお届けします。

0.0
0

寄付金額17,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-19より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)

次回入荷時期は未定です。

  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

大刀洗町の夏の風物詩といえば「枝豆」。
ぷりっぷりっの実にうまみがぎゅっと詰まった大刀洗町産の新鮮な枝豆と大刀洗町の焼酎蔵が一押しする枝豆との相性抜群の焼酎「梟(ふくろう)40度」1本をお届けします!

7月に収穫される枝豆の品種は「ゆかた娘」。甘みが強く、食べたとき、口に広がる枝豆の風味の良さが特徴です。味が濃く、香り豊かな大粒の実は食べ応えバツグンです。
「梟(ふくろう)40度」は焙煎麦の焼酎原酒を樫の樽で5~7年熟成させた麦焼酎です。長期熟成焼酎ならではの気品高い樽の香ととろりとしてまろやかな口当たりが、飲むたびに幸せを感じさせる逸品です。
香りを楽しむにはロック、まろやかな味わいを楽しむには水割りがおすすめです。
蔵元おすすめの焼酎「梟(ふくろう)40度」と旬の枝豆を楽しんでください!

■お礼品の内容について
・枝豆[500g×2袋]
  原産地:福岡県大刀洗町
  賞味期限:発送日から7日
・梟(ふくろう)40度[720ml×1本]
  原産地:福岡県大刀洗町/製造地:福岡県大刀洗町


■原材料・成分
枝豆
品種:ゆかた娘

梟(ふくろう)40度
容量:720ml
アルコール度数:40度
原材料:麦・麦麹・米麹

■注意事項/その他
※画像はイメージです。

【枝豆について】
・時間が経つにつれ、枝豆のおいしさは失われていきます。到着後は、お早めにお召し上がりください。
・できるだけ新鮮な状態でお届けするため、枝付きのまま発送しております。
・検品を行い、細心の注意を払って出荷いたしますが、配送中の振動により傷が入る恐れがありますので、ご了承ください。
・内容量は、枝付きの重量です。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 大刀洗町地域経済活性化協議会
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県大刀洗町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素材の味わいを生かして調理された一品はおつまみ、おやつとしてもお楽しみいただけます。 さとふるでは豆のお礼品を多数掲載しています。厳選された豆や、豆を使用した加工品は、素材の旨みと栄養価の高さが特長です。茹でてそのままお召し上がりいただいたり、煮込料理にも最適の食材です。また、素... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

福岡県大刀洗町のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 大刀洗町

大刀洗(たちあらい)町は、九州北部の福岡市から南へ約30キロメートル、筑後川の北岸に位置し、面積22平方キロメートル、人口約1万5千人の長閑な田園風景が広がる町です。「大刀洗」という町名は、南北朝時代の武将菊池武光(きくちたけみつ)が、大原合戦の後、小川で太刀を洗ったことに由来しています。また、隠れキリシタンゆかりの今村カトリック教会があり、戦時中は東洋一と言われた陸軍の大刀洗飛行場があったところでもあります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 「豊かなくらし」に関する事業
  2. 「輝くひと」に関する事業
  3. 「繋がるまち」に関する事業
  4. ふるさと大刀洗応援のため

お礼品のご紹介

  1. 福岡県大刀洗町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ