お礼品ID:1300669
【期間:9月末まで】平成名水百選の水を使った製麺所こだわり麺 夏の冷やし麺セット 冷凍【麺や吉村】
手打ち生うどん・抹茶そば・ざるそば・冷麺・自家製チャーシュー等 夏の麺類を集めた豪華なセットです。
寄付金額18,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
冷凍
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
環境省選定日本の平成名水百選に愛媛県で唯一選出されている(※)、新居浜市若水つづら淵の流れを汲む湧水を使い、古くから製麺を行ってきた「麺や吉村」こだわりのざるうどん、抹茶そば、ざるそば、冷麺の4種の麺セットです。
そのままご使用いただけるざるつゆ、冷麺スープもセットにしました。つゆに使用している醤油は、地元新居浜市の明治34年創業老舗今井醤油醸造所による1年半熟成させた天然醸造醤油です。
冷凍の状態でお送りいたしますので、そのまま冷凍庫で保存していただければ長期保存が可能です。
<吉村の麺へのこだわり>
・饂飩(うどん): 北海道産100%小麦と、「平成の名水百選」に選ばれた「つづら淵」の流れを汲む地下水を、三世代に渡って受け継がれた「足踏み製麺」で心を込めて作っています。国産小麦、天然名水の甘みと旨味を引き出しているUDONをご賞味ください。
・抹茶そば: 抹茶を通常の倍使用し(4%)、コシ、喉越し、抹茶風味をお楽しみいただけるように製麺しています。
・ざるそば: 独自ブレンドの国産蕎麦粉を使用し、季節感を楽しめるよう二種類の麺を製造しています。今回はざるそば用(夏バージョン・細麺)をセットしました。
・ざるつゆ: 独自ブレンドのかつお、いりこで煮出した「かけだし」に秘伝の「かえし」を使用した、自慢の夏の冷やし麺専用ぶっかけだしです。
・冷麺: 「重ね織製麺」によって生み出される絶妙な歯ごたえと喉越しをお楽しみください。秘伝の特大チャーシューをお好みの厚みでお召し上がりください。(炙りもオススメです。)
・冷麺スープ: オリジナルぶっかけだしと冷麺スープを独自の配合で調合したオリジナルスープです。
【麺や吉村】
「ビー玉入りのラムネ」、綺麗なビー玉とシュワシュワで甘い。すぐ飲みたくても飲めないビー玉の罠・・・。皆様の幼少期の思い出の中にこんな記憶が残っていませんか。
1951年に、ラムネを製造する「愛媛飲料」として創業。新居浜市つづら淵の名水が生むラムネを製造する傍ら、同じく名水を必要とする製麺業も手がけました。現在はラムネ製造からは撤退し、製麺一本、新居浜の製麺所で食べられる麺『麺や吉村』として、セルフの麺やを開店し、「旨い、早い、安い」をコンセプトに営業しております。また、製麺については、三世代に伝承された技術と技により、うどん、ラーメン、焼きそば、蕎麦、抹茶蕎麦、パスタ、5種類を製造しています。
『麺や吉村』は、平成の名水百選「つづら淵」の名水、伝承された製麺技術に支えられ、毎日皆様の「ごっつぉさーん。ごちそうさまでした。ありがとう。」に耳を傾け、いつも謙虚に、より「良い一杯」を追求したいと考えています。
内容量:
・手打ち生うどん: 500g(3~4人前)×1袋
・冷麺: 120g×3玉
・自家製チャーシュー: 約200g×1本
・冷麺スープ: 350g×1本
・抹茶そば: 120g×3玉
・ざるそば: 150g×3玉
・ざるつゆ: 350g×3本
製造者:
愛媛飲料合名会社 麺や吉村
今井醤油醸造所
提供元:愛媛飲料合名会社 麺や吉村
※環境省 平成の名水百選より
■お礼品の内容について
・麺や吉村 夏の冷やし麺セット[1セット]
製造地:愛媛県新居浜市
賞味期限:製造日から冷凍で1か月・冷蔵で1週間
■原材料・成分
・手打ち生うどん: 中力小麦粉(北海道産)、食塩、水、穀物酢、打ち粉
・抹茶そば: 中力粉(北海道産)、強力粉、食塩水、宇治抹茶
・ざるそば: 中力粉(北海道産)、強力粉、蕎麦粉、酢
・ざるつゆ: 醤油、酒、みりん、めんつゆ(創味食品<醤油、砂糖、食塩、削り節(かつお、さば)、にぼし、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素(一部に小麦、さば、大豆を含む)>)
・冷麺: 強力小麦粉、水、リケカラーB-2(リボフラビン10%、デキストリン90%)打ち粉
・チャーシュー: 豚肉、醤油、みりん、砂糖、酒
・冷麺スープ: オリジナルぶっかけだし[醤油、酒、みりん、めんつゆ(創味食品<醤油、砂糖、食塩、削り節(かつお、さば)、にぼし、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素(一部に小麦、さば、大豆を含む)>]、冷麺スープ(丸二食品<砂糖(国内製造)、醤油、ブドウ糖、食塩、植物油脂、ぽん酢(かんきつ果汁、醸造酢)、レモン果汁、(一部に小麦、ゴマ、大豆を含む)>)、醤油<(小麦・大豆を含む、国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖)、みりん、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(カンゾウ、ステビア)、ビタミンB1>
※アレルギー:小麦・大豆・そば
※製造ラインではそば粉を含む製品を製造しています。
■注意事項/その他
保存方法:長期の場合冷凍で保存
※開封後は要冷蔵で早めにお召し上がりください。
クール便(冷凍)でお届けいたします。
※画像はイメージです
全種類の製麺、自家製チャーシュー・スープの調合から梱包・発送までをすべて区域内で行っております。
そのままご使用いただけるざるつゆ、冷麺スープもセットにしました。つゆに使用している醤油は、地元新居浜市の明治34年創業老舗今井醤油醸造所による1年半熟成させた天然醸造醤油です。
冷凍の状態でお送りいたしますので、そのまま冷凍庫で保存していただければ長期保存が可能です。
<吉村の麺へのこだわり>
・饂飩(うどん): 北海道産100%小麦と、「平成の名水百選」に選ばれた「つづら淵」の流れを汲む地下水を、三世代に渡って受け継がれた「足踏み製麺」で心を込めて作っています。国産小麦、天然名水の甘みと旨味を引き出しているUDONをご賞味ください。
・抹茶そば: 抹茶を通常の倍使用し(4%)、コシ、喉越し、抹茶風味をお楽しみいただけるように製麺しています。
・ざるそば: 独自ブレンドの国産蕎麦粉を使用し、季節感を楽しめるよう二種類の麺を製造しています。今回はざるそば用(夏バージョン・細麺)をセットしました。
・ざるつゆ: 独自ブレンドのかつお、いりこで煮出した「かけだし」に秘伝の「かえし」を使用した、自慢の夏の冷やし麺専用ぶっかけだしです。
・冷麺: 「重ね織製麺」によって生み出される絶妙な歯ごたえと喉越しをお楽しみください。秘伝の特大チャーシューをお好みの厚みでお召し上がりください。(炙りもオススメです。)
・冷麺スープ: オリジナルぶっかけだしと冷麺スープを独自の配合で調合したオリジナルスープです。
【麺や吉村】
「ビー玉入りのラムネ」、綺麗なビー玉とシュワシュワで甘い。すぐ飲みたくても飲めないビー玉の罠・・・。皆様の幼少期の思い出の中にこんな記憶が残っていませんか。
1951年に、ラムネを製造する「愛媛飲料」として創業。新居浜市つづら淵の名水が生むラムネを製造する傍ら、同じく名水を必要とする製麺業も手がけました。現在はラムネ製造からは撤退し、製麺一本、新居浜の製麺所で食べられる麺『麺や吉村』として、セルフの麺やを開店し、「旨い、早い、安い」をコンセプトに営業しております。また、製麺については、三世代に伝承された技術と技により、うどん、ラーメン、焼きそば、蕎麦、抹茶蕎麦、パスタ、5種類を製造しています。
『麺や吉村』は、平成の名水百選「つづら淵」の名水、伝承された製麺技術に支えられ、毎日皆様の「ごっつぉさーん。ごちそうさまでした。ありがとう。」に耳を傾け、いつも謙虚に、より「良い一杯」を追求したいと考えています。
内容量:
・手打ち生うどん: 500g(3~4人前)×1袋
・冷麺: 120g×3玉
・自家製チャーシュー: 約200g×1本
・冷麺スープ: 350g×1本
・抹茶そば: 120g×3玉
・ざるそば: 150g×3玉
・ざるつゆ: 350g×3本
製造者:
愛媛飲料合名会社 麺や吉村
今井醤油醸造所
提供元:愛媛飲料合名会社 麺や吉村
※環境省 平成の名水百選より
■お礼品の内容について
・麺や吉村 夏の冷やし麺セット[1セット]
製造地:愛媛県新居浜市
賞味期限:製造日から冷凍で1か月・冷蔵で1週間
■原材料・成分
・手打ち生うどん: 中力小麦粉(北海道産)、食塩、水、穀物酢、打ち粉
・抹茶そば: 中力粉(北海道産)、強力粉、食塩水、宇治抹茶
・ざるそば: 中力粉(北海道産)、強力粉、蕎麦粉、酢
・ざるつゆ: 醤油、酒、みりん、めんつゆ(創味食品<醤油、砂糖、食塩、削り節(かつお、さば)、にぼし、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素(一部に小麦、さば、大豆を含む)>)
・冷麺: 強力小麦粉、水、リケカラーB-2(リボフラビン10%、デキストリン90%)打ち粉
・チャーシュー: 豚肉、醤油、みりん、砂糖、酒
・冷麺スープ: オリジナルぶっかけだし[醤油、酒、みりん、めんつゆ(創味食品<醤油、砂糖、食塩、削り節(かつお、さば)、にぼし、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素(一部に小麦、さば、大豆を含む)>]、冷麺スープ(丸二食品<砂糖(国内製造)、醤油、ブドウ糖、食塩、植物油脂、ぽん酢(かんきつ果汁、醸造酢)、レモン果汁、(一部に小麦、ゴマ、大豆を含む)>)、醤油<(小麦・大豆を含む、国内製造)、糖類(ぶどう糖果糖液糖、水あめ、砂糖)、みりん、かつお節エキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、甘味料(カンゾウ、ステビア)、ビタミンB1>
※アレルギー:小麦・大豆・そば
※製造ラインではそば粉を含む製品を製造しています。
■注意事項/その他
保存方法:長期の場合冷凍で保存
※開封後は要冷蔵で早めにお召し上がりください。
クール便(冷凍)でお届けいたします。
※画像はイメージです
全種類の製麺、自家製チャーシュー・スープの調合から梱包・発送までをすべて区域内で行っております。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2~3週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
愛媛県新居浜市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
そば
お礼品レビュー
0.0
愛媛県新居浜市のご紹介
新居浜市は四国のほぼ中央部に位置し、北は瀬戸内海、南は四国山系に面し、海と山に囲まれ気候温暖で水(地下水)にも恵まれた自然豊かな都市です。また本市は元禄4年(1691年)の別子銅山の開坑によって発展した瀬戸内有数の歴史ある街の一つです。
市内には、日本経済の発展にも貢献し、東洋のマチュピチュと称される別子銅山の歴史を伝える産業文化遺産も数多く残っております。
それらを活かした観光や伝統文化行事の保存と継承、そしてスポーツの振興にも力を入れている住みやすい街で、毎年秋に行われる新居浜太鼓祭りは四国三大祭りのひとつに数えられており、新居浜太鼓台は豪華絢爛、勇壮華麗な「男祭り」として全国的に知られています。
自然と産業が調和した新居浜市をどうぞよろしくお願いします。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.子育て支援や教育の充実
- 2.健康づくりや福祉の充実
- 3.経済・雇用の充実
- 4.都市基盤・防災・消防体制の充実
- 5.教育・文化・スポーツ等の振興
- 6.環境保全・上下水道事業の推進
- 7.特に指定しない
お礼品のご紹介
愛媛県新居浜市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。