初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1293732

ソリッドハニカム ラウンドテーブル【世界最薄レベル2mm】シルバー
ソリッドハニカム ラウンドテーブル【世界最薄レベル2mm】シルバー
ソリッドハニカム ラウンドテーブル【世界最薄レベル2mm】シルバー
ソリッドハニカム ラウンドテーブル【世界最薄レベル2mm】シルバー

ソリッドハニカム ラウンドテーブル【世界最薄レベル2mm】シルバー

京都府福知山市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

アルミ切削の技術の粋を集めた、軽量、高剛性、機能美のテーブル 京都デザイン賞2020 京都府知事賞

0.0
0

寄付金額700,000円

お礼品発送予定時期
お申込みから5週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

ソリッドハニカムテーブルは、京都府福知山市の町工場で誕生した世界最薄レベルのテーブルです。アルミ合金製のテーブルの先端はわずか2mmの薄さです。ゆるやかに傾斜する中央1.5cmの厚みの中にハニカム構造を精密に切削し、アルマイト加工を施し、軽量、高剛性の機能美を実現しました。長年培ったアルミニウム合金の精密切削とアルマイト加工技術をもとに、皆様の暮らしを豊かにするインテリア家具をお届けします。

◆京都デザイン賞2020 京都府知事賞
直径60cmのテーブルの天板の裏側に隠れる精密なハニカム構造は、吉祥のシンボルである亀甲文様と重なります。粋人が羽織の裏地にこだわったように、技術者のこだわりをテーブルの裏側に隠し、京都の粋と技術革新を表現しています。ご自宅のリビングやダイニングなど屋内はもちろん、錆びないのでテラスや庭先など屋外にも設置できます。高さ70cmの1本脚のテーブルの足下は広く使えるため、組み合わせる椅子を選びません。ビジネスシーンのリモートワークにも便利です。愛着を持って使いたくなる個人用のテーブルです。

◆組み立て方
天板、ベース、ねじ込み式の支柱から成る3つのパーツを組み立てて使います。持ち運びに便利な専用のパッケージと外箱に入れてお届けします。

■生産者の声
コアマシナリー株式会社より
私たちは日本のハイテク産業を支える機械部品を製造する町工場です。これまでは機械の一部分となる人目につきにくい製品を手掛けてきましたが、B to Cの品物を皆様の日常にお届けしようと考え、ラウンドテーブルを開発しました。オープンイノベーションにより、工学院大学建築学部鈴木敏彦+株式会社ATELIER OPAとの協働でソリッドハニカムプロダクツの家具と文具のシリーズを発表しました。大量生産・大量消費ではなく、こだわり抜いた一品として、長く愛用していただけるように、細部まで一つひとつ丁寧に仕上げています。アルミ合金の金属加工と技術の粋を集めたデザインを、京都市福知山市からお届けします。

□SDGsへの貢献
アルミ合金を使用したソリッドハニカムプロダクツと、ダンボール製のパッケージはリサイクルを考慮しており、SDGsへの貢献を目指します。

■お礼品の内容について
・コアマシナリー株式会社 ソリッドハニカムラウンドテーブル シルバー[1]
  製造地:京都府福知山市


■原材料・成分
材質:アルミニウム合金(A5052)
サイズ:W600×D600×H700mm
重さ:5.1kg
耐荷重:中央25kg、端10kg
構成:組み立て式(天板・支柱・ベース)

■注意事項/その他
◆ご注意
※お礼品のソリッドハニカムラウンドテーブルの色はシルバーです。テープカッターは含みません。
・アルミについた軽い汚れは水拭きできれいになります。ひどい汚れは、やわらかいスポンジに中性洗剤をつけて水洗いが可能です。
・テーブルの上に乗ったり、表示耐荷重以上の重さの物を載せたりしないでください。破損やお怪我の原因になります。

※画像はイメージです

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 コアマシナリー株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

京都府福知山市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

0.0

京都府福知山市のご紹介

  1. 全国
  2. 京都府
  3. 福知山市

いろんな福を感じられるまち 京都・福知山

由良川流域の福知山盆地にひらける京都府福知山市は京都府北西部に位置し、京阪神と日本海側をつなぐ国道や鉄道が交わる北近畿の交通の要衝です。

市街地の周辺には農山村地域が広がり、丹後天橋立大江山国定公園の大江山連峰などの山々に囲まれ、市の中心を流れる由良川水系とともに四季折々の風景を身近に感じながら暮らしています。

まちのシンボルでもある福知山城は、戦国武将・明智光秀が築城したお城として知られています。逆臣として語られることも多い明智光秀ですが、福知山では、まちの基礎を築いた英雄として慕われています。

福知山城を中心に広がる市街地には教育機関が充実し、生活の基盤がコンパクトにまとまっているなど子育てしやすい環境が整っています。

日本の原風景が広がる農山村地域には、酒呑童子などの鬼伝説が残る大江山や実り豊かな夜久野高原など美しい自然があります。

春や秋にまちを覆う「丹波霧」が農作物を潤し、丹波栗や丹波黒大豆などこの場所ならではの特産品を育んでいます。

ほどよく街でほどよく田舎な福知山の、いろんな“福”を感じてください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附
  2. 自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附
  3. 健康や福祉などの充実に関する事業への寄附
  4. 地域産業や観光の振興に関する事業への寄附
  5. 福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附
  6. 私立高校の教育環境充実支援(福知山成美高等学校)
  7. 私立高校の教育環境充実支援(福知山淑徳高等学校)
  8. 私立高校の教育環境充実支援(京都共栄学園高等学校)
  9. その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附

お礼品のご紹介

  1. 京都府福知山市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ