ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 大阪府  > 
  5. 寝屋川市  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 惣菜  > 
  8. その他惣菜  > 
  9. 【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)

お礼品ID:1281711

【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)
【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)
【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)
【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)

【グルテンフリー専門店】米粉100%たこ焼(だし醤油味)

大阪府寝屋川市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象外

本場大阪の米粉100%たこ焼(だし醤油味)ソースなしで美味しい。

5.0
1
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
2023-04-16より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 離島はお届けできません。また、画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

冷凍
「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

大阪名物のたこ焼きを米粉100%で作りました。ソースなしでそのままで美味しいだし醤油味のたこ焼です。 
1人前ずつの小分けパックになっているので、食べる分だけ温めてお召し上がりいただけます。

■生産者の声
(完全グルテンフリー専門店)
 当店の製品はアレルギー科医師監修のもと粉塵の混入も避けるために店内に小麦粉を一切持ち込んでいません。コンタミネーションにも配慮して製造しております。小麦アレルギーの人もそうでない人も同じものを一緒に安心して美味しく楽しくお召し上がりいただける事をモットーに制作してます。

■お礼品の内容について
・米粉100%たこ焼(だし醤油味)[6個入り×6パック]
  製造地:大阪府寝屋川市
  消費期限:発送日から14日


■原材料・成分
米粉(国産)、卵、豆腐、蛸、葱、生姜、醤油、だし(鰹ぶし、宗田鰹、塩、砂糖、乳糖、昆布、かつおエキス、昆布エキス、調味料(アミノ酸)(原材料の一部に卵・大豆を含む)

■注意事項/その他
・本製品は冷凍でのお届けとなります。
 常温で自然解凍後、袋から出してラップをかけて電子レンジで温め直すと美味しくお召し上がりいただけます。
・冷凍から常温解凍後24時間以内にお召し上がりください。
・お届け直後は特に美味しく味わっていただくため、お早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 PatisserieAmie (パティスリーアミ)
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2022-11-25迄
配達外のエリア 離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

  • 離島はお届けできません。

大阪府寝屋川市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

たこまる

2022年12月24日

もちもちで具が大きくて、美味しかったです。

大阪府寝屋川市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 寝屋川市

寝屋川市は人口約23万人を抱える都市で、市域の中心部には市の名称となっている寝屋川が流れ、水と緑にも恵まれた魅力あるまちです。

「寝屋川市にゆかりのある方々」や「寝屋川市を応援したいと思う方々」から『ふるさと納税制度』を活用した御寄附をお願いし、寝屋川市のまちづくりに役立てたいと考えております。

※使い途の指定がない場合は、公共公益施設の整備、維持管理等の事業(公共公益施設整備基金)に活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 福祉

  2. 教育

  3. 国際交流

  4. 緑化・環境

  5. 文化

  6. 安全・安心

  7. まちの魅力

  8. その他(公共公益施設)

  9. その他(交通遺児)

  10. その他(将来のまちづくり)

  11. 市にお任せ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ