お礼品ID:1272653




【やみつき】宮古ラーメン、海鮮ラーメン、宮古とんこつラーメン、ピリカララーメン【各2食・8食セット】

地元素材を使用したこだわりのラーメンや、一度食べたらくせになるラーメンを詰め合わせました。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
4種のラーメンのセットです。
・宮古とんこつラーメン:岩手県のおいしい牛乳「たのはた牛乳」を使用し、まろやかで濃厚なとんこつスープに仕上げました。麺はこだわりの平打ち麺で、濃厚なスープがよく絡みます。
・海鮮ラーメン:なんといっても海鮮風味のスープが自慢です。また、麺に「宮古の塩」と「三陸産のワカメ」を練りこんでいます。三陸の海の恵みを感じさせるこだわりの一杯。地元の人が昔から慣れ親しんでいる味を、どうぞご賞味ください!
・ピリカララーメン:こってりコクのあるピリカラスープはやみつきのおいしさ。醤油、みそ、にんにくなどを使用したくせになるスープは、「あと一口、あと一口…」と飲み進めるうちにいつの間にか飲み干してしまいます。一度食べたらやめられないラーメンです。
・宮古ラーメン:自然素材にこだわった透き通る黄金色のスープは、シンプルながらも煮干しの旨味とコクが溶け込んでいます。どこか懐かしくやさしい味わいは、スープを最後の一滴まで飲み干したくなる美味しさ!ラーメンを食べ終わったあとは、旨味たっぷりのスープにご飯を入れてかき混ぜ、オジヤ風にして食べるのがおすすめです。ごはんが旨味を吸って…なんとおいしいこと!
■お礼品の内容について
・宮古とんこつラーメン[【麺130g、スープ200cc】×2]
製造地:岩手県宮古市
賞味期限:製造日から10日
・海鮮ラーメン[【麺130g×スープ200cc】×2]
製造地:岩手県宮古市
賞味期限:製造日から10日
・ピリカララーメン[【麺130g、スープ200cc】×2]
製造地:岩手県宮古市
賞味期限:製造日から10日
・宮古ラーメン[【麺130g、スープ200cc】×2]
製造地:岩手県宮古市
賞味期限:製造日から10日
■原材料・成分
・宮古とんこつラーメン
生めん[小麦粉、食塩、卵白、かんすい、小麦グルテン、酒精、乳酸Na、クチナシ色素、打粉(加工でん粉)]
スープ[牛乳、畜肉エキス、食塩、しょうゆ、砂糖、香辛料、たん白加水分解物、調味料(アミノ酸等)、酒精、増粘剤(グァーガム)、カラメル色素](原材料の一部に豚肉、鶏肉、大豆、小麦、ゼラチンを含む)
具[チャーシュー、メンマ]
・海鮮ラーメン
めん[小麦粉、食塩、卵白、かんすい、小麦グルテン、酒精、乳酸Na、クチナシ色素、打粉(加工でん粉)]
スープ[白醤油、食塩、ソルビトール、ぶどう糖果糖液糖、魚介エキス、植物油、肉エキス、酒精、チキンオイル、調味料(アミノ酸等)、酸味料、帆立貝、えび、ムール貝(原材料の一部に小麦を含む)]
具[海藻、わかめ、ふのり]
・ピリカララーメン
生めん[小麦粉、食塩、卵白、かんすい、小麦グルテン、酒精、乳酸Na、打粉(加工でん粉)]
スープ[しょうゆ(小麦を含む)、食塩、みそ、砂糖、にんにく、唐辛子、動物性脂肪、植物性油脂、野菜エキス、たん白加水分解物、豚肉、しな竹、調味料(アミノ酸等)]
・宮古ラーメン
生めん[小麦粉、食塩、卵白、かんすい、小麦グルテン、酒精、乳酸Na、打粉(加工でん粉)]
スープ[しょうゆ(小麦を含む)、煮干しだし、豚肉、しな竹、ラード、調味料(アミノ酸等)]
■注意事項/その他
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岩手県宮古市からのおすすめお礼品
岩手県宮古市のご紹介
宮古市は、本州最東端に位置する漁業と観光のまちです。名勝・浄土ヶ浜を有する「三陸復興国立公園」、高山植物の宝庫として名高い北上山地の最高峰・早池峰山を中心とした「早池峰国定公園」をはじめ、豊かな自然に恵まれています。
また、当市を含む三陸地域は、平成25年9月に「三陸ジオパーク」として、地球や大地の成り立ちを知ることのできる日本ジオパークに認定されています。
平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、大津波により当市の多くの尊い命、貴重な財産が奪われました。以来、全国の皆様から多大なるご支援をいただき、感謝の念に堪えません。今まさに市民一丸となり、復興に向け一歩ずつ邁進しています。宮古市は、必ずや復興いたします。
ふるさと納税の使い道情報
-
1. 遊覧船の運航支援
-
2. 東日本大震災の復興
-
3. 津波遺構(たろう観光ホテル)の保存
-
4. 子育て環境の充実
-
5. 産業の振興
-
6. 自然環境の保全
-
7. 教育環境の充実
-
8. 地域文化の保存・伝承
-
9. 市長におまかせ〔使い道のテーマを指定しない〕
-
10. 新型コロナウイルス感染症対策