お礼品ID:1262776




【先行受付】数量限定 定番のグリーンに希少な紫とホワイトを加えた3色アスパラセット 計約1kg

北海道美幌町で雪解け時期に収穫されたみずみずしいアスパラを3色セットでお届けします。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
今回は、定番のグリーンアスパラに加えて、希少なホワイトと紫のアスパラもセットにしてお届けします。
美幌町で収穫されるグリーンアスパラは、ハウス栽培の「春芽」からスタートして、露地栽培、ハウス立茎栽培(夏芽)、ハウス促成栽培(冬姫)へと栽培方法を変えて、オールシーズン収穫されます。
春芽の特徴は、冬期間に栄養分をしっかり蓄えた太いアスパラが多く収穫できることです。
ホワイトアスパラは、完全遮光ハウスの中で栽培し、ヘッドライトをつけて収穫することなどから、入手困難となっている大変希少なアスパラです。
また、紫アスパラは1株からの収穫量がグリーンアスパラと比べて、3分の1しか収穫できないことから、これもまた入手困難となっている大変希少なアスパラです。
柔らかくてみずみずしく、しっかりとした食味が特徴なので、そのまま茹でていただいたり、天ぷらにしたりして、お召し上がりいただくのがおすすめです。
希少な3色アスパラのそれぞれの食感や食味を食べ比べてみませんか?
■生産者の声
美幌町は、幹線道路が交わる交通の要衝です。環境はなだらかな起伏によって広い高台盆地が横たわり、町の中央部を流れる網走川、美幌川の両岸に帯状に豊かな作物が実る土地が広がっています。
オホーツク海もほど近い地域で、農作物の成長期である7月~8月には、30℃前後の高温に恵まれ、年間降雨量も600ミリ程度と比較的に少ないので、農業には適したまちです。
約1万ha(ヘクタール)の農地から生産される主な作物は、ビート(甜菜・砂糖の原料)、馬鈴薯、小麦があります。
大型収穫機の導入や乾燥調整施設が整い、また安定した輪作体型が行われているので、高品質な生産物が安定供給されています。
■お礼品の内容について
・グリーンアスパラ 2Lサイズ[約400g]
原産地:北海道網走郡美幌町
消費期限:発送日から7日
・紫アスパラ 2Lサイズ[約300g]
原産地:北海道網走郡美幌町
消費期限:発送日から7日
・ホワイトアスパラ 2Lサイズ[約300g]
原産地:北海道網走郡美幌町
消費期限:発送日から7日
■注意事項/その他
※お礼品の保存は、冷蔵庫の野菜室での保管をおすすめします。
※数量限定の為、受付期間よりも早期に終了になる可能性がございます。
※収穫状況により、発送予定から前後する場合がございます。
※生鮮物ですので期限は目安となります。到着後は冷蔵庫で保存し、状態をよくご確認の上、お早めにお召し上がり下さい。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道美幌町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
クジラ
2022年06月12日
3種類のアスパラ、それぞれ違った味。紫色のアスパラは初めて食べましたが、なんともいえないコクがあり美味しかったです。どれも太くて瑞々しくて旨味と甘味があります。全然筋っぽくないので根本の皮をちょっと剥いただけで大丈夫。 とても新鮮な物が送られてくるので、数日に渡って様々な食べ方で楽しめました。 箱もかわいいイラストが描いてあったのでなんとなく捨てられずにとってあります。
だいすけ
2022年12月03日
これこそが、本当のアスパラガス! ぶっといのに、全っ然スジっぽくない! 味が濃い! それから、缶詰の水煮のせいでホワイトアスパラを嫌いになった人!お願い、一度でいいから、このアスパラ食べて!本当に、アスパラを見る目が変わるから!
グリーン
2022年05月27日
ホワイトアスパラガスが好きで、春に海外旅行に行くと何処でも必ず食べました。2年間海外に行けないので、 さとふるで多数ヒットした香川県産の「さぬきの目覚め」を申し込みましたが、返礼品はそれはひどいシロモノで、 ストローサイズよりも細くて、幾ら茹でてもスジだらけで食べられず、馬鹿にされた気分で悲しかったです。 その後美幌町の三色アスパラを見つけ到着したのは立派では太かったので、欧州風にシンプルに茹でてオリーブオイルだけで食べましたが、香りも甘みもグッドで柔らかい中にも歯ごたえもあり感動しました。 寄付額は高めでしたが(千歳空港でも3色は高価なので当然です)、品質が良いモノを頂いた方が堪能出来て満足しました。 茎を濡らしたペーパータオルでくるみ、冷蔵庫で立てて保管したので最後まで美味しく食べられました。 ご馳走様でした。