初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1262670

【2月以降発送】茨城県ひたちなか市産 紅はるか 使用 干し芋 1箱 1.2kg
【2月以降発送】茨城県ひたちなか市産 紅はるか 使用 干し芋 1箱 1.2kg
【2月以降発送】茨城県ひたちなか市産 紅はるか 使用 干し芋 1箱 1.2kg
【2月以降発送】茨城県ひたちなか市産 紅はるか 使用 干し芋 1箱 1.2kg

【2月以降発送】茨城県ひたちなか市産 紅はるか 使用 干し芋 1箱 1.2kg

茨城県ひたちなか市

7
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

三ツ星生産者の「ほしいも工房ふたかわ」が、こだわり製法で、しっとり半生に仕上げた干し芋です。

4.9
7

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2026/2/2 ~ 2026/3/28 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

干し芋生産地として有数の茨城県ひたちなか市。
干し芋品評会で平成24~26年の3年連続受賞の実績があり、自信をもってお届けいたします。
さつま芋は、掘り上げてから日数が経つほど糖度が増してきます。
十分に糖度が増した1月末から3月に加工したものを、お申し込み順に発送いたします。
しっとりと飴色に仕上がった干し芋は「金の延べ棒」と称されるほどです。
そのままでも甘くて柔らかい干し芋は、本場直送でしか味わえない逸品です。

■生産者の声
干し芋専用貯蔵庫にて温度湿度を徹底管理し、原料のさつま芋の糖度を充分に引き出し、加工しました。
乾燥は、低温冷風乾燥機にて乾燥するため、虫や砂ぼこり等が付着することなく、大変衛生的です。
原料のさつま芋の生産から加工まで、一貫してほしいも工房ふたかわで責任をもって行っております。
また、干し芋協議会が、安全・衛生に配慮して干し芋を生産している三ツ星生産者に認定されているほか、
HACCPの考えを取り入れた衛生管理を行っています。

■お礼品の内容について
・干し芋(紅はるか)[1.2kg]
  原産地:茨城県ひたちなか市/加工地:茨城県ひたちなか市
  賞味期限:発送日から1ヶ月


■原材料・成分
紅はるか

■注意事項/その他
※画像はイメージとなります。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ほしいも工房ふたかわ
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 ~2026/3/20
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

茨城県ひたちなか市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

いも

さとふるではいものお礼品を多数掲載しています。ほくほくしたじゃがいもから甘みたっぷりのさつまいもまでバラエティ豊富にご用意しております。フライドポテトやポテトサラダ、肉じゃが、大学芋などの定番料理やスイーツでもお使いいただけます。豊かな大地から届く味をぜひご家庭の食卓でお楽しみください。 さとふるではいものお礼品を多数掲載しています。ほくほくしたじゃがいもから甘みたっぷりのさつまいもまでバラエティ豊富にご用意しております。フライドポテトやポテトサラダ、肉じゃが、大学芋などの定番料... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2025年02月20日

    干し芋大好き家族さん

    ひたちなか市に旅行に行った際,駅で食べ比べの干し芋をお土産に購入。とっても美味しかった記憶があり今回初めてふるさと納税を利用しました。 年明け2月に到着し,干し芋好きな家族に8割お裾分け,あとの残りを少しずつ頂いています。 そのまま食べても美味しいのですがトースターで少し炙れば更に甘さが増す気がします。 普段スーパーでは購入しない干し芋ですが、こちらはまたリピートしたいと思います。ご馳走様でした。

  • 評価:
    2022年12月02日

    みずさん

    高校生の娘がホシイモ好きで注文しました。見た目もきれいで量もたくさんあり満足です!

  • 評価:
    2022年03月10日

    真理さん

    適度な厚みがあって、しっとりと柔らかくて、とても甘くてすごく美味しかったです! 自然のものなので、安心して食べられます。さすが茨城県様!と思いました。 これからも美味しい干し芋を作って下さい。ありがとうございました。

  • 評価:
    2022年03月06日

    県民さん

    茨城県民でも食べたい干し芋は、やっぱり《ひたちなか産》ですね。次は丸干を食べたいです。

  • 評価:
    2022年02月23日

    トムさん

    初めて頼み、食べました。甘くて美味しかったが、中が上底になっており、量的にはちょっと不満でした。

  • 評価:
    2022年02月13日

    すかボンさん

    とても甘く、しっとりと柔らかな紅はるかの干し芋でした。たっぷり1.2kg入りでしたがあっという間になくなってしまいました。 この干し芋を知ってしまったら他の干し芋では満足出来なくなってしまいました。ただいま、お取寄せしようかと悩んでいるところです。

  • 評価:
    2022年02月05日

    ポン助さん

    子供と食べました。市販の干し芋は少ししかはいっていないけど、この干し芋はたくさん入っていて、おかわりもさせてあげられました。 柔らかくて食べやすく、私も子供も大満足です。また来年も納税しようと思っています。 ありがとうございました。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

茨城県ひたちなか市のご紹介

  1. 全国
  2. 茨城県
  3. ひたちなか市

ひたちなか市は茨城県の中央部、海岸線に位置しており、『死ぬまでに行きたい!世界の絶景』に選ばれたネモフィラをはじめ、四季折々の花景色を楽しめる“国営ひたち海浜公園”や、新鮮な海の幸を満喫できる“那珂湊おさかな市場”など、「花と海」の魅力に溢れています。

日本屈指の生産量を誇る「ほしいも」は無添加のヘルシースイーツとして人気を集めており、地域住民に愛されるまちのシンボル、「ひたちなか海浜鉄道」の車窓から見る風景は、どこか懐かしさを感じさせてくれます。

東京から特急で約1時間半とアクセスも抜群で、2019年には390万人を超える観光客にお越しいただきました。

是非ひたちなか市にお越しいただき、魅力を体感していただきたいと思います。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 市長に一任
  2. ひたちなか海浜鉄道湊線
  3. 緑のまちづくり
  4. 社会福祉事業の推進
  5. 教育事業推進
  6. 文化活動の振興
  7. スポーツ活動の振興
  8. 国際交流事業の振興
  9. 観光振興の推進

お礼品のご紹介

  1. 茨城県ひたちなか市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ