お礼品ID:1261647
くんねっぷ健康セット
赤シソの濃縮原液と食べる輸血と言われるビーツジャムの詰め合わせです。
寄付金額12,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-18より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
次回入荷時期は未定です。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
自然豊かで肥沃な大地で育てた、赤シソとビーツを添加物無しで加工した、健康に優しい製品です。
■生産者の声
農薬を使わずに育てた作物です。シソは一枚一枚手摘みし、水洗い、塩もみ後に抽出しています。割って飲んだり、ドレッシングや浅漬け等にご利用できます。ビーツは収穫後すみやかに加工・製造しており、パンやヨーグルトのトッピング等に使えます。どちらも安全・安心を目指した製品です。
■お礼品の内容について
・赤シソ飲料むらさきしきぶ[500ml×1本]
原産地:訓子府町/製造地:訓子府町/加工地:訓子府町
賞味期限:製造日から180日
・ビーツジャム[130g×2本]
原産地:訓子府町/製造地:訓子府町/加工地:訓子府町
賞味期限:製造日から180日
■原材料・成分
赤シソ飲料むらさきしきぶ:赤シソ、穀物酢、リンゴ酢、グラニュー糖、オリゴ糖
ビーツジャム:ビーツ、グラニュー糖、レモン
■注意事項/その他
開栓後は冷蔵庫で保管し、なるべく早くお召し上がりください。
■生産者の声
農薬を使わずに育てた作物です。シソは一枚一枚手摘みし、水洗い、塩もみ後に抽出しています。割って飲んだり、ドレッシングや浅漬け等にご利用できます。ビーツは収穫後すみやかに加工・製造しており、パンやヨーグルトのトッピング等に使えます。どちらも安全・安心を目指した製品です。
■お礼品の内容について
・赤シソ飲料むらさきしきぶ[500ml×1本]
原産地:訓子府町/製造地:訓子府町/加工地:訓子府町
賞味期限:製造日から180日
・ビーツジャム[130g×2本]
原産地:訓子府町/製造地:訓子府町/加工地:訓子府町
賞味期限:製造日から180日
■原材料・成分
赤シソ飲料むらさきしきぶ:赤シソ、穀物酢、リンゴ酢、グラニュー糖、オリゴ糖
ビーツジャム:ビーツ、グラニュー糖、レモン
■注意事項/その他
開栓後は冷蔵庫で保管し、なるべく早くお召し上がりください。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | きらきら本舗 |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 2021-10-25〜2022-03-31 |
---|---|
配達外の | エリア離島、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
北海道訓子府町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
缶詰・瓶詰
お礼品レビュー
0.0
北海道訓子府町のご紹介
訓子府町は、北海道北東部のオホーツク地方にある農業の町です。内陸に位置し、盆地性気候のため、気温の日較差・年較差が大きく、夏場の日照率も高い、非常に恵まれた条件のもと、集約的な農業が営まれています。
また、町の面積は190.95km2とオホーツク地方では最も小さい町ながら、玉ねぎ、じゃがいも、メロンを中心に多彩な品目が生産されており、北海道農業の縮図ともいわれています。豊かな環境が育んだ、訓子府の食材をぜひご賞味ください。
ふるさと納税の使い道情報
- ア.安心して暮らせるふるさとづくり事業
- イ.元気な人を育てるふるさとづくり事業
- ウ.豊かな環境と資源を活かしたふるさとづくり事業
- エ.その他、特色あるふるさとづくりに関する事業
お礼品のご紹介
北海道訓子府町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。