お礼品ID:1259813
ソコの洗える箸立て 漆塗り
いつも中が綺麗に保たれ、気持ちよく箸を入れることができるので衛生的です。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
- お申込みから1週間程度でお届け (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
けやきの木から削りだして木目の美しさを引き出しました。
箸やスプーンを美しく収納でき、家族で楽しいひとときを過ごすことができます。
箸を入れるのにゴミやホコリで汚れていたらたいへんです。そこで箸立ての中のソコ(底)をはずして洗えるようにしました。洗いづらかったソコがきれいに洗えます。また、汚れのひどい時は洗剤も使って、いつもピカピカな状態に保てます。
■生産者の声
南木曽ろくろ細工は昭和55年に国から伝統的工芸品の指定を頂き、現在伝統工芸士が7名誕生しています。熟練した職人と伝統の技で一つ一つを丁寧に製作しています。
木の温もりをお楽しみ頂けるお礼品になっております。
■お礼品の内容について
・ソコの洗える箸立て 漆塗り[1本]
製造地:南木曽町/加工地:南木曽町
■原材料・成分
けやき 漆仕上げ
サイズ:直径7.8cm 高さ16cm
■注意事項/その他
・高いところから落としたりすると、欠けたりヒビが入ることがあります。
・長い間水に浸けておいたり、直射日光で乾燥したり、電子レンジ・食器洗浄機・食器乾燥機などの使用をすると歪みや割れの原因になります。
・自然木の為、1品1品木目が異なります。綺麗な木目を吟味して発送させて頂きます。
箸やスプーンを美しく収納でき、家族で楽しいひとときを過ごすことができます。
箸を入れるのにゴミやホコリで汚れていたらたいへんです。そこで箸立ての中のソコ(底)をはずして洗えるようにしました。洗いづらかったソコがきれいに洗えます。また、汚れのひどい時は洗剤も使って、いつもピカピカな状態に保てます。
■生産者の声
南木曽ろくろ細工は昭和55年に国から伝統的工芸品の指定を頂き、現在伝統工芸士が7名誕生しています。熟練した職人と伝統の技で一つ一つを丁寧に製作しています。
木の温もりをお楽しみ頂けるお礼品になっております。
■お礼品の内容について
・ソコの洗える箸立て 漆塗り[1本]
製造地:南木曽町/加工地:南木曽町
■原材料・成分
けやき 漆仕上げ
サイズ:直径7.8cm 高さ16cm
■注意事項/その他
・高いところから落としたりすると、欠けたりヒビが入ることがあります。
・長い間水に浸けておいたり、直射日光で乾燥したり、電子レンジ・食器洗浄機・食器乾燥機などの使用をすると歪みや割れの原因になります。
・自然木の為、1品1品木目が異なります。綺麗な木目を吟味して発送させて頂きます。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
長野県南木曽町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
キッチン用品
お礼品レビュー
0.0
長野県南木曽町のご紹介
信州 長野県 南木曽町(なぎそまち)のページへようこそ。
長野県でも南に位置し、お隣はすぐに岐阜県です。交通面では名古屋からお車で約1時間30分ほどの所にあります。
町並み保存の先駆けである「妻籠宿(つまごしゅく)」で有名な町です。
妻籠宿のほかにも渓谷や滝などの美しい自然景観や、温泉にも恵まれています。今も残る江戸時代のたたずまいと中山道を歩く旅はきっと貴方の心を癒してくれることでしょう。是非、お出かけください。
ふるさと納税の使い道情報
- 安全安心のまちづくり
- 元気が出るまちづくり
- みんなで支えあうまちづくり
- 教育の充実と健康のまちづくり
- 快適で住よいまちづくり
- 町の各種事業
お礼品のご紹介
長野県南木曽町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。