お礼品ID:1250525




季節のタルト ハーフハーフ TR3947
旬のフルーツを2種類お楽しみいただけるよくばり焼きタルトです。【ウフ/飛騨高山】
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ベイクドタイプのタルトは焼き上げることで果汁とアーモンドクリームが混じり合い絶妙な味わいとなります。
旬のフルーツを2種類お楽しみいただけるよくばり焼きタルトです。
春はイチゴ、夏は桃、秋はイチジク、冬はリンゴなど、それぞれの個性的な味と美しさをお楽しみくださいませ。
※フルーツの種類はお任せとなります。
◆おすすめの食べ方
バニラアイスを添えて素敵なデザートに。
◆おすすめの用途
ギフト/お祝い/贈答品など
◆保存方法
箱のまま15日冷凍保存ができます。
お召し上がりの際は必ず解凍してください。
解凍は10℃以下の冷蔵室に入れて6時間以上
解凍後も冷蔵室(10℃以下)で保存し、なるべくお早めにお召し上がりください
■生産者の声
ベイクドタイプのフルーツタルト専門店【ウフ】はたまごという意味です。
旬のフルーツでつくる焼きタルトのお店です。
お菓子に携わり約20年。季節感を感じられるお菓子、フルーツタルトを専門に始めました。
自ら厳選し納得した材料で丁寧に作っています。
できるだけ国産のフルーツにこだわり、フルーツ本来の美味しさを活かせるよう工夫しております。
こだわり抜いた焼きタルトをお楽しみください。
■お礼品の内容について
・季節のタルト ハーフハーフ[18cm 1/2台+1/2台]
製造地:岐阜県高山市
賞味期限:製造日から15日間冷凍保存可能 解凍後の賞味期限はは3日
■原材料・成分
(各種フルーツ)、アーモンド、国産小麦粉、バター、甜菜糖、卵、洋酒、塩、水飴、あんず/ペクチン、クエン酸(一部に小麦、卵、乳を含む)
■注意事項/その他
※フルーツの種類はお任せとなります。
※画像はイメージです。
高山市で行っている製造加工工程:焼成、梱包
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
岐阜県高山市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
かぶまろん
2022年12月22日
季節のフルーツを使ったタルトで、去年頂いたところ家族皆に好評でした。美味しかったので、今年もお願いしたいと思います。
ドノヴァン
2023年11月15日
家族でおいしくいただきました✌️
岐阜県高山市のご紹介
心のふるさと“飛騨高山”のページをご覧くださり、誠にありがとうございます。
高山市は、中部地方の山あいに位置し、国内外から年間450万人以上の観光客をお迎えする国際観光都市です。
ユネスコ無形文化遺産である春と秋の「高山祭」、江戸時代からの町屋が立ち並ぶ「古い町並」、現存する国内唯一の代官所「高山陣屋」などがあり、今なお人々の暮らしに歴史文化が息づいています。
「奥飛騨温泉郷」や「霊峰白山」、「乗鞍、穂高連峰」などの温泉・山岳資源、「飛騨の家具」や「飛騨春慶(漆器)」、「一位一刀彫」などの匠の技、「飛騨牛」や「高山ラーメン」などの味わい深い食をはじめ、様々な魅力がいっぱいです。
ふるさと納税で、“飛騨高山”のまちづくりを応援していただくとともに、是非、実際に当地へお越しいただけることを心よりお待ちしております。
ふるさと納税の使い道情報
-
飛騨高山の観光・地場産業を応援
-
豊かな食文化を応援
-
地域の暮らしを応援
-
子どもたちの学びを応援
-
スポーツをする人を応援
-
地球にやさしいごみ対策を応援
-
自然と共生する山の都を応援
-
子育てや教育など、市長におまかせ