初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1250340

にごり丸ごとトマト糀 3本セット【トマト甘酒】
にごり丸ごとトマト糀 3本セット【トマト甘酒】
にごり丸ごとトマト糀 3本セット【トマト甘酒】
にごり丸ごとトマト糀 3本セット【トマト甘酒】

にごり丸ごとトマト糀 3本セット【トマト甘酒】

山梨県中央市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

トマト農家のばあちゃんが作る【トマト甘酒】からヒントを得ました!クラファン200万円達成製品!

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2021/09/23以降、お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

1地元の日本酒『七賢』を醸造する山梨銘醸の糀糖と、トマトで作る原料は採れたての樹上完熟トマト・糀・米粉のみ!
砂糖や保存料などは一切使用していないため、健康・美容にもオススメ!(ノンアルコール)

「トマト」と「糀」の自然由来の甘みを活かしているため、お子様のいる御家庭や美容・健康に気遣う方へのギフトとしてもオススメ!
栄養価の高い皮や種などを含むトマトを丸ごと、特殊製法で約0.05mmにミキシングしております。
ヘタ以外の全てを使用しているため「にごり」が生まれています。
リコピンが多く含まれるトマトと、飲む点滴と言われる糀を使用しているため、栄養満点で体にいいです!

樹上完熟した採れたてのトマトを丸かじりしているかのような、豊かな風味と口に広がる糀の優しい甘みをお楽しみください!

■生産者の声
トマトの栽培を始め半世紀が過ぎました!
山梨で家族5人で質の良いトマトを目指し栽培しております。

【おすすめの使用方法】
・まずはそのまま常温で飲料として!
・ローズマリーやハーブなどを浮かべ香りのアクセントに!
・ハヤシライスやガスパチョ、カレーなどいつものお料理に優しい甘みとコクをプラス!
・冷やして柑橘系の果物を絞りサングリア又は、お酒と混ぜてカクテルに!

■お礼品の内容について
・にごり丸ごとトマト糀 【トマト甘酒】[180ml×3本]
  原産地:山梨県/製造地:山梨県/加工地:山梨県
  賞味期限:製造日から1年


■注意事項/その他
■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 ヨダファーム
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

山梨県中央市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

甘酒

さとふるでは甘酒のお礼品を多数掲載しています。手間と時間をかけて丁寧に作られた甘酒からノンアルコールの甘酒まで豊富なラインナップをご用意しております。体に優しい発酵食品としても知られ、一年を通して楽しむことができます。ぜひ、ご家族のみなさまで美味しい甘酒をお試しください。 さとふるでは甘酒のお礼品を多数掲載しています。手間と時間をかけて丁寧に作られた甘酒からノンアルコールの甘酒まで豊富なラインナップをご用意しております。体に優しい発酵食品としても知られ、一年を通し... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

山梨県中央市のご紹介

  1. 全国
  2. 山梨県
  3. 中央市

中央市は、平成18年2月20日に田富町、玉穂町、豊富村の二町一村が合併し、誕生いたしました。県都甲府市に隣接し、市名のとおり山梨県のほぼ中心に位置します。以来、恵まれた自然を活かしつつ都市機能の向上と生活環境の整備に取り組んでまいりました。

市は、リニア中央新幹線の建設ルート上にあり、駅近郊の市としてリニア駅周辺整備も踏まえ、本市の魅力をさらに高められるようなまちづくりを展開し、進めております。

ふるさと納税におきましては、本市の特産品であるフルーツトマト、スイートコーンなど自慢のお礼品をご用意させていただきましたので、是非ご堪能ください。寄附者の皆さまへ感謝を込めてお届けいたします。

誰もが住みたくなる、住んでよかったと思えるまち「実り豊かな生活文化都市」を将来像に掲げ、邁進してまいります。皆さまの温かいご支援を賜りますようお願い申し上げます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 子育て支援のまちづくり
  2. 環境にやさしいまちづくり
  3. 誰もが安心して暮らせるまちづくり
  4. SDGsの推進に取り組むまちづくり
  5. 特に使途の指定はなし

お礼品のご紹介

  1. 山梨県中央市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ