お礼品ID:1248712
和紅茶ティーバッグ飲み比べセット
和紅茶を飲み比べ! 個性の違う和紅茶5種を楽しめる手軽なティーバッグのセットです。
寄付金額15,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-05-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
指定した時間帯にお届け
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関する注意事項
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
手軽なティーバッグのセットですので、気軽にお楽しみ頂けます。
全て化学農薬を使用せず、生産者さん達が心を込めて作った和紅茶です。産地毎に変わる紅茶の香味をお楽しみ下さい。
■生産者の声
わたくし岡本啓が自ら生産者を訪ね、自分の舌で味わい厳選した国産の紅茶を販売しております。
国産紅茶の専門店として20年前より、国産紅茶の普及、研究に努めてまいりました。
近年、日本の紅茶は「和紅茶」の名で多くの方に愛されるようになり、質、量、ともに向上しています。
セレクトした紅茶は、茶農家の方々が、味、香り、そしてそれぞれの思いを追求して作り上げた紅茶ばかりです。
和紅茶専門店 紅葉~くれは~ では、生産者の顔が見える安全で安心な和紅茶を皆様に提供しております。
くれはの店舗は佐賀の市内に残る旧街道「長崎街道」にある築100年の古民家で営業しております。
かつて鎖国時代に長崎から砂糖が運ばれ洋と和の文化の交流点となったこの地で新たな喫茶文化「和紅茶の魅力」を発信していきます。
■お礼品の内容について
・紅茶[2g×10包×5袋]
原産地:日本/製造地:佐賀
賞味期限:製造日から2年
■原材料・成分
嬉野紅茶(佐賀県)、南薩摩(鹿児島県)、天の紅茶(熊本県)、伊万里(九州産)
嬉野アールグレイ:紅茶、香料(佐賀県)
佐賀市で行っている製造加工工程:原料の仕入れ 品種毎のブレンド、熟成火入れ乾燥 仕上げ工程 袋詰め
寄付金受領証明書の発送予定時期
入金確認後2週間以内を目途に発送いたします。
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県佐賀市からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
紅茶
お礼品レビュー
-
評価:2023年08月24日
かきさん
和紅茶初めて飲みましたが 普通の紅茶よりまろやかで 飲みやすくて美味しかった! 5種類あるのでそれぞれ違った風味を 楽しめて満足。 カフェインレスのものもあって嬉しかった。
-
評価:2022年12月13日
田中さん
様々な産地の和紅茶を飲むことができてとても良いです。 紅茶ごとにどのような飲み方が良いのかも記載されているのでおいしく楽しめました。
-
評価:2021年12月10日
ミーヤさん
普段、職場で買っている紅茶の方が個包装で高級感があります。 地方の産直、農家の手作り感満載で、期待していただけにがっかりです。 今回、三口寄付しましたが、どの返礼品もひどくて、二度とこちらの自治会のものは見ないようにします。
佐賀県佐賀市のご紹介
佐賀市は九州の北西部に位置し、北部に広がる山間地の自然や温泉・ダム湖、南部の有明海の豊穣な干潟などの自然、中心部の広大な佐賀平野に広がる田園風景など豊かな自然を有しています。また、「熱気球の街」と呼ばれ、秋には国内最大の熱気球イベント「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を開催し、沢山の熱気球が広大な佐賀平野を彩ります。世界文化遺産「三重津海軍所跡」をはじめ、幕末維新の歴史遺産も見どころの1つです。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.未来ある子どもたちのために
- 2.誰もが暮らしやすい福祉のために
- 3.佐賀の環境の豊かさのために
- 4.日本一の“バルーンのまち”を進めます!
- 5.NPO・地域活動への応援のために
- 6.個性あるまちづくりを目指して
- 7.スポーツ・文化のために
- 8.市長おまかせ(指定なし)
お礼品のご紹介
返礼品登録数1,300件以上!佐賀市の豊かな自然が育んだ佐賀牛や佐賀米、佐賀海苔をはじめとする農海産物はもちろん、年間約45,000個お申し込みを頂くバスクチーズケーキ(※令和5年度実績)などの加工食品も自慢です。また、歴史が息づく佐賀錦や鍋島緞通、諸富家具など、ちょっとリッチな工芸品も。佐賀市生まれのたくさんの「いいもの」から、あなただけのお気に入りを、ぜひさがしてみてください。