お礼品ID:1239476
筑前朝倉蒸し雑煮 256g×4箱(東峰村)
「蒸し雑煮」とは、福岡県の中央部、筑前朝倉地域に伝わる蒸すタイプの珍しいお雑煮です。
寄付金額11,000円
- お礼品発送予定時期
- お申し込み後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
江戸中期、長崎に伝わった茶碗蒸し料理が、長崎警備をしていた福岡藩に伝わったそうです。福岡では筑前煮や水炊き等、養鶏が盛んだったこともあり、次第に卵を使う茶碗蒸し料理が広がったと考えられます。
江戸後期には、朝倉に置かれた分家の秋月藩も長崎警備を代行し福岡藩とも親密だったため、特に朝倉地域に広まりました。当時、卵を使う「茶碗蒸し料理」は貴重であることから、お正月には「お雑煮」と並ぶご馳走でした。いつしかこの2つが合わさって、より贅沢な「蒸し雑煮」がうまれたのです。
■生産者の声
全国ご当地雑煮は数あれども、とりわけ珍しい異色の雑煮がこれ。だしに卵液を加えた茶碗蒸しの中で蒸されたお餅がとても軟らかい、まさにハレの日にふさわしい雑煮です。
福岡県朝倉市・筑前町・東峰村の一部の地域(武士が多く住んでいたと言われる秋月・三奈木地区等)でひっそりと伝承されてきました。
このお雑煮は、同地区の郷土料理「がめ煮(筑前煮)」と同じような里芋、レンコンなどの根菜類、しいたけ、銀杏などの食材が入っていることにも地域の特徴が見られます。地域の歴史と思いが詰まっているけれど新しい、目にも鮮やかなこの雑煮をぜひお楽しみください。
■お礼品の内容について
・雑煮[256g(具190g、もち33g×2)×4箱]
製造地:具材:福岡県飯塚市、丸餅:兵庫県姫路市
賞味期限:2026年6月まで
■原材料・成分
【具】鶏肉(国産)、野菜(さといも、にんじん)、れんこん水煮、本みりん、しょうゆ、ぎんなん水煮、乾しいたけ、かつおぶし、いわし煮干し、乾燥昆布、しいたけエキス、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
【餅】水稲もち米(国産)
■注意事項/その他
お届け直後は美味しく味わって頂けるため、早めの調理をお勧めいたします。
直射日光を避け、常温で保存してください。
画像はイメージです。青菜、かまぼこ等は入っておりません。
江戸後期には、朝倉に置かれた分家の秋月藩も長崎警備を代行し福岡藩とも親密だったため、特に朝倉地域に広まりました。当時、卵を使う「茶碗蒸し料理」は貴重であることから、お正月には「お雑煮」と並ぶご馳走でした。いつしかこの2つが合わさって、より贅沢な「蒸し雑煮」がうまれたのです。
■生産者の声
全国ご当地雑煮は数あれども、とりわけ珍しい異色の雑煮がこれ。だしに卵液を加えた茶碗蒸しの中で蒸されたお餅がとても軟らかい、まさにハレの日にふさわしい雑煮です。
福岡県朝倉市・筑前町・東峰村の一部の地域(武士が多く住んでいたと言われる秋月・三奈木地区等)でひっそりと伝承されてきました。
このお雑煮は、同地区の郷土料理「がめ煮(筑前煮)」と同じような里芋、レンコンなどの根菜類、しいたけ、銀杏などの食材が入っていることにも地域の特徴が見られます。地域の歴史と思いが詰まっているけれど新しい、目にも鮮やかなこの雑煮をぜひお楽しみください。
■お礼品の内容について
・雑煮[256g(具190g、もち33g×2)×4箱]
製造地:具材:福岡県飯塚市、丸餅:兵庫県姫路市
賞味期限:2026年6月まで
■原材料・成分
【具】鶏肉(国産)、野菜(さといも、にんじん)、れんこん水煮、本みりん、しょうゆ、ぎんなん水煮、乾しいたけ、かつおぶし、いわし煮干し、乾燥昆布、しいたけエキス、(一部に小麦・大豆・鶏肉を含む)
【餅】水稲もち米(国産)
■注意事項/その他
お届け直後は美味しく味わって頂けるため、早めの調理をお勧めいたします。
直射日光を避け、常温で保存してください。
画像はイメージです。青菜、かまぼこ等は入っておりません。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
福岡県東峰村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
福岡県東峰村のご紹介
東峰村は九州の中でも比較的標高の高い山地に位置し、福岡県の中央部東端にあって、大分県の県境に接した自然豊かな所です。平成17年に旧宝珠山村と旧小石原村が合併し産声をあげた、小さくてもきらりと光り輝くこの東峰村には、「技」を生かした伝統工芸や歴史や文化にちりばめられた「智」に育まれた、四季折々の美しい自然に囲まれています。
日本棚田百選にも認定された「竹地区の棚田」や福岡県でも唯一の平成の名水百選「岩屋湧水」など自然に恵まれ様々な農産物が数多く栽培されています。春と秋には「小石原焼民陶むら祭」、6月には「ほたる祭り」が開催され清流にホタルが乱舞し県内でも有数のスポットとして、数多くの観光客が訪れます。
ふるさと納税の使い道情報
- 自然環境・景観の保全
- 医療・福祉
- 子育て・教育・文化
- 産業振興
- 村政一般
お礼品のご紹介
福岡県東峰村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。