お礼品ID:1236029




北見ハッカ通商 ハッカ油セット

地元民に古き良き時代から愛され続けてきた、北見市の名産品ハッカ油をセットにいたしました。
-
※
画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
紀元前から人々の生活に計り知れない役割を果たしてきた「天然ハッカ」は、かつて世界シェアの70%以上を北見地方で生産していた時代があり、
日常の一部にハッカがある生活をしてきました。
地元民に古き良き時代から愛され続けてきた、北見市の名産品ハッカをセットにいたしました。
どこかで一度は目にしたことがある、昔ながらのハッカ油です。製品をおまとめしやすいようにポーチもお付けしております。
●ハッカ油スプレー
キャンプや釣りなどのアウトドア用、その他の携帯用にも!
酸化しやすいミントの性質をカバーするため「耐熱・耐酸性」の「理化学用ビン」を使用。
●ハッカ油
マスクに一滴、お風呂に一滴、リキュールに一滴…使い方は自由です!
中栓は付属してお届けとなります。お好みに応じてお取り付け下さい。
●Wash Mint(ウォッシュミント)(スポイト付)
昭和末期以降、途絶えておりました「北海道産精製ハッカ油」が数十年ぶりに復活。
和種ハッカの懐かしい香りをお楽しみください。
●オリジナル布ポーチ
オリジナルマークが入ったポーチ。色合いもハッカを思わせる爽やかな色合いで涼しげな印象です。
■お礼品の内容について
・ハッカ油スプレー[10ml×1本]
製造地:北海道北見市
・ハッカ油ボトル[20ml×1本]
製造地:北海道北見市
・Wash Mint(ウォッシュミント)[10ml×1本]
製造地:北海道北見市
・オリジナル布ポーチ[1個(W190×D40×H130mm)]
製造地:中国
■原材料・成分
ハッカ油スプレー・ハッカ油ボトル:ハッカ油
Wash Mint(ウォッシュミント):和種ハッカ
オリジナル布ポーチ:綿100%
■注意事項/その他
【ハッカ油スプレー】
※使用頻度によりポンプ部分が目詰まりを起こす場合がございます。2~3年を目安にご使用ください。
【Wash Mint(ウォッシュミント)】
使用方法:紅茶やリキュール等に使用する時は、ようじの先がぬれた程度の加減でお試しください。
入れ過ぎは風味を損ないます。
オシボリ、ハンカチ等の着香料、アロマにもご使用ください。お風呂に数滴、ミントバスをお楽しみください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
北海道北見市からのおすすめお礼品
北海道北見市のご紹介
玉ねぎ生産量日本一!海の幸と山の幸が豊富に集まる“オホーツクの台所”
北見市は北海道の東部に位置するオホーツク圏最大の都市です。
北海道で一番広く、海の幸と山の幸が豊富に集まる、まさにオホーツクの台所。
農産物では生産量日本一の玉ねぎや白花豆、海産物ではホタテ・牡蠣・サケなどが有名です。
ハッカの生産地としても有名で、世界生産量の70%を北見市が担っていた時代もありました。
カーリングの聖地としても知られ、多くのオリンピック選手を輩出しています。
また、北見市は、人口当たりの焼肉店舗数が道内の中で一番多い「焼肉のまち」として有名です。
※農林水産省「作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計」による