初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1233972

産地直送 釜揚げしらす 2kg(500g×4パック) 015B261
産地直送 釜揚げしらす 2kg(500g×4パック) 015B261
産地直送 釜揚げしらす 2kg(500g×4パック) 015B261
産地直送 釜揚げしらす 2kg(500g×4パック) 015B261

産地直送 釜揚げしらす 2kg(500g×4パック) 015B261

大阪府泉佐野市

13
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

大阪湾で捕れた新鮮なしらすをふわふわ釜揚げ。しらす加工業者だからできる大容量。

4.6
13

寄付金額14,000円

お礼品発送予定時期
2021/07/16から順次発送 ※2021/07/16以降のお申し込みは2週間程度で発送いたします。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

イワシの稚魚である「しらす」は大変傷みやすい魚です。よって鮮度が命。
裕太朗水産では水揚げから茹で上げまでのスピードにこだわり、鮮度を保ったまま瞬間冷凍することで、
解凍後もできたてのふわふわ食感を楽しめます。

■お礼品の内容について
・釜揚げしらす[2.0kg(500g×4パック)]
  原産地:大阪府泉佐野市
  賞味期限:発送日から180日


■原材料・成分
イワシ稚魚・食塩

■注意事項/その他
※本製品で使用しているしらすは、えび・かにが混ざる漁法で採取しています。
※画像はイメージです。

当該返礼品の重量や付加価値の半分を一定程度以上上回る割合が区域内で生産された原材料(しらす)によるものである。(告示第5条第2号に該当)

お礼品詳細

配送種別 冷凍便
提供元 株式会社裕太朗水産
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

通常はご寄附完了の2週間以内に書類発送。ただし、ご寄附お申込み多数の際は1ヵ月程度を要します。

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

大阪府泉佐野市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年11月16日

    小島義行さん

    とにかく量が凄い。500g×4パックは大満足の大量感です。もちろん釜揚げ具合もバツグンで1人でもどんどん食べちゃって、あっという間におかわりしたくなります。再購入間違いなしのお得品でございます。

  • 評価:
    2024年10月26日

    kadokyさん

    しらすも2kgとなるとすごいボリュ ームで早速、しらす丼にして頂きましたがとても美味しく、やはり王道。 酢の物にも入れたり、色々とアレンジ出来て、重宝してます!

  • 評価:
    2022年12月04日

    すださん

    量も多くしらすドンやしらすパスタの他、1歳児の離乳食にも使えて満足です!

  • 評価:
    2022年11月01日

    ちーさん

    1パックの量は多いですが、一気に包丁で切り分け、使う分だけ解凍すれば、家で食べる分には問題ありません。

  • 評価:
    2022年10月29日

    みやびさん

    しらすを2kgも食べられるか心配でしたが、しらすはアレンジしやすく美味しくてあっという間になくなりました。500gずつのパックに分けられているので便利です。またリピートします。

  • 評価:
    2022年06月21日

    Kさん

    ご飯のお供や、酢の物、サラダなどにして毎日頂いてます。 1パック500gは大きいのですが、蓋を抑えてパックごとゆすったりお箸を刺したりすれば崩れていくので1-2日分を取り分けて解凍してます。

  • 評価:
    2022年04月26日

    柚子さん

    4つに分かれていたので保存も便利で、何より食べやすく美味しかったです。 柔らかくクセもない味でサッとご飯やお豆腐、サラダにのせて食べました。 手軽にカルシウムもとれるしオススメします。

  • 評価:
    2022年03月16日

    かずさん

    たくさん食べれて 満足でした 家族の評判も良くて 必ずリピートします(*^^*)

  • 評価:
    2022年02月21日

    ばーすさん

    初めて申し込みました。量味ともに満足です。解凍してもべちょってならないので、美味しくいただけました。次回もリピート決定です。

  • 評価:
    2022年02月03日

    shinさん

    大量(500g)が4パック しらす丼にして食べ、しらすおろしで食べ・・・・・ これだけの量が送られてきてとても満足です。 しかも身もしっかりしていてすごく美味しかった。 おすすめですね。 次回も寄付蹴決定です。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

大阪府泉佐野市のご紹介

  1. 全国
  2. 大阪府
  3. 泉佐野市

大阪市と和歌山市のほぼ中間に位置し、背後に一部が金剛生駒紀泉国定公園に指定された和泉山脈を擁し、美しい山河、緑あふれる恵まれた自然環境にあります。商・工・農・漁業がそれぞれバランスよく栄えてきましたが、関西国際空港の開港などに伴う人口の増加とともに、商業・サービス業が盛んになっています。

名前の由来は、中世以来の村名「佐野」に旧国名和泉を冠したもので、伝承では「狭い原野」ということから「狭野」というようになり、それが転じて「佐野」とよばれるようになったといわれています。

昭和23年4月1日、佐野町の市制施行により泉佐野市が誕生し、昭和29年、南中通村、日根野村、長滝村、上之郷村、大土村の5カ村が合併し、現在の市域が形成されています。

平成6年9月に開港した関西国際空港によるインパクトを最大限に活用し、世界と日本を結ぶ玄関都市として、21世紀にふさわしい国際都市をめざしてまちづくりに取り組んでいます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)まなびプロジェクト(教育施設等の公共施設整備)
  2. (2)未来を創る教育プロジェクト(学力・体力向上推進、いじめ・不登校対策、奨学金貸付)
  3. (3)ともにいきるプロジェクト(社会福祉活動推進)
  4. (4)人づくりプロジェクト(国際交流振興)
  5. (5)にぎわいづくりプロジェクト(観光振興)
  6. (6)こどもプロジェクト(子育て支援)
  7. (7)地域のアートプロジェクト(芸術文化振興)
  8. (8)クリーンプロジェクト(環境美化推進)
  9. (9)ふるさとプロジェクト(歴史文化保存)
  10. (10)本の泉プロジェクト(図書館資料の充実)
  11. (11)わがまちプロジェクト(町会・自治会振興)
  12. (12)スポーツ振興プロジェクト(生涯スポーツの振興)
  13. (13)メディカルプロジェクト(医療環境整備)
  14. (14) スケートリンクを核としたまちづくり事業(関空アイスアリーナプロジェクト)
  15. (15)災害対策事業(災害対策プロジェクト)
  16. (16)関空・航空支援プロジェクト(関空・航空支援事業)
  17. (17)#ふるさと納税3.0支援事業
  18. (18)古民家再生支援事業
  19. (19)大阪・関西万博応援プロジェクト(大阪・関西万博応援事業)
  20. (20)魅力創造発信プロジェクト(魅力創造発信事業)
  21. (20-1)泉佐野郷土芸能の集い(魅力創造発信事業)
  22. (20-2)りんくう花火(ENJOYりんくう)(魅力創造発信事業)
  23. (20-3)ザ・まつり in Izumisano(魅力創造発信事業)
  24. (20-4)泉州YOSAKOIゑぇじゃないか祭り(魅力創造発信事業)
  25. (21)未来のメダリスト練習拠点支援プロジェクト(未来のメダリスト練習拠点支援事業)
  26. (22)豊かな海づくり支援プロジェクト(豊かな海づくり支援事業)
  27. (23)看護学生応援プロジェクト(学習環境の質向上等)
  28. (99)市長におまかせ(使途を指定しない方はこちらをお選びください)
  29. (100)その他のプロジェクト

お礼品のご紹介

  1. 泉佐野市のお礼品数は全国トップクラスの2000件以上!お肉や海産物、ビール、おせち、泉州タオル、自転車などバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。
    「ふるさと納税のまち 泉佐野市」ならではの魅力を感じられるお礼品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ