ランキングとレビューで探せる利用率No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 和歌山県  > 
  5. 上富田町  > 
  6. 惣菜・加工品  > 
  7. 漬物  > 
  8. 梅干  > 
  9. つぶれ梅 2種セット(紀州かつお梅&しそ漬梅) 300g×2

お礼品ID:1230428

つぶれ梅 2種セット(紀州かつお梅&しそ漬梅) 300g×2
つぶれ梅 2種セット(紀州かつお梅&しそ漬梅) 300g×2
つぶれ梅 2種セット(紀州かつお梅&しそ漬梅) 300g×2

つぶれ梅 2種セット(紀州かつお梅&しそ漬梅) 300g×2

和歌山県上富田町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

本場紀州のやわらか完熟つぶれ梅干です。 

5.0
3
寄付金額7,000円
お礼品発送予定時期
2023-03-28より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

お礼品の内容・特徴

本場紀州からこだわりの梅干をお届けします!
見た目は少し劣りますが、味付けはA級品の梅干と変わりません。
ご家庭用にぴったりのつぶれ梅干しです。
味は紀の里のロングセラーで、ご飯との相性抜群の紀州かつお梅と昔ながらの酸っぱいしそ漬梅のセットです。
毎日の食卓の御共にいかがでしょうか。

■お礼品の内容について
・かつお梅[300g×1]
  原産地:和歌山県上富田町/製造地:和歌山県上富田町
  賞味期限:製造日から4か月
・しそ漬梅[300g×1]
  原産地:和歌山県上富田町/製造地:和歌山県上富田町
  賞味期限:製造日から6か月


■原材料・成分
紀州かつお梅 梅、漬け原材料(還元水飴、しそ、食塩、鰹節)/調味料(アミノ酸等)、酸味料、甘味料(スクラロース)、酒精、野菜色素、VB1

しそ漬梅 梅、漬け原材料(しそ、食塩)/酸味料、VB1

■注意事項/その他
※種に気を付けてご賞味ください。
※開封後は冷蔵庫での保管をお願致します。

※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社 紀の里食品
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

PayPayオンライン決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

和歌山県上富田町からのおすすめお礼品

カテゴリに関連するお礼品

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

あかり

2022年12月11日

カツオ梅がとてもおいしかったです!

評価:

sa

2023年02月04日

粒が大きく、2種類とも好みの味でした!

評価:

らいおん

2022年11月19日

2種類の梅が届き、つぶれ梅とありながらも立派な梅でした。大変美味しく頂きました。

和歌山県上富田町のご紹介

  1. 全国
  2. 和歌山県
  3. 上富田町

「上富田町」は、和歌山県の南西部に位置し、熊野古道「中辺路街道」の入口であり、東・北は田辺市、西・南は白浜町に隣接し、中央部を富田川が流れています。気候は黒潮の影響により、年平均気温18度と温暖であります。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業

  2. 子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業

  3. 自然環境の保全に資する事業

  4. その他目的達成のために町長が必要と認める事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ