お礼品ID:1214288
<3月より発送>厳選 せとか1.5kg+45g(傷み補償分)
柑橘界の大トロ!感動の柑橘を農家直送
寄付金額7,000円
- お礼品発送予定時期
- 2023-03-20~2023-05-10 (お届け時間帯指定可)
次回入荷時期は未定です。
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
せとかは、清見オレンジ(みかん×オレンジ)とアンコール(キング×地中海マンダリン)を交配し、さらにマーコットを交配させて生まれました。様々な品種の長所を受け継いだ、柑橘です。
やわらかい外皮は手で剥くことができ、内皮は極薄でそのままお召し上がりいただけます。
芳醇な香り、とろけるような食感、ジューシーで濃厚な味わい、せとかを是非ご賞味ください。
もぎたての味を農家直送でお届けいたします。
■お礼品の内容について
・厳選せとか[1.5kg+45g(傷み補償分)]
原産地:和歌山県有田地域
賞味期限:発送日から7日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※サイズ混合です。
※農薬の使用を極力控えて栽培しているため、外見がきれいでない傾向がございます。
※天候等により出荷時期が前後する場合がございます。
※防腐剤を使用していないため、通常より傷みやすい傾向にあります。このため、3%増量して発送させていただきます。
お礼品詳細
配送種別 | 通常 |
---|---|
提供元 | 池田鹿蔵農園@上富田町(池田農園株式会社) |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2023-04-17 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県上富田町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
-
評価:2021年04月11日
もんちさん
ジューシーでとても美味しかったです! 傷み補償分ってありましたが全く傷んでいなかったです。 来シーズンも頼みたい候補です。
-
評価:2021年04月09日
yumeさん
すごく美味しかったです。子供たちも、「今まで食べたみかん系の中でいちばん美味しい」と喜んで食べていました。 ただ、通常のみかんに比べて剥きにくいというのが難点ですが、オレンジ類に比べたらかなり剥きやすいので、許容範囲です。 またこちらに寄付したいです。
-
評価:2021年03月30日
なかたのおっちゃんさん
<3月より発送>厳選 せとか1.5kg+45g(傷み補償分) このタイトルのとおり、「傷み補償分が1個程度加算」されているのかもしれませんが、「傷み」がなかったのでその分お得といいように理解しています。せとかの高級品はきれいで伊予柑ほどおおきいのもありますが、さすがに温州ミカンぐらいの大きさでした。このように先に負の情報を記入しましたが、私たち夫婦が毎日1個ずつ食べて1週間ぐらい楽しみました。食べごろの一週間でした。外側の皮が薄くて、中の薄皮も薄いです。 すーごく甘くて評判通りのゼリー状の内部。おいしくて毎日感動の満足でした。まいとし、リピートするお気に入りに登録です。もう一度すぐに寄付しないのは、ふるさと納税のたのしみを増やすためと、食べごろを逃したくないので、二回目は辛抱しました。今後もこんな(お買い得な)品目を続けていてください。
和歌山県上富田町のご紹介
「上富田町」は、和歌山県の南西部に位置し、熊野古道「中辺路街道」の入口であり、東・北は田辺市、西・南は白浜町に隣接し、中央部を富田川が流れています。気候は黒潮の影響により、年平均気温18度と温暖であります。
ふるさと納税の使い道情報
- 文化芸術及び生涯スポーツの振興に資する事業
- 子どもたちの健全な育成と安心安全なまちづくりに資する事業
- 自然環境の保全に資する事業
- その他目的達成のために町長が必要と認める事業
お礼品のご紹介
和歌山県上富田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。