初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1211323

とうやの香り漬セット 4種類各1袋
とうやの香り漬セット 4種類各1袋
とうやの香り漬セット 4種類各1袋
とうやの香り漬セット 4種類各1袋

とうやの香り漬セット 4種類各1袋

北海道洞爺湖町

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

洞爺の家庭の味「香り漬」

0.0
0

寄付金額10,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-22より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

◆セルリー粕漬
株で入荷したセロリを1本1本手で掻き、葉と筋を取り除いていきます。その後は粕みそで2度漬けした漬物です。すべて手作業で製造し防腐剤などは使用しておりません。しっかり味が浸み込んだ人気の製品です。

◆セルリーピクルス
株で入荷したセロリを1本1本手で掻き、葉と筋を取り除いていきます。その後は甘酢で漬け込んだ漬物です。すべて手作業で製造し防腐剤などは使用しておりません。カレーライスに添えるのもおススメです。

◆メロン粕漬
セロリの粕漬け同様に、粕みそに2度漬けした漬物です。すべて手作業で製造し防腐剤などは使用しておりません。

◆メロン鉄砲漬
北海道洞爺湖町で栽培されているメロンからまびいた幼果メロンを、一つ一つ手作業でくりぬき、ごぼうと人参を洞爺湖町特産の大葉赤しその葉で巻いたものを詰めました。切り口が綺麗で、ご飯にもよく合います。こちらの製品も防腐剤などは使用しておりません。

■生産者の声
昭和59年に弊社の前身である「洞爺村つけもの研究会」が設立し香り漬が生まれました。
それぞれの家庭で作られていたセロリや幼果メロンの漬物をレシピ化しお祭りやイベントで販売されてきました。
洞爺湖町のセロリは全道一の生産量があり、繊維質が少なく歯触りが良いのが特徴です。またあの独特の香りがマイルドですので
初めての方や苦手な方も食べやすいと好評です。
洞爺の家庭の味をぜひお試しください。

■お礼品の内容について
・セルリー粕漬[150g]
  原産地:北海道洞爺湖町/加工地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:発送日から30日
・セルリーピクルス(酢漬)[150g]
  原産地:北海道洞爺湖町/加工地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:発送日から30日
・メロン粕漬(粕漬)[150g]
  原産地:北海道洞爺湖町/加工地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:発送日から30日
・メロン鉄砲漬(粕漬)[200g]
  原産地:北海道洞爺湖町/加工地:北海道洞爺湖町
  賞味期限:発送日から30日


■原材料
セルリー粕漬:セルリー(洞爺湖町))、漬け原材料(酒粕、味噌(大豆を含む)、砂糖、食塩)
セルリーピクルス:セルリー(洞爺湖町))、漬け原材料(醸造酢、砂糖、唐辛子)
メロン粕漬:幼果メロン(洞爺湖町産)、漬け原材料(酒粕、味噌(大豆を含む)、砂糖、食塩)
メロン鉄砲漬:幼果メロン(洞爺湖町産)、人参、ごぼう、南蛮、赤紫蘇、漬け原材料(酒粕、味噌(大豆を含む)、砂糖、食塩)

■注意事項/その他
要冷蔵。
粕漬けの粕は、お好みに合わせて洗い落としてください。

お礼品詳細

配送種別 冷蔵便
提供元 有限会社ピュアフーズとうや
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

北海道洞爺湖町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

その他漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

漬物

さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの相性もよく、刻んだ漬物を野菜や魚介類と和えてサラダにするのもおすすめです。また細かく刻んでタルタルソースやチャーハンに入れれば、味に深みが増します。スープやおじやに入れても漬物の味わいを楽しむことができます。そのままでもおいしい漬物ですが、ぜひ様々な料理にご活用ください。
ふるさと納税のお礼品として漬物が届いたら、冷蔵庫で保存してください。開封後は食べる前に切り分けるようにし、密閉容器に入れてできるだけ早くお召し上がりください。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは漬物のお礼品を多数掲載しています。漬物は浅漬けや梅干し、キムチ、ぬか漬け、古漬け、ピクルスなど様々な種類があります。基本的には副菜や箸休めとして召し上がれますが、味噌やマヨネーズとの... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

北海道洞爺湖町のご紹介

  1. 全国
  2. 北海道
  3. 洞爺湖町

北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。

そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地(ジオ)の恵み」です。

食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地(ジオ)の恵み」をお届けします。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 育英資金及び学校教育事業
  2. 北海道トライアスロンを活用したスポーツ観光事業
  3. 芸術及び文化振興事業
  4. 環境・景観保全事業
  5. 子育て支援及び福祉に関する事業
  6. 使途は町におまかせ

お礼品のご紹介

  1. 北海道の南西、穏やかな噴火湾に面した洞爺湖町では、数十年おきに噴火を繰り返してきた有珠山の麓で、はるか昔から人々の暮らしが営まれてきました。湖(洞爺湖)、山(有珠山)、海(噴火湾)に囲まれた自然豊かなまち。交通の便もよく、観光景観に恵まれていることから、北海道有数の観光地となっています。
    そして、火山が作り出した雄大な景観と、その特徴を巧みに生かして収穫された農産物や海産物は、世界でもここにしかない「大地の恵み」です。食だけではない、温泉や文化でもジオパークを体感できる、日本初の「ユネスコ世界ジオパーク」認定地・洞爺湖町から、「大地の恵み」をお届けします。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ