初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1170712

鬼岩梅酒 720ml・2本
鬼岩梅酒 720ml・2本
鬼岩梅酒 720ml・2本
鬼岩梅酒 720ml・2本

鬼岩梅酒 720ml・2本

岐阜県瑞浪市

0
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

国産梅だけを使用した岐阜の本格梅酒「鬼岩梅酒」2本のセットをお届けします。

0.0
0

寄付金額12,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後1週間程度で発送予定 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「梅酒」と「本格梅酒」について
梅酒の分類には、「梅酒」と「本格梅酒」の2種類が存在します。
「本格梅酒」は、梅・糖類・酒類のみを原料とした無添加の梅酒のみが表記でき、酸味料や香料・着色料などの添加物で
梅の味に仕上げた梅酒は「梅酒」としか表記できません。

いままでは「梅酒」も「本格梅酒」もすべて梅酒と記載されており、区別がしづらいと言う問題がありました。
これを解決するために2015年1月に日本洋酒酒造組合により「本格梅酒」の定義が定められ、皆様により確かな梅酒を選んで頂きやすくなりました。

■生産者の声
お酒が苦手な方でも、おいしく、たのしく誰でも飲みやすいひとつひとつ丁寧に手摘みされた国産梅だけで作った梅酒です。
爽やかな梅の香りと上品な甘さと地元の銘水配合で上品で優しくまろやかな味わいに仕上がりました。
あまりお酒に強くない方や女性にも人気があり、気軽に飲めるお酒 “梅酒”。 王道でありながら奥の深いお酒の一種です。
岐阜県瑞浪市の温泉街「鬼岩」に流れる美しい川・緑豊かな大自然の景観をイメージした爽やかな口当たりの梅酒が完成しました。

■お礼品の内容について
・鬼岩梅酒(化粧箱付)[720ml・2本]
  製造地:岐阜県瑞浪市土岐町


■原材料・成分
梅、砂糖、醸造アルコール

■注意事項/その他
・アレルギー品目(鶏肉)を含む製品を同一工程(同一の場所、同一の器具・機械を含む)で製造
・20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
※画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 アダプトゲン製薬株式会社
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岐阜県瑞浪市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

梅酒

さとふるでは梅酒のお礼品を多数掲載しています。すっきりした味わいから、厳選された梅と上質な酒を使用した長期熟成の梅酒まで、様々なラインナップをご用意しております。そのまま飲むのはもちろん、ロックやソーダ割り、お料理にもお使いいただけるため、贈り物にも最適です。 さとふるでは梅酒のお礼品を多数掲載しています。すっきりした味わいから、厳選された梅と上質な酒を使用した長期熟成の梅酒まで、様々なラインナップをご用意しております。そのまま飲むのはもちろん、ロック... 続きを読む

お礼品レビュー

0.0

岐阜県瑞浪市のご紹介

  1. 全国
  2. 岐阜県
  3. 瑞浪市

岐阜県の東美濃に位置する瑞浪市は、北部に木曽川、中心部には土岐川が流れ、市域の70%が山林の自然豊かな街です。古くから良質な粘土が産出され、陶磁器の街として発展し、近年では瑞浪ボーノポーク等の畜産業も盛んです。また、江戸時代には、五街道の一つ中山道の宿場町として、東西の政治・経済・文化が流入して栄えた歴史ある街でもあり、毎年9月には、岐阜の宝ものに認定されている地歌舞伎公演がおこなわれ、多くの見物客で賑わいます。現在では、名古屋駅まで電車で約49分と便利な場所にあります。そんな瑞浪市が「生まれ育ったふるさと」である皆さん、瑞浪市を「第二のふるさと」「心のふるさと」だと思っていただける皆さん、あなたと「ふるさとみずなみ」を結ぶ架け橋となる、ふるさと納税制度で「ふるさとみずなみ」を応援してください。

みずなみに暮らす市民とともに、愛するみずなみの人・まち・自然を守り、そして育てる、まちづくり活動を一緒に進めませんか。皆さんのご協力をお待ちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)人・未来を育むまちづくり
  2. (2)魅力あふれるまちづくり
  3. (3)生涯活躍のまちづくり
  4. (4)活気みなぎるまちづくり
  5. (5)持続可能なまちづくり
  6. (6)使途は市長にお任せします

お礼品のご紹介

  1. 岐阜県瑞浪市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ