ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 近畿地方  > 
  4. 兵庫県  > 
  5. 養父市  > 
  6. 調味料  > 
  7.   
  8. その他調味料  > 
  9. その他調味料  > 
  10. 朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)

お礼品ID:1149186

朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)
朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)
朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)
朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)

朝倉山椒の粉山椒・山椒塩 セット(フリーズドライ)

兵庫県養父市

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

風華 Fukaの粉山椒と山椒塩はどんなお料理にも相性の良い万能スパイスです。

5.0
1
寄付金額10,000円
お礼品発送予定時期
お申込み後1~2週間程度で発送予定
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

兵庫県養父市の特産物「朝倉山椒」
2017年から「風華 Fuka」という屋号で「おのやま庭園」が栽培した朝倉山椒を加工販売しております。
厳選された朝倉山椒を「フリーズドライ製法(真空凍結乾燥法)」で丁寧に加工しました。
朝倉山椒の爽やかな風味と自然な色を残した粉末を様々なお料理でお楽しみください。

■朝倉山椒 生産者の声
兵庫県養父市の特産物「朝倉山椒」
2013年から「おのやま庭園」は栽培期間中農薬不使用、かつ手作りの腐葉土を手作業で1本ずつに撒いて栽培しています。
また、長年培ってきた技術を活かし丁寧な剪定を行い、手塩にかけて育てひと房ひと房収穫しております。

■内容量/原産地
朝倉山椒の粉山椒 3g×3袋
朝倉山椒の山椒塩 3g×3袋
原産地:いずれも兵庫県養父市

■賞味期限
いずれも発送日より180日

■注意事項/その他
※長期保存する場合や開封後は、香りを保つため密封容器に入れ冷凍室で保存してください。
※天然物のため収穫時期により若干味・色・香りの違いが出ることがあります。

■原材料:お礼品に記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

朝倉山椒の粉山椒:原材料の朝倉山椒は、養父市産100%です。
         加工法は「フリーズドライ製法(真空凍結乾燥法)」です。
朝倉山椒の山椒塩:原材料の朝倉山椒は、養父市産100%です。
         加工法は「フリーズドライ製法(真空凍結乾燥法)」です。

お礼品詳細

提供元 風華 Fuka
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

兵庫県養父市からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

あん

2023年11月28日

外食先で、朝倉山椒を知り、香りのよさに魅了され、返礼品で目にしたので、思わず申し込んでしまいました。 本当に普通の山椒と比べ香りが良く希少な朝倉山椒が頂けてとても気に入っています。

兵庫県養父市のご紹介

  1. 全国
  2. 兵庫県
  3. 養父市

「何かと読めないまち 養父(やぶ)市」。

兵庫県北部但馬地域の中央部に位置する養父市は、人口23,336人(令和元年8月末現在)兵庫県最高峰氷ノ山(標高1510m)や日本の滝百選「天滝」に代表される自然豊かなまちです。

2014年には国家戦略特区(中山間農業改革特区)に指定され、中山間地域の農業振興に取り組んでいます。また、特区の規制緩和を活かして、衰退する地域に歯止めをかけるため、様々な取り組みを展開しています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. (1)ともに生きる地域づくりに関する事業

  2. (2)ともに支え合う福祉のまちづくりに関する事業

  3. (3)ともに守り育てる伝統・伝承文化に関する事業

  4. (4)ともに創造する芸術文化に関する事業

  5. (5)ともに育む子育て支援に関する事業

  6. (6)ともに守る自然保護及び森林保全に関する事業

  7. (7)その他元気な養父づくりに資する事業

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ