お礼品ID:1137159
玉依御前・亀鏡 720ml
高野山の奥之院を流れる清冽な沢水を純米大吟醸の仕込に注ぎました。弘法大師ご真筆の書跡から文字を選出。
寄付金額74,000円
- お礼品発送予定時期
- 2021-01-26~ (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
大七は、高野山において弘法大師にお酒をお供えする任を担っておられる別格本山三宝院から直々に、奉納酒の醸造という大任を仰せつかっております。厳冬の1月未明に高野山の聖地・奥之院を流れる清冽な沢水を「取水の儀」によって三宝院ご住職・飛鷹全隆師が汲み上げ、その聖水を二本松の大七酒造において「注水の儀」により、純米大吟醸の仕込みに注ぎます。その醪は、あたかも不思議な力を得たかのように旺盛に発酵し、力強い生もと純米大吟醸・雫原酒に結実しました。「亀鏡」とは模範、手本の意味で、飛鷹全隆ご住職が命名され、弘法大師ご真筆の書跡から文字を選出しました。どうぞ高野山、弘法大師に思いを馳せつつ、心ゆくまでお楽しみください。
■生産者の声
大七は、高野山において弘法大師にお酒をお供えする任を担っておられる別格本山三宝院から直々に、奉納酒の醸造という大任を仰せつかっております。兵庫県産山田錦を丁寧に磨き大七の生もと造りで醸造致しました。
■内容量/原産地
玉依御前・亀鏡 720ml×1
原産地:福島県二本松市
■原材料
兵庫県産山田錦 米(国産)・米麹(国内産)
■注意事項/その他
冷蔵にてお届け致します。
※画像はイメージです。
■生産者の声
大七は、高野山において弘法大師にお酒をお供えする任を担っておられる別格本山三宝院から直々に、奉納酒の醸造という大任を仰せつかっております。兵庫県産山田錦を丁寧に磨き大七の生もと造りで醸造致しました。
■内容量/原産地
玉依御前・亀鏡 720ml×1
原産地:福島県二本松市
■原材料
兵庫県産山田錦 米(国産)・米麹(国内産)
■注意事項/その他
冷蔵にてお届け致します。
※画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
和歌山県高野町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
日本酒
お礼品レビュー
0.0
和歌山県高野町のご紹介
高野町は和歌山県の北東部にあり、大自然に囲まれ、弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗の聖地「高野山」を中心とする町で、貴重な文化財、建造物、名所が数多く存在しています。
2004年には「紀伊山地の霊場と参詣道」として世界遺産に登録されました。また、2016年には女人道・黒河道・京大坂道不動坂が世界遺産に追加登録され、日本のみならず世界中から多くの観光客が訪れています。
自然・歴史・文化・伝統のある本町は「誰もが住みよい、住みたくなる、来たくなる」まちを目指し、様々なまちづくりに取り組んでいます。
ふるさと納税の使い道情報
- (1)町長にお任せ(その他指定なしの事業)
- (2)町の活性化を応援する事業
- (3)安心・安全で健やかなまちづくりを応援する事業
- (4)歴史・文化を継承し、自然・環境を保全する事業
- (5)私立学校(高野山学園)への支援
お礼品のご紹介
和歌山県高野町では、地域の特性を活かした農産物や海産物などの食品をはじめ、工芸品、地域の施設をご利用いただける優待券、宿泊券などのバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。