初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1119163

【多良木町】馬刺し5種(赤身・フタエゴ・コウネ・サガリ・ユッケ)
【多良木町】馬刺し5種(赤身・フタエゴ・コウネ・サガリ・ユッケ)

【多良木町】馬刺し5種(赤身・フタエゴ・コウネ・サガリ・ユッケ)

熊本県多良木町

1
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

人気の馬刺しのバラエティーセット5種お届けいたします。

5.0
1

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
お申込み後2ヶ月~3ヶ月程度で順次発送 (お届け時間帯指定可)
  • ※離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷凍
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「赤身馬刺し」はあっさりとしていて、とても柔らかく甘みがあります。
「フタエゴ」は馬の腹側の皮目の部位になります。赤身と脂身が三層になっていて、見た目にもきれいな馬刺しです。刺身として食べるのが一般的ですが、角煮にしたり、すき焼きにしたりしても美味しくお召し上がりいただけます。
「コウネ」は馬肉の脂身の部位で、ほかの馬刺しとともに召し上がることによりおいしさが倍増します。
「馬サガリ」はヒモとも呼ばれるアバラ骨の間の肉です。とても食感がよく肉汁が口の中に広がり、その味のとりこになる人も多く、熊本の繁華街などお酒のおつまみとしてとても重宝されリピート率も非常に高い製品です。また、焼いても違った食感が楽しめます。その用途は様々で、すき焼き、肉じゃが、タタキ、そして刺身としてもおいしくご賞味いただけると確信しております。
「ユッケ」は細かく刻んであります、ご飯に載せたり、卵を絡ませたり、サラダにしたりしてお楽しみください。

■内容量/原産地・と畜場・製造地・加工地
・馬刺し 赤身 100g×1
・馬刺し フタエゴ 100g×1
・馬刺し コウネ 100g×1
・馬刺し サガリ 100g×1
・馬刺し ユッケ 100g×1
原産地:日本(肥育地熊本県及び国内)
と畜場:熊本県
・ユッケタレ 3g×1
原産地:熊本
小袋醤油 5ml×5
製造地:栃木県
小袋生姜 3g×5
加工地:静岡県

■原材料
お礼品のラベルに記載
※アレルギー物質などの表示につきましては、さとふるサポートセンターまでご連絡ください。

■賞味期限
すべて製造日より冷凍保存で90日

■注意事項/その他
開封後はその日のうちにお召し上がりください。

お礼品詳細

配送方法 クール便(冷凍)
提供元 ひろこの台所 多良木
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア
離島

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

熊本県多良木町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

馬肉

さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタキにして卵黄や薬味を入れて味付けすれば、おつまみとしても、ご飯に乗せてもおいしくいただけます。馬肉は桜肉ともよばれ、味噌仕立てのすき焼きのように食べる桜鍋などもおすすめです。
ふるさと納税で馬肉のお礼品が届いたら、すぐに召し上がる分は馬肉をキッチンペーパーなどで水分を拭き取り、ラップに包んで密閉容器やビニール製の保冷袋に入れて、冷蔵庫のチルド室などで低温保存するとよいでしょう。すぐに召し上がらない場合は、ラップで小分けにし、ビニールの保存袋に入れて冷凍すると比較的鮮度を保つことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるでは馬肉のお礼品を多数掲載しています。生の馬肉は、新鮮であれば馬刺しにするのが肉の本来のうまみを味わえるためおすすめです。醤油に生姜やにんにくなどの薬味を添えて食べるとよいでしょう。タタ... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2021年03月21日

    マルさん

    今回初めて頂きましたが あまりの美味しさにビックリしました。 ボリュームもたっぷり!大満足で また注文させていただきたいと思いました!ありがとうございました。

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

熊本県多良木町のご紹介

  1. 全国
  2. 熊本県
  3. 多良木町

多良木町は熊本県の南部、球磨(くま)地方に位置し九州山地に囲まれた美しい自然の中にあります。冬の妙見野(みょうけんの)自然の森展望公園からは球磨盆地をすっぽりと包む雲海が広がり、神秘的な景色を創り出します。

歴史とロマンの里と呼ばれ、鎌倉時代から明治維新までの約700年間、相良氏が治めた球磨地方の歴史ある物語は日本遺産の認定を受け、多良木町にはその相良氏に関わる文化財や風習、遺産が数多く残っています。

中世と現代が時空を超えて交差する風情ある多良木町へ、ぜひ一度お越しください。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 地域が成長し輝いていけるまちづくり事業
  2. 安心・安全に生活ができるまちづくり事業
  3. 地域の魅力をいかしたまちづくり事業
  4. その他町長が定めるまちづくり事業

お礼品のご紹介

  1. 熊本県多良木町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ