お礼品ID:1117918




お肉屋さんの自家製ベーコン 1kg(ブロック500グラム・スライス500グラム)
昔ながらの手造りにこだわり (素材・漬込み・燻製・ボイル乾燥) 、一つ一つ丁寧に仕上げました。
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
お肉屋さんの手造りベーコンをお届けします。
〈5つのこだわり〉
【素材】イタリア国内で伝統的に作られている生ハムの原料とする事を目的として飼育された豚をベーコンにしました。食肉加工品に適した極上の素材です。
【漬込み】昔ながらの乾塩法、塩をすり込む方法です。10日間とかなりの時間がかかりますが余分な水分が入らない為、味が凝縮し旨味が増します。
【燻製】温燻法50℃~60℃で2時間燻製さくらのチップ(肉の田彦で加工)で燻します。
【ボイル・乾燥】低温ボイルで仕上げます。塩水(2%)70℃で90分ボイルします。70℃の温度帯では肉のたんぱく質が変化しにくいので素材の風味が損なわれず、しっとり仕上がります。
【安心・安全】最小限の添加物で造ります。原材料はイタリア産豚・天日塩・亜硝酸ナトリウム・ビタミンCのみで造ります。
■生産者の声
【おいしく食べて頂くための調理方法】
例(1)厚切りで、テフロンのフライパンで油をひかずきつね色になるまで両面を焼いて厚切りステーキに
例(2)ベーコンを1cmぐらいにカットしてにんにく、鷹の爪と炒め パスタに絡めればペペロンチーノに。カルボナーラにしてもOK
例(3)ジャガイモを短冊切りにして、油を絡めてラップしてレンジでチン!ベーコンも短冊切りにして一緒に炒めればジャーマンポテトに。
他にもいろいろな簡単調理ができます。
■内容量/加工地
ベーコン(イタリア産原料)ブロック500g×1
ベーコン(イタリア産原料)スライス500g×1
加工地:いずれも三重県鈴鹿市
■原材料
豚バラ(イタリア産)、塩、亜硝酸ナトリウム、ビタミンC
■消費期限
いずれも製造日より14日
■注意事項/その他
・添加物を最小限に抑えてありますので 真空冷蔵保存で14日間(製造より)、開封後は3日以内にお召し上がり下さい。
・袋のまま電子レンジで温めないで下さい。袋が破裂し、火傷をする恐れがあります。
・画像はイメージとなります。製品の特性上、画像と異なる場合があります。ご了承下さい。
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
三重県鈴鹿市からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
サイボーグ
2021年02月10日
スライスとブロックの2種類来るのでとても便利でした。ブロックは厚めにスライスして冷凍し、BBQなどの時に使えるし、スライスは普段使いとして冷蔵庫に。えのきと炒めたらお塩は要らないし、このベーコンを使って作るナポリタン最高です。
モニーク
2022年02月14日
油も美味しくて家族で気に入りました。今までベーコンは頼んだことがなかったのですが、これこらは毎年にしよう!という話になりました。贅沢に厚切りで焼いていい夕食になりました。
三重県鈴鹿市のご紹介
「さあ、きっともっと鈴鹿。海あり、山あり、匠の技あり」
鈴鹿市は、日本のほぼ中央、三重県の北中部に位置し、山や海などの豊かな自然と温暖な気候に恵まれ、四季の変化に富み、歴史と文化が育まれたまちです。また、自動車レースの最高峰「F1日本グランプリ」や夏の風物詩でもある「鈴鹿8時間耐久レース」が鈴鹿サーキットで毎年開催され、国際色豊かなモータースポーツの聖地として、その名は国内外に広く知られています。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.観光・モータースポーツの振興のため
-
2.安全・安心なまちづくりのため
-
3.芸術文化・スポーツの振興のため
-
4.自然や環境の保全のため
-
5.子育て・教育支援のため
-
6.高齢者・障がい者支援のため
-
7.産業振興のため
-
8.市長にお任せします