- 「ふるさと納税」ホーム >
- 地域から探す >
- 九州地方 >
- 熊本県 >
- 大津町 >
- 肉 >
- 豚肉(精肉)
- 豚肉(加工品) >
- 焼肉
- ソーセージ・ウインナー >
- 【のし付】【ファームヨシダ】えころとん・豚肉5種計1250g・バーベキューセット
お礼品ID:1108627


【のし付】【ファームヨシダ】えころとん・豚肉5種計1250g・バーベキューセット

オリジナルブランド豚。焼肉やバーベキューに適したカットでお届けします!大容量セットです
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
-
※
離島はお届けできません。また、画像はイメージです。
-
※
注意事項をご確認ください。
- 「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
- ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
- ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。
お礼品の内容・特徴
ファームヨシダの農場で育てたオリジナルブランド豚「えころとん」は、脂の甘みと肉の臭みの無さが特徴です。焼肉に適したカットにしてお届けするので、すぐにバーベキューを楽しめるセットとなっています!
<えころとんの4つのこだわり>
1.水へのこだわり「阿蘇の伏流水で美肌に」
阿蘇山の地下200mからミネラルたっぷりの伏流水を与えています。飲み水を地下水に変えてから、豚の肌ツヤがよくなりました。
2. えさへのこだわり「肉の臭みがとれる独自配合」
”とうもろこし”をまるごと潰し、更に大豆粕、小麦粉、乳製品をブレンドした独自配合のえさを毎日食べさせています。
3.種豚へのこだわり「選び抜かれたこだわりの種豚(イケメン)」
世界各地、良質の豚を掛け合わせて生まれた豚を種豚にしています。試行錯誤して色んな種豚を試した結果、今の種豚にたどり着きました。
4.農場HACCP認証を取得した農場で、豚のストレスのことを考えることはもちろん、日頃から管理獣医師の下に適切な衛生管理で豚を育てています。
■内容量/原産地
豚ロース焼肉用150g
豚肩ロース焼肉用150g
豚バラ焼肉用300g
豚モモ焼肉用350g
ポークウインナー(5本入り)2P 300g
(原産地:熊本県大津町)
■原材料
豚ロース、豚肩ロース、豚バラ、豚モモ、ポークウインナー(豚肉、食塩、香辛料、ぶどう糖、砂糖。リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)。酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na))
■賞味期限
発送日より冷凍25日
■注意事項/その他
※冷凍品の為、到着しましたらすぐに冷凍庫で保管してください。
※賞味期限にかかわらずなるべく早めにお召し上がりください。
※画像はイメージです。野菜などは含まれません。
※種類ごとにパック詰めされた状態にて冷凍便でお届けします。
※のし付(内のしでお入れします。)
※申込み時に【配送伝票に寄付者様の名前を印字する】にチェックを入れていただくと贈り主様のお名前を伝票に記載いただけます。
(チェックが無い場合、贈り主様のお名前は記載されません。)
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷凍) |
---|---|
提供元 | ファームヨシダ |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | 通年 |
---|---|
配達外のエリア | 離島 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
お支払方法
クレジットカード決済
コンビニ決済
PayPayオンライン決済
キャリア決済
Pay-easy決済
-
※
自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
-
※
Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。
-
※
お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
-
※
このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
-
※
提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
-
※
お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
-
※
離島はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
熊本県大津町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。
な
2022年12月13日
到着まで早く、丁寧な梱包と、美味しい豚肉で大満足でした。 また頼みたいです。
熊本県大津町のご紹介
大津町は、熊本市と阿蘇山の中間に位置し、広大な森林や田畑が広がる自然豊かな町です。また、特産品の「からいも(さつまいも)」は熊本県で一番の生産量を誇り、「からいもの町」としても知られています。
近年では、町内を走る主要道路やJR、そして阿蘇くまもと空港や熊本ICからも近いという交通の利便性を背景に、産業都市としても発展してまいりました。
空港から最寄り駅であるJR阿蘇くまもと空港駅までは無料のシャトルバスが運行しており、駅周辺には多数のビジネスホテルや、飲食店も営業しております。
熊本の玄関口、そして熊本観光の拠点としてぜひ大津町にお立ち寄りください。
ふるさと納税の使い道情報
-
1.ひと・もの・情報が行き交う農工商併進のまちづくりに関する施策
-
2.笑顔でつなぐ元気で健やかなまちづくりに関する施策
-
3.ふるさとを愛し、未来に夢が膨らむまちづくりに関する施策
-
4.町の活力(にぎわい)を支える機能性の高いまちづくりに関する施策
-
5.多様な個性が共に育つ、子どもたちにやさしいまちづくりに関する施策
-
6.その他目的達成のために町長が必要と認めた施策