お礼品ID:1106251
【国産】農家直送! 紀州レモン 約3kg
香り爽やかな国産レモンを和歌山より、産地直送でお届けいたします。
寄付金額13,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025-10-06~2026-03-31 (お届け時間帯指定可)
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定した時間帯にお届け
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
柑橘類の栽培が盛んな紀州和歌山で栽培されているレモンは爽やかな酸味、和歌山ならではの爽やかでやさしい香りが特徴です。
また、鮮度が損なわれないようノーワックスでお届けのため、皮まで安心してご使用できます。
レモンの香り、風味を損なわないよう手選別でのお届けです。
塩レモンや、レモネード、レモンのはちみつ漬けなどの加工もおすすめです。
お届け時期によりレモンの色が変化します。9月下旬頃から年末頃まではグリーンレモン、年末頃から春ごろまでは徐々に黄色いレモンになっていきます。是非ご賞味ください。
■内容量/原産地
レモン〔約3kg/混合サイズ〕
原産地:和歌山県
【こちらのお礼品は広川町と海南市の共通返礼品となります。】
■賞味期限
7日
■注意事項/その他
・生育状況により、お届け時期が多少前後する場合がございます。
・サイズは混合となっております。
・到着後はダンボールからすぐに取り出し、直射日光を避け、涼しい場所で保管ください。
・生ものですので出来るだけお早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。
また、鮮度が損なわれないようノーワックスでお届けのため、皮まで安心してご使用できます。
レモンの香り、風味を損なわないよう手選別でのお届けです。
塩レモンや、レモネード、レモンのはちみつ漬けなどの加工もおすすめです。
お届け時期によりレモンの色が変化します。9月下旬頃から年末頃まではグリーンレモン、年末頃から春ごろまでは徐々に黄色いレモンになっていきます。是非ご賞味ください。
■内容量/原産地
レモン〔約3kg/混合サイズ〕
原産地:和歌山県
【こちらのお礼品は広川町と海南市の共通返礼品となります。】
■賞味期限
7日
■注意事項/その他
・生育状況により、お届け時期が多少前後する場合がございます。
・サイズは混合となっております。
・到着後はダンボールからすぐに取り出し、直射日光を避け、涼しい場所で保管ください。
・生ものですので出来るだけお早めにお召し上がりください。
・画像はイメージです。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2ヵ月程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
ID決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
和歌山県広川町からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2020年10月26日
みいすけさん
待ちに待ったレモンが届きました!レモンが大好きで毎年いろいろな自治体から取り寄せていますが、たくさんの上質なレモンでした。国産のレモンはスーパーでも高いので、非常に助かります。是非お勧めです。またリピートします。
和歌山県広川町のご紹介
広川町は和歌山県の中心に位置し、海・山・川がそろう町で春には桜が咲き乱れ、夏には西広海岸が多くの家族連れで賑わいます。そんな自然豊かな町で生まれる特産品には作り手の愛情が込められており「有田みかん」は広川町の名産品の一つです。また、広川町は「稲むらの火」の逸話でも有名で、「稲むらの火の館」や国の史跡にも登録されている「広村堤防」など歴史を感じられる町でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 稲むらの火の館管理運営寄附金
- 快適で便利なまちづくりに関する事業
- 健康と福祉のまちづくりに関する事業
- 地域でつくる安全・安心のまちづくりに関する事業
- みんなでつくる活力あるまちづくりに関する事業
- 魅力ある教育と文化継承のまちづくりに関する事業
- 日本遺産を活用したまちづくりに関する事業
お礼品のご紹介
和歌山県広川町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。