お礼品ID:1102499
【下北山村産】大和の伝統野菜 下北春まな 約1kg
甘味の中にほろっとした独特の苦みと香りを感じる葉物野菜です。大和の伝統野菜に認定されています。
寄付金額5,000円
- お礼品発送予定時期
- 2025/5/14から順次発送 ※2025/5/14以降はお申込後1週間程度で順次発送予定 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
冷蔵
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
“下北春まな”は、カルシウム、鉄分、ビタミンなどが多く含まれていて栄養価も高く、甘味の中にほろっとした独特の苦みと香りを感じる葉物野菜です。
漬物はもちろんのこと、さっと茹でておひたしに、豚肉などと炒めものに、煮物にも…と幅広く料理に使っていただけます。
奈良県下北山村で古くから、秋の終わりに種をまき、早春に収穫を行う自家野菜として栽培されています。
下北山村の気候風土に合っていて、ほかの地域で作るとうまく育たず味が違ってしまうといわれています。
期間限定でしか味わえない“下北春まな”をぜひ、ご賞味ください。
■内容量/原産地
下北春まな 約1kg(8~10株内外・栽培状況により変動があります)
原産地:下北山村
■賞味期限
出荷日+4日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※到着後はなるべく早めにご賞味ください。また、濡れた新聞紙などでくるんだ上で、ポリ袋にて保存して頂くと鮮度が保たれます。
※天候・生育状況等の事情により、発送時期が前後する場合がございます事をご了承願います。
漬物はもちろんのこと、さっと茹でておひたしに、豚肉などと炒めものに、煮物にも…と幅広く料理に使っていただけます。
奈良県下北山村で古くから、秋の終わりに種をまき、早春に収穫を行う自家野菜として栽培されています。
下北山村の気候風土に合っていて、ほかの地域で作るとうまく育たず味が違ってしまうといわれています。
期間限定でしか味わえない“下北春まな”をぜひ、ご賞味ください。
■内容量/原産地
下北春まな 約1kg(8~10株内外・栽培状況により変動があります)
原産地:下北山村
■賞味期限
出荷日+4日
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※到着後はなるべく早めにご賞味ください。また、濡れた新聞紙などでくるんだ上で、ポリ袋にて保存して頂くと鮮度が保たれます。
※天候・生育状況等の事情により、発送時期が前後する場合がございます事をご了承願います。
お礼品詳細
配送方法 | クール便(冷蔵) |
---|---|
提供元 | non design |
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2022-01-25迄 |
---|---|
配達外の | エリア離島、北海道、沖縄県 |
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
- ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。
お問い合わせ窓口など
奈良県下北山村からのおすすめお礼品
お礼品レビュー
0.0
奈良県下北山村のご紹介
下北山村は奈良県の最南部に位置する人口900人弱(2019年7月1時点)の小さな村です。四方を山に囲まれ西には1300年の歴史を持つ世界遺産「大峯奥駈道」があり、その心臓部ともいえる前鬼エリアは伝説が残る神秘の聖地です。また村の約半分は「吉野熊野国立公園」に指定されており、豊かな大自然が魅力の村です。
ふるさと納税の使い道情報
- 特産品の育成及び地域産業の振興に関する事業
- 自然環境の保全に関する事業
- 医療または福祉の充実に関する事業
- 教育または文化の振興に関する事業
- 定住・交流の推進に関する事業
- 世界遺産「大峯奥駈道」とその関連施設の維持管理に関する事業
- 地域資源を活用した観光に関する事業
- 使途を指定しない
お礼品のご紹介
奈良県下北山村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。