お礼品ID:1085602
雑穀セット(5種類) とお米(コシヒカリ・2kg)
美味しい5種類の雑穀とコシヒカリをお届けします。
寄付金額17,000円
- お礼品発送予定時期
-
2025-08-26より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富で栄養バランスが良いと言われている雑穀のセットです。農薬を使わずに育てた、天日干しの雑穀を真空パックにしました。ご一緒にお届けするお米は、清流「荒川」の良質な水と、寒暖差を生み出す地形、そして生産者の技術力があわさった、新潟県関川村産のコシヒカリです。
■生産者の声
【もちキビ】
古くからキビ団子やキビ餅として親しまれてきているキビは、鮮やかな黄色の色合いが特徴です。もちっとふんわりしてコクがあり、卵のような味わいがあります。野菜などと炒めてスクランブルエッグのようにしたり、とろみのあるソースやドレッシングにしたりするのもオススメです。
【高キビ】
古くから団子や蒸留酒の材料として使われるなど、親しまれてきた穀類のひとつです。豊富なミネラルと赤みを帯びた色と弾力のある噛み応えとコクのある味わいは、まるでひき肉のようにも使え、ハンバーグやミートソースの材料としても活用できます。
【もちアワ】
もちアワの自然のとろみは、あんかけやシチュー、とろけるチーズのように活用できるほか、甘味もあるのでお菓子の材料にも使われます。
【エゴマ】
ぷちぷちした食感とたっぷり含まれるエゴマ油がおいしく、軽く炒った後にすりごまにして醤油を加えるだけで、ご飯のふりかけや和え物の和え衣としておいしく活用できます。
【ヒエ】
炊き上がりはホクホクとした食感で、白身魚に見立てたムニエルやフライのほか、シチューなどの煮込み料理にもおいしく活用できます。
どれも、雑穀ごはんとして楽しみたい場合は、白米1合に対し、本品大さじ1と食塩ひとつまみを加え炊飯してください。
【コシヒカリ】
お米づくりは、土づくりからをモットーに農業をしています。もちろん、育苗に使う土も私達が作っています。丈夫に育った苗から丹精込めて育てたお米は、皆さんに喜んでいただける自慢の一品です。
■内容量/原産地
もちキビ(160g)
高キビ(160g)
もちアワ(160g)
エゴマ(100g)
ヒエ(160g)
米(精米・コシヒカリ)2kg
原産地:すべて新潟県関川村
■賞味期限
製造日より2年(お米除く)
■注意事項/その他
※お礼品到着後は直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
【さとふるからのお米のワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
■生産者の声
【もちキビ】
古くからキビ団子やキビ餅として親しまれてきているキビは、鮮やかな黄色の色合いが特徴です。もちっとふんわりしてコクがあり、卵のような味わいがあります。野菜などと炒めてスクランブルエッグのようにしたり、とろみのあるソースやドレッシングにしたりするのもオススメです。
【高キビ】
古くから団子や蒸留酒の材料として使われるなど、親しまれてきた穀類のひとつです。豊富なミネラルと赤みを帯びた色と弾力のある噛み応えとコクのある味わいは、まるでひき肉のようにも使え、ハンバーグやミートソースの材料としても活用できます。
【もちアワ】
もちアワの自然のとろみは、あんかけやシチュー、とろけるチーズのように活用できるほか、甘味もあるのでお菓子の材料にも使われます。
【エゴマ】
ぷちぷちした食感とたっぷり含まれるエゴマ油がおいしく、軽く炒った後にすりごまにして醤油を加えるだけで、ご飯のふりかけや和え物の和え衣としておいしく活用できます。
【ヒエ】
炊き上がりはホクホクとした食感で、白身魚に見立てたムニエルやフライのほか、シチューなどの煮込み料理にもおいしく活用できます。
どれも、雑穀ごはんとして楽しみたい場合は、白米1合に対し、本品大さじ1と食塩ひとつまみを加え炊飯してください。
【コシヒカリ】
お米づくりは、土づくりからをモットーに農業をしています。もちろん、育苗に使う土も私達が作っています。丈夫に育った苗から丹精込めて育てたお米は、皆さんに喜んでいただける自慢の一品です。
■内容量/原産地
もちキビ(160g)
高キビ(160g)
もちアワ(160g)
エゴマ(100g)
ヒエ(160g)
米(精米・コシヒカリ)2kg
原産地:すべて新潟県関川村
■賞味期限
製造日より2年(お米除く)
■注意事項/その他
※お礼品到着後は直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
※開封後はお早めにお召し上がりください。
【さとふるからのお米のワンポイント・アドバイス】
・美味しく召し上がっていただくため、到着後1ヶ月以内の消費をお勧めいたします。
・直射日光を避け、風通しがよい冷暗所で保管ください。
・品質に問題があった場合、お礼品到着後1週間を目処にサポートセンターまでご連絡ください。
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から2週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
新潟県関川村からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
精米
米
お礼品レビュー
0.0
新潟県関川村のご紹介
新潟市の北東約60kmに位置し、山形県に隣接している関川村。「えちごせきかわ大したもん蛇まつり」や「猫ちぐら」が有名な村です。
村の中心部には豪農の館で知られる国指定重要文化財「渡邉邸」をはじめとした18世紀の街並みが残り、また、日本の原風景が残る美しい村です。
関川村は日本の教育制度「6・3・3制発祥の地」としても知られています。
ふるさと納税の使い道情報
- 人口減少抑制政策に関する事業
- 環境保全に関する事業
- 教育振興に関する事業
- 文化・スポーツ振興に関する事業
- 都市との交流促進に関する事業
- 福祉・医療に関する事業
- 使途の指定なし
お礼品のご紹介
新潟県関川村では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。