初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1082201

横手市増田産の桃(あかつき)約3kg 秀以上 11玉~13玉
横手市増田産の桃(あかつき)約3kg 秀以上 11玉~13玉
横手市増田産の桃(あかつき)約3kg 秀以上 11玉~13玉

横手市増田産の桃(あかつき)約3kg 秀以上 11玉~13玉

秋田県横手市

11
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

秀以上で11玉~13玉の桃(あかつき)です。緻密で糖度が高く酸味が少なく、みずみずしい食感です。

3.5
11

寄付金額13,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-01~2025-08-15 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

横手市増田産の桃(あかつき)です。緻密でみずみずしい果肉ですが、しっかりとした肉質で適度な食感です。糖度は高く酸味はあまり感じられない為、大変人気の品種です。食べた瞬間に染み出す甘い果汁は桃ならではの美味しさです。

■生産者の声
横手市増田地域はりんごの生産が盛んで大変美味しいりんごが収穫されますが、その恵まれた大地にて育まれた桃も大変美味しく、糖度も高いのが自慢ですので是非ご賞味下さい。

■内容量/原産地
桃 約3kg
原産地:横手市増田

■賞味期限
8日

■注意事項/その他
・お届け後は日光の当たらない場所で常温で保管し、柔らかく食べ頃になりましたら1~2時間ほど冷蔵庫で冷やして食べるのがお薦めです。
・万が一、硬かったり食べ頃になっていない場合は、更に常温で数日間追熟し柔らかくなってからお召し上がりください。
・生育状況によりお届け時期が前後する場合がございます。
・画像はイメージです。

お礼品詳細

配送種別 通常
提供元 有限会社三浦商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 2025-06-30~2025-07-25
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から1ヵ月程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

秋田県横手市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

もも

さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できます。また、チーズやオリーブオイルとの相性も抜群ですので、冷製パスタやカプレーゼなど、冷たいイタリアンメニューにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ふるさと納税のお礼品でももが届いたら、新聞紙などに包んで、風通しのよい冷暗所などで常温保存してください。冷蔵庫などで長く保存すると風味が損なわれてしまうこともあるので、食べる数時間前に冷蔵庫に移して冷やすようにすることをおすすめします。冷凍する場合は、皮のついた丸ごと、もしくは皮をむいて食べやすい大きさに切って、ラップでしっかりと包み、ビニールの保存袋に入れてから冷凍してください。切ったももは、レモン汁をかけてから冷凍すると、変色を防ぐことができます。
※お礼品や季節・環境によって消費期限や賞味期限が異なりますのでご注意ください。
※お礼品によって調理方法、保存方法、解凍方法が異なる場合がございます。お召し上がりの際にはお礼品の説明等をご確認ください。
さとふるではもものお礼品を多数掲載しています。ももは、生のままで食べるのはもちろん、ミキサーにかけてジュースにしたり、ジャムなどの保存食にしたり、ゼリーやコンポートなど、お菓子作りにも活用できま... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2024年11月14日

    かんかんさん

    とても美味しく頂きました。 到着した時はまだ食べ時ではなかったので、暫く熟させてから頂きました。 食べ時の見極めが重要です。

  • 評価:
    2024年08月26日

    森豊さん

    桃を送付していただきましたが、物凄く硬く、10日以上待ちましたが柔らかくならず、傷み始めました。もう2度と寄付しません。

  • 評価:
    2023年09月13日

    ぽんたさん

    とても甘くて、美味しい桃でした

  • 評価:
    2022年08月25日

    ニブルスさん

    赤い完熟桃でしたが、少し固そうでしたので暫く常温でお盆のお供えがてら追熟させました。暫くすると桃のいい香りが漂ってきたので冷やして食べると甘くて美味しかったです!サイズは小さめでしたが13個も入ってたので沢山食べれました。

  • 評価:
    2021年08月19日

    桃太郎さん

    美味しく味わうコツが同封されいて、その通りに5日ほどで丁度良く熟してきまいした。そこから一週間毎日最高の桃を頂き、大満足です。来年も是非お願いしたいと思います。

  • 評価:
    2020年08月31日

    匿名希望さん

    あかつきが好きで、あかつきを探して申し込みました。 実家に送ったものを数個もらい食べました。 甘さはありましたが、歯応えが…。どんなに置いておいても柔らかくはならず、限界を感じて食べました。実家に送らなければ良かったと思ってしまうほど残念です。 普段このような口コミはしません。来年は別のところにします。

    【さとふるより】​ お礼品に関するご投稿、ありがとうございます。 いただいたご意見は今後の参考とさせていただきます。 引き続きご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

  • 評価:
    2020年08月29日

    さくらもちさん

    12個の桃が届きました。どれも傷がない綺麗なもので、固さは期待通りでした。しかし、全然甘くありません。食べ応えはあるけど…満足感が低かったので来年は別のところに寄付しようと思います。ご馳走様です。

  • 評価:
    2019年12月31日

    夫の実家が横手市さん

    秋田の横手のももは、昨年初めて食べてとても美味しかったので、今年はリピートしました。8月中旬に立派な大きな完熟のももが11個届きました。柔らかいももの品種で、甘くてジューシーで、ほのかに薄紅色で私の好みのももでした。秋田県のももは有名ではないのかもしれないのですが、他の県にも負けないくらい美味しいももが作られているのだと感じました。毎年ふるさとに納税がしたいので、こちらの美味しいももは来年もリピートしたいと思います。

  • 評価:
    2019年08月24日

    さくさん

    箱を開けると、中くらいの赤い桃が13個♡ うち、よ〜くよく見たら傷の桃が2個。 *届いた日: 固い・匂いなし *クーラーの効いた部屋で1日目: 固い・微かに香り・試食 →まだ固く、皮もするするむけず。甘さはまだだが、桃の香りはする。 *2日目(何時間かクーラーなし): 1日目とほぼ変わりなし *3日目:少し柔らかくなってきている・香りもしてきた *4日目:3日目と同じ柔らかさ・甘い香りがぷんぷんする・実食 →皮するする剥ける。味は・・・ 【あま〜いε=(ノ・∀・)ノ】 辛抱強く待ったかいがありました! スーパーで買う桃だと、ハズレの子は無味に近いけど、この桃はハズレの子でも、甘さ控えめレベルでどの子もとってもおいしくいただきました! 来年のリピ候補!

  • 評価:
    2019年08月22日

    みかりんさん

    きれいな桃が届きました。まだ固かったので部屋で5日ほど追熟させてやわらかくなった頃に冷やしていただきました。 香りもよくとても甘い桃でした。 主人も息子も甘い❗ととてもよろこんでいました。 秋田の桃がこんなにも美味しいと知りました。またリピートしたいと思います。

もっと見る

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

秋田県横手市のご紹介

  1. 全国
  2. 秋田県
  3. 横手市

四季があざやかに移ろう美しいまち横手。雪解けとともにいっせいに花が開く春、あふれる日差しが作物を育てる暑い夏、足早に山を錦に染め上げる秋、しんしんと降る雪が全てを包み込む冬。

平安時代の後三年合戦の舞台として知られ、秋田藩の支城が置かれた横手は、交通の要として発展し、明治以降は農業と商業を中心産業として成長を重ねてきました。秋田県随一と言われた繁栄の歴史を伝える増田のまちなみには、明治・大正期に建築された伝統的な町家や内蔵が数多く残り、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されています。

また、横手盆地の寒暖差の大きな気候と肥沃な土壌は、豊かなみのりを与えてくれます。米どころとして稲作はもちろん、近年では野菜や果樹など多様な農産物を生産し、県内随一の複合農業地帯を形成しています。米麹を使用した発酵文化も根付き、いぶりがっこなどの漬物や味噌などを各家庭で仕込んで食してきました。横手やきそばなどの名物や、かまくらをはじめとした伝統行事やイベントもあり、多種多様な魅力を持つまち、横手。これからも、みなさまからの応援をいただきながら魅力あるまちづくりに邁進していければと思っております。

みなさまからのご支援をおまちしております。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.子育て・教育・人口減少
  2. 2. 防災対策・未来へつなぐインフラづくり
  3. 3. よこての魅力発信・産業振興
  4. 4. 使い道はお任せします

お礼品のご紹介

  1. 秋田県横手市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ