初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1072964

純粋はちみつ 1.2kg×1本[F4427s]

純粋はちみつ 1.2kg×1本[F4427s]

福岡県福津市

12
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

ミツバチが一生懸命集めてきた蜜のおすそわけです。

4.8
12

寄付金額18,000円

お礼品発送予定時期
申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)
時間帯指定可

指定した時間帯にお届け

  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。また、画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
指定時間帯配送に関する注意事項
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

小さなミツバチが一生懸命に花から花を飛び回って、少しずつ採取して来た蜜のおすそわけです。
どうぞ、ご賞味ください。

■内容量/原産地
純粋はちみつ 1.2kg×1本
原産地:福岡県福津市

■原材料
百花蜜

■賞味期限
充填日より1095日

■注意事項/その他
・純はちみつの為、低温になりますと、白く固まる場合がございます。40℃~50℃程のお湯で湯煎いただければ元の状態に戻ります。
・1歳未満の乳児には与えないでください。
※画像はイメージです。



はちみつは100%福岡県福津市ではちが蜜を採取してます。

お礼品詳細

提供元 上田清商店
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外の
エリア
離島、北海道、沖縄県

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
  • ※離島、北海道、沖縄県はお届けできません。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

福岡県福津市からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

はちみつ

さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜やスパイシーな独特の風味が人気のマヌカハニーなど、そのままでも料理や飲み物に加えてもお好みに合わせて美味しくお召し上がりいただけます。ご家庭用はもちろん、大切な方への贈り物としてもおすすめの一品です。 さとふるでははちみつのお礼品を多数掲載しています。各地で採取されたはちみつは花の種類や季節により、多種多様な風味が楽しめます。まろやかな甘みのアカシアやレンゲ、複数の花の蜜をブレンドした百花蜜や... 続きを読む

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

  • 評価:
    2024年07月14日

    くぉーばさん

    昨年からお願いしており、今年も2回目です。 1回目から寄付額が上がってしまい、正直悩みましたが、手出し金額を少し上回ったとしても頼みたくなる返礼品です。

  • 評価:
    2024年03月30日

    くぉーばさん

    昨年に続きリピートです。 純粋ハチミツを近くのスーパーで探しても、なかなか見つかりません。 味も美味しく、お気に入りの一品です。 無くなったら、リピートしたいです。

  • 評価:
    2023年10月04日

    3代目さん

    去年もいただいてリピートです。 本当に美味しくて毎日ヨーグルトにかけて食べています。 今年は福津市の新聞がはいってなくて少し残念でしたが、梱包の箱の絵はそのままで癒されました。

  • 評価:
    2023年06月04日

    くぉーばさん

    市販のハチミツでは感じた事の無い、良い花の香り。たっぷり入っているので、当分楽しめそうです。

  • 評価:
    2023年01月17日

    お千代さん

    とても甘くて透明度がある美味しいハチミツです。 たっぷりあるのでハニーディスペンサーに入れて毎日いただいています。 瓶詰めですが包装がしっかりしていて安心。 福津市の絵が印刷されたダンボールは懐かしくてしばらく飾っていました。 同封されていた新聞の素晴らしい海の写真をいつも眺めています。

  • 評価:
    2023年01月13日

    つば九郎さん

    今回、年末に5ヶ所ほどに寄付をさせていただきましたが、唯一お礼状の他に街の事がよく分かる新聞やグッズが入っており、福津市がどこにあるのかとか、街の有名スポットも分かり行ってみたい気持ちになりました。お届けして頂いた蜂蜜も大変大きく満足のいくものでした。

  • 評価:
    2022年12月04日

    ブルーバードさん

    嫌味のない甘さで、幸せになります。1匹のみつばちが一生で集められるはちみつは、ティースプーンいっぱい程度と言われます。駄々草に食べず、感謝して大事に頂きます。

  • 評価:
    2022年08月05日

    らんまるさん

    蜂蜜臭さのない美味しさ! こちらをいただいた後、別のをいくつかいただきましたが、こちらを食べた後だと蜂蜜独特の香りが気になってしまいます。 そんなわけで帰ってきました。 なんてお上品な甘味なんでしょう。 今後は蜂蜜はこちらの蜂蜜と決めました! なお、涼しい季節は瓶ごと湯煎にかけるとしばらくは白く固まらない感じで使いやすくなります。

  • 評価:
    2022年05月26日

    らんまるさん

    小学生の頃、今は亡き親父が友人からもらってきたハチミツ。 白く固まっているのがホンモノ、いいハチミツなんだ、と言っていたのをずーっと覚えていたのですが、そんなハチミツを見ることはなくて。 あれは夢か記憶違いか?と思い始めていたところにこれを見つけました。 白いところは溶かしたりせず、そのままいただいてます。(温めたら溶けるはず) ザラザラとした食感が心地よくて気に入ってます。 亡き親父を思い出しながら美味しくいただいてます! なくなったらまたリピートします!

  • 評価:
    2022年03月10日

    らんまるさん

    小学生の頃。40年くらい前。 今は亡き親父の高校時代の親友がハチミツをくれました。 白くなったハチミツを、これが本当に美味しいハチミツかんだ、と言ってたのをなんとなく覚えていて。 皆さまのレビューをみてこちらを選択。 めちゃめちゃ美味しい! ザラっとして舌触り、お上品な甘味。 毎朝、シリアルにこのハチミツをかけて、牛乳をかけていただいてます。 高評価のレビューをされた皆さんのお陰さまで親父の思い出とともに美味しいハチミツをいただきました。 そして何より、生産者の方に感謝しております。

もっと見る

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

福岡県福津市のご紹介

  1. 全国
  2. 福岡県
  3. 福津市

福津市は福岡市の近郊に位置し、交通利便性と豊かな自然のバランスが良く、急速に子育て世代の人口が増加しているまちです。海岸の総延長は約22kmもあり、砂浜や岩場、干潟など多様な海岸が魅力です。世界文化遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の一つである新原・奴山古墳群、日本一の大しめ縄と「光の道」で有名な宮地嶽神社、映画にも度々登場する津屋崎千軒など、歴史と伝統も福津の大切な財産です。

市では、多くの方に福津市の魅力を知っていただき、福津に行きたい、住みたい、住み続けたいと思っていただくことを目指して、まちづくりを進めています。

皆様からいただいた寄附金は、市に対する思い、寄附金に込めた願いを大切に、これからの魅力あるまちづくりに大切に活用させていただきます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. ①自然環境の保全に関する事業【自然の宝箱 福津】
  2. ②文化財保護や伝統文化の継承に関する事業【古代から現在 そして未来へ】
  3. ③子供の教育、子育て支援に関する事業【かがやき!えがお!ふくつっ子】
  4. ④地域自治、ボランティア支援に関する事業【めざそう。市民参画日本一】
  5. ⑤高齢者や障がい者等の福祉に関する事業【いつまでも福津で暮らしたい】
  6. ⑥その他市長が必要と認める事業【市長におまかせ】

お礼品のご紹介

  1. 福岡県福津市では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ