ランキングとレビューで探せる認知度No.1ふるさと納税サイト

  1. 「ふるさと納税」ホーム  > 
  2. 地域から探す  > 
  3. 中部地方  > 
  4. 長野県  > 
  5. 池田町  > 
  6. 酒・アルコール  > 
  7. ワイン  > 
  8. 赤ワイン  > 
  9. サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml

お礼品ID:1067455

サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml
サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml
サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml
サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml

サッポログランポレール安曇野池田ヴィンヤードワイン「メリタージュ」750ml

長野県池田町

さとふるアプリdeワンストップ申請対象?

安曇野池田ヴィンヤードの栽培家とグランポレール勝沼ワイナリーの醸造家、渾身の1本。

5.0
1
寄付金額23,000円
お礼品発送予定時期
2023-06-17より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。
  • 画像はイメージです。

  • 注意事項をご確認ください。

「コンビニ決済」「Pay-easy決済」をご希望の場合のご注意
  • ※お礼品の発送は、お支払い確認後となります。
  • ※お支払い手続きは、申込受付期間中に完了していただきますようお願いいたします。

お礼品の内容・特徴

2019年日本ワインコンクールで銅賞受賞!
フラッグシップにふさわしい、優良のワインだけを好適の比率でブレンド、栽培家とグラン・ポレール勝沼ワイナリーの醸造家達の渾身の1本です。
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローが溶け合ったアロマ、冷涼な気候が生み出す凝縮感ある豊かなタンニンをお楽しみ下さい。
【ワインのタイプ】 赤 フルボディ
【合う料理】 和風ステーキ、焼肉
【飲み頃温度】 16~18℃

■生産者の声
ワイン用ぶどうの栽培に適した土壌・気候を求めて、私たちがたどり着いたぶどう園、それが安曇野池田ヴィンヤードです。標高、平均580メートルの丘に、清々しい風が吹きわたり、フランス系品種の産地として非常に適した条件を満たしています。グランポレールが誇るトップキュヴェのぶどうを育む畑として、AIを活用して品種ごとの性格や個性を把握するなど、高品質なぶどう栽培に取り組んでいます。

■内容量/原産地・製造地
メリタージュ(750ml)
原産地:長野県池田町
製造地:山梨県勝沼町

■原材料
ぶどう(長野県「安曇野池田ヴィンヤード」産カベルネ・ソーヴィニヨン種、メルロー種)・酸化防止剤(亜流酸塩)

■注意事項/その他
・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
・高温、直射日光を避けて保存してください。ワインの成分がオリとして沈殿することがありますが、品質上問題ありません。
・順次パッケージ変更が行われるため、掲載画像と異なるパッケージの製品をお送りする場合がございますが、予めご了承ください。

お礼品詳細

提供元 池田町ハーブセンター
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 通年
配達外のエリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

クレジットカード決済

コンビニ決済

PayPayオンライン決済

キャリア決済

Pay-easy決済

  • 自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。

  • Pay-easy決済、コンビニ決済に関しては、入金した日が寄付証明書に記載される納付日になります。

  • お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。

  • 提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

  • お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

他にもこんなお礼品があります

長野県池田町からのおすすめお礼品

お礼品レビュー

※レビューは投稿された時点の内容です。該当のお礼品を選択するための寄付金額などが変更となっている場合があります。

評価:

佐藤 誠

2021年07月05日

丁度良い重さでカベルネ特有のどんよりさがなく滑らか。ステーキには最高です。 少々お高いですが価値があります。

長野県池田町のご紹介

  1. 全国
  2. 長野県
  3. 池田町

北アルプス山脈と田園が織りなす絶景を望む池田町は、あづみ野の一角として明治初期より製糸の町として栄え、戦後は電気、機械を中心とした工業が発展しました。

また、県下有数の米どころとして稲作を中心に農業も栄えてきましたが、近年は花とハーブの生産も盛んに行われ、「花とハーブの里」として知られています。

清らかな水を使った品質の高い日本酒が古くから有名ですが、近年は品質の高いワイン用ブドウも生産され、2018年には北アルプス・安曇野ワインバレー特区に認定されています。

年間を通じて降雨量が少なく、冬は寒冷で積雪量が少なく夏も比較的過ごしやすい気候で、四季折々の自然を満喫することができます。

ふるさと納税の使い道情報

  1. あづみ野の自然と景観をまもる

  2. 子育て、教育の支援

  3. ふれあいを大切にする観光振興

  4. 町内産業の支援

  5. 安心、安全なまちづくり

  6. 子どもたちのための遊具整備

  7. 町長におまかせ

おすすめキャンペーン

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ