お礼品ID:1064076
紺朱四方唐草 スープ碗皿(2客組)
独創的な源右衛門窯の作風は、柔軟な発想とそれを形にする手仕事の質の高さから生み出されます
寄付金額88,000円
- お礼品発送予定時期
- 申込み次第随時発送 (お届け時間帯指定可)
受付期間外
- 画像はイメージです。
- ※注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
- 指定時間帯配送に関するご注意
- ※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
- ※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。
お礼品の内容・特徴
四方に唐草文様を描き、縁部分に帯状の梅小紋を染付のブルーと赤絵でそれぞれ表現したペアのスープ碗皿です。スープ碗と台皿は別々にもご利用になれ使い回しも良く、いつもの食卓がはなやぎます。
■内容・サイズ/製造地
・碗×1個(サイズ:径11.cm×高さ6.0cm)
・台皿×1枚(サイズ:径17.0cm×高さ2.5cm)
スープ碗皿2客組
【製造地:佐賀県有田町】
※化粧箱入り
■原材料
磁器
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※オーブン・自動食器洗浄機のご使用はお避け下さい。
原材料の仕入れ・製造・加工工程、ほぼ100%を有田町にて行ってます。
■内容・サイズ/製造地
・碗×1個(サイズ:径11.cm×高さ6.0cm)
・台皿×1枚(サイズ:径17.0cm×高さ2.5cm)
スープ碗皿2客組
【製造地:佐賀県有田町】
※化粧箱入り
■原材料
磁器
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
※オーブン・自動食器洗浄機のご使用はお避け下さい。
原材料の仕入れ・製造・加工工程、ほぼ100%を有田町にて行ってます。
お礼品詳細
提供元 | 源右衛門窯 |
---|---|
カテゴリ |
お申込み・配送・その他
申込受付期間 | ~2022-04-04 |
---|---|
配達外の | エリア
寄付金受領証明書の発送予定時期
申込完了日から約1週間程度
お支払方法
-
クレジットカード決済
-
コンビニ決済
-
ID決済
-
キャリア決済
-
Pay-easy決済
- ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
- ※お支払方法について詳しくはこちら
ご注意事項
- ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
- ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
- ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
お問い合わせ窓口など
他にもこんなお礼品があります
佐賀県有田町からのおすすめお礼品
カテゴリに関連するお礼品
食器
お礼品レビュー
5.0
-
評価:2021年04月13日
末吉さん
たっぷり大振りなスープカップが欲しくて寄付しました。形も色合いも素晴らしいです。寄付金額はちょっとお高いですが、簡単には手に入らないイッピンです。高級陶器が好きな方には、とてもお勧めです。
佐賀県有田町のご紹介
日本磁器発祥の地・佐賀県有田町です。
有田町は、佐賀県の西の端に位置する人口およそ2万人の小さな町で、美しい景観を誇る田園地帯や、黒髪連山など豊かな自然に恵まれています。
古くから「やきものの町」として栄え、特産品である「有田焼」は400年もの間、伝統と先人の卓越した技を引き継ぎ、新しい技術を取り入れながら日々進化し続けています。
また、「棚田」という特徴的な景観を持つ稲作地でありながら、「佐賀牛」や「ありたどり」を生産する県下有数の畜産地でもあります。
ふるさと納税の使い道情報
- 1.未来を担う有田の人づくりに関する事業
- 2.食と器に関する事業
- 3.有田の原風景の保存と活用に関する事業
- 4.地域医療と福祉の充実に関する事業
- 5.住民の融和と連携に関する事業
- 6.ふるさとおまかせ応援
お礼品のご紹介
佐賀県有田町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。