初めての方でも簡単!ふるさと納税サイト

お礼品ID:1062481

【軽米町特産サルナシを使った新しいスイーツ】さるなしふわり 5個入り×2箱(10個)
【軽米町特産サルナシを使った新しいスイーツ】さるなしふわり 5個入り×2箱(10個)
【軽米町特産サルナシを使った新しいスイーツ】さるなしふわり 5個入り×2箱(10個)
【軽米町特産サルナシを使った新しいスイーツ】さるなしふわり 5個入り×2箱(10個)

【軽米町特産サルナシを使った新しいスイーツ】さるなしふわり 5個入り×2箱(10個)

岩手県軽米町

3
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?
さとふるアプリdeワンストップ申請対象
?

さるなし果汁入り生地の中にカスタードクリーム、中央にさるなしジャムが入ったふわふわケーキです。

4.3
3

寄付金額6,000円

お礼品発送予定時期
2025-08-07より順次発送
※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 (お届け時間帯指定可)
  • 画像はイメージです。
  • 注意事項をご確認ください。
時間帯指定可
指定時間帯配送に関するご注意
※交通状況や天候により、ご指定いただいた時間帯にお届けできない場合がございます。
※離島・一部の地域におきましてはお届け時間帯指定を行うことができません。

お礼品の内容・特徴

「サルナシ」は、もともとは山野に自生するマタタビ科マタタビ属のつる性植物。果実はコクワやベビーキウイなどとも呼ばれ、キウイフルーツの仲間に分類されます。昭和59年から園地栽培を続け、今では町を代表する特産として定着し、生産振興に取り組んでいます。
「さるなしふわり」は、さるなし果汁を使ったスポンジ生地の中にカスタードクリーム、さらにその中にはさるなしジャムが入った三重構造のふわふわケーキ。生地のほのかな酸味、さわやかな甘さのジャムを、中間のカスタードクリームが調和します。
平成30年10月に販売を始めた新しいスイーツです。

■内容量/原産地
さるなしふわり5個入り×2箱(10個)
原産地:岩手県軽米町

■原材料
フラワーペースト(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵白、鶏卵、サルナシジャム、はちみつ、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、食用植物油脂、サルナシ果汁、食塩/ソルビトール、加工でん粉、乳化剤、グリシン、コーンスターチ、小麦たんぱく、環状オリゴ糖、保存料(ポリリジン、ソルビン酸)、香料、増粘多糖類、着色料(カロチン、紅花黄、V.B2、黄5、黄4、青1、アナトー)、酸味料、pH調整剤、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆、ごまを含む)

■賞味期限
20日
〔保存方法〕直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。

■注意事項/その他
・冷やして召し上がるといっそうおいしくいただけます。

お礼品詳細

提供元 軽米町産業開発
カテゴリ

お申込み・配送・その他

申込受付期間 受付期間外
配達外の
エリア

寄付金受領証明書の発送予定時期

申込完了日から2週間程度

お支払方法

  • クレジットカード決済

  • コンビニ決済

  • ID決済

  • キャリア決済

  • Pay-easy決済

  • ※自治体、寄付金額ごとに使える決済方法は異なります。
  • ※お支払方法について詳しくはこちら

ご注意事項

  • ※このページは、提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
  • ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
  • ※お礼品に関する義務表示事項(原材料、栄養成分、アレルギー情報、添加物など)については、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。

お問い合わせ窓口など

他にもこんなお礼品があります

岩手県軽米町からのおすすめお礼品

さとふるアプリdeワンストップ申請

この自治体はワンストップ特例申請をオンラインで行えます。

※さとふるアプリからのみ申請可能です
※ワンストップ特例申請書の提出は不要です

閉じる

カテゴリに関連するお礼品

ケーキ

さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫を凝らしたケーキまで種類豊富です。クリスマスや誕生日のイベントシーンや、自分へのご褒美や大切な方への贈り物など、口福なひとときのお供としてぜひご堪能ください。 さとふるではケーキのお礼品を多数掲載しています。厳選素材にこだわり、素材本来の味わいを大切にした一品です。ロールケーキやチーズケーキ、モンブラン、チョコレートケーキ、地元ならでは食材を使って工夫... 続きを読む

お礼品レビュー

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。
※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

  • 評価:
    2020年11月07日

    とおるさん

    さるなしとやらを使った製品は初めてでしたが、ふんわりとしたスポンジと程よい甘さのカスタードクリーム、そして甘酸っぱいさるなしジャムのコンビネーションが良かったです。

  • 評価:
    2020年01月31日

    じょじょこさん

    全く未知なるスイーツなので、おっかなびっくりでしたが、食べてみると結構いけます。 新しい物好きのB型には、うってつけかもしれません。

  • 評価:
    2019年12月15日

    じぇりどんさん

    今まで食べた事のない新しいモノを探していました。サルナシは初耳の果物でキウイフルーツに似た味とのこと…そして1週間で到着!黄緑のキレイなスポンジケーキの中にカスタードクリームとサルナシジャムがたっぷり~キウイフルーツほどの酸味もなく、想像以上においしいニュースイーツでした。もっともっとサルナシが広まるといいですね!

※数量違いなど異なるバリエーションに対するレビューも含まれます。

※レビュー投稿当時と現在でお礼品の詳細が変わっている場合がございます。また、レビュー投稿当時のお礼品の詳細が不明な場合はお礼品名を記載しておりません。

岩手県軽米町のご紹介

  1. 全国
  2. 岩手県
  3. 軽米町

軽米町は、岩手県の北部に位置し、北上山系の山々とのどかな農村風景が融合した自然と人が共生する美しい町です。

春のチューリップをはじめ、芝桜やアジサイなど花咲く町は「ひとにやさしく活力あふれるまち」の実現に向けて全力で取り組んでいます。

自然と調和した再生可能エネルギー供給を安定化させることが求められる昨今、太陽光発電や養鶏業からの排出物をエネルギーとしたバイオマス発電など地域の特性を生かした再生可能エネルギーの推進を図っています。

広がる山々と大地、雪谷川などの豊富な水資源を利用し木炭や雑穀、新鮮な野菜など多くの食材と、これらを原料とした特産品やお菓子など魅力的な商品は、「かるまいブランド」として町内外でも人気の商品となっています。

ふるさと納税の使い道情報

  1. 1.自然と共生し美しい景観の町づくり事業
  2. 2.安全で快適な町づくり事業
  3. 3.健康で安心して暮らせる町づくり事業
  4. 4.働きがいのある産業が展開する町づくり事業
  5. 5.個性を生かし創造性にあふれた町づくり事業
  6. 6.町長に一任

お礼品のご紹介

  1. 岩手県軽米町では、地域の特性を生かしたバラエティ豊かなお礼品を多数取り揃えております。地域ならではの魅力を感じられる特産品をぜひご覧ください。

おすすめキャンペーン他

おすすめ特集

関連特集

ページ上部へ